Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.02.19 Mon 02:19:00
今更ですな・・・ クリスタルやったことなかったんすよ。だけどもだっけっど。 素晴らしいっすね。三犬は逃げるので捕まえるのが大変な印象しかなかったんですが、そのうちの一匹だけでも逃げずに捕まえさせてくれるってのはありがてえ。 スイクンかっこいい・・・ ステータスはライコウが好みで技はエンテイが好みっていう全部いいとこがある。 どれも使うのは難しくてうまく扱えてないんですけどね。ORASの頃スイクンを物理受けで使ってたくらいで大してうまく使えてた気もしません。 今回も隠れ特性が手に入るってことでクリスタルをVCでやってますが実際対戦で使うことがあるかは未知数ですね。プレッシャーの方がいい場面も結構ありますもんね。特に耐久形で使う場合。 PR 2018.02.18 Sun 02:18:00
最近イベントはあるもののマンネリ化が深刻なC9ライフですが、新しくやることを決めました。 骨 です。骨。 某A氏の骨っすね。最近家具におまけで勢力ついてることが多くて・・・釣り家具では両立できないのですよ。初期の釣り家具なら勢力ついてないっすけどそっちを手に入れるくらいならA氏の頭を家具にしてしまおうと思い立ったわけです。 自分で集めるとは言ってない! バンバン買っていきますよ。ククク。 10個くらいは自力で集めたいですけどね。 2018.02.17 Sat 02:17:00
だーいぶ進んで鋼のジム終了あたり。 クリスタルについても英語表現を紹介してゆきたいところですが・・・ いかんせん初代と比べても印象が薄くてやっててもそんなに覚えてない。 ちょっと時間をおいてやる予定です。 多分ジョート地方側終わりくらいまでやってからまとめて紹介とかそんな感じかなぁとか。 それにしてもオオダイルの旅パ性能は半端ないっすね。 というか理不尽な状態異常がだいぶ穏やかになってるので旅しやすい。 2018.02.16 Fri 02:16:00
全然でなくて心配してたけどぽろっとイベント魔石(戌のやーつ)2個出ました。 よかった。 使うかどうかは怪しいところですけどね。SDの勢力結構でかいですが、腕なので物理には使えない・・・魔職に使おうにもSDまともに回ってるのメインエルタだけだし・・・ メインエルタは汎用量産型を目指してるので腕は攻撃速度にしておきたい。攻撃速度が欲しいというよりは特定の勢力で魔石スロットをつぶしたくない。ましてレア魔石だから頻繁に上書きもできないし。 てことでロッカーズとアルテシア両方同等以上でそろったら片方はこの魔石にしてもいいかもしれないってくらいな感じでいます。 まだ華麗な0、仄かな2、あとは微かなだから全部サブ行き、という絶望的な状況ですけどね。 先は長い。 anyway(こういうanywayに閑話休題って訳を当てたい年頃。そして閑話休題のルビは「それはさておき」なのであった。完全にラノベに毒されてますわ。) 欲しかった魔石は確保できたので満足。 2018.02.15 Thu 02:15:00
先にイエローバージョンを閉めましょう。 周回には向いてないと思うし多分もうやらないのでクリアまで引っ張っておかないとね。 グレン島から。 ・CINNABAR ISLAND:グレン島 ・BLAINE:カツラ ・BURGLAR:かじばどろぼう ・SEAFOAM ISLANDS:ふたごじま。SEAFOAMは直訳で海の泡。実際それで、波とか潮流の関係でもわもわ泡がたまってるやつのことだと思う。日本語の双子要素はISLANDについたSだけかな。双子であることを前面に押し出した名前ではないっすね。むしろ2個とは限らんくらいの感覚。 ・POWER PLANT:無人発電所。無人要素皆無w ・VICTORY ROAD:チャンピオンロード。ほう。 ・COOLTRAINER:エリートトレーナー。エリートを使っちゃうと四天王と意味合いが近くなっちゃうから避けた形でしょうか。 ・INDIGO PLATEAU:セキエイ高原。 ・ELITE FOUR:四天王。 ・LORELEI:氷の四天王カンナ。英語名はローレライのことです。それっぽいでしょう? ・BRUNO:岩の四天王シヴァ。ブルーノ。音の響きはいかついまたは攻撃的な感じ。 ・AGATHA:ゴーストの四天王キクコ。アガサ。 ・LANCE:ドラゴンの四天王ワタル。突き穿つ槍に関する単語としてのランスと人名としても使われるランス、光り輝くイメージ(俺が勝手に抱いてる)が見事にマッチした超クール。 ・HALL OF FAME:殿堂入り 固有名詞的な奴はこんな感じです。 キャラ名は雰囲気までばっちりで和名の響きともマッチしてるOAK=オーキドがやはり一頭輝いている。 地名で一番よかったのはCELADON CITYですね。この単語を知らんかったのもあるけどタマムシで単純にレインボーとかにせずに青磁を選択したのが素晴らしい。 ではこれにてイエローバージョンことピカチューバージョンは終了です。 まさかピカチューバージョンで周回するわけにもいかんのでレッドバージョンとREDVERSIONを買います。 |