忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
その1バレシュ強化

やっぱこれですよね。目玉として取り上げたいのはほかにもありますが、これを取り上げずしてなんとするってところです。

今回は最近強化されたキャラにしては珍しく5陸の本の強化が目立ちます。新しくエフェクトが追加された本は置いておいてやはり筆頭成長株はグレイシャルですね。
バスターショットが出てきてディープを超えたと思ったらそのさらに上を行ってしまいました。

ただ悲しいかな、ライトニングエンチャント状態だと竜巻が出ません。竜巻というかもうこれ氷塊が降ってきてますが。あぶねぇっす。
強みは火力以外にも吸い込むこと、弾丸の消費なしにリロードすることがあります。なんて取り回しのいいスキルになってしまったんだ。
元々バレシュは装備してる弾丸を消費するのはリロードのときだけであとはリロードしたものが減っていくだけ、という特殊な消費しかたをするんですが、このリロードの消費がグレイシャルだとなくなります。つまりステージ入場時にリロードするとき以外には消費しない!なんという強さだ・・・もちろん途中でエンチャントを切り替えたいときは消費しちゃいますけどね。


しかし今世に居るバレシュはバスショの本を外すことはできない体になってしまっているのです・・・てことで枠拡張しない人はほぼもれなく5陸と6陸の混成で本を組むことになるんでしょうね。
ここまでライトニングエンチャントしない方が強いスキルが出てきてしまうと今までライトニング前提で戦ってたスタイルの見直しに手間取りそうです。特にエレクトロ・・・あれはどうあがいてもライトニングの方が強い。

しばらくはいろいろ試しながら防衛戦に参加しつつ慣らしていくつもり。






PR
村で見かけたかっこいいガンランス・・・あれは何だろうと思って取引所で試着しまくってたんですが、まさかの最後のページですよ。
ルックス変更の一種だと思ってたんですがアルテシアのガンランスそのままでしたか。
アルテシアさん他の武器だと青とか白のコンセプトなのになんすかあれ。めっちゃかっこいいじゃないっすか。青とか白とかなまっちょろそうに聞こえるカラーが嫌ってわけじゃないしそれはそれでかっこいいんですが、暗い色で統一された重厚感のあるガンランス、一頭地を抜いた素晴らしさ。

とはいえ俺が手にすることはないでしょうね。70のヴァルは持ってますけど完全に倉庫ですもん。
そういえばもう一体のガン使いであるバレシュはこの記事投稿される頃にリニューアルですか。こっちの方が楽しみです。バレシュも動かしてませんがね。
こちらはグロサバの方だと実装済み。
とはいえつい一回前のメンテタイミングなのでほとんど同時といっていいでしょう。
中身は・・・どうせすぐ実装なので触れなくてもよさそうですが、面白いと思ったのは、ただの本だったのが唐突にエフェ変更になる某スキルとか・・・もう持ってねぇっすよwどうせ5陸の本なので構やしませんが。ただ今回の強化の目玉っぽいんですよね。
あとは本だとグレイシャルP、バスターP、普通のスキルだとエアステと新しいスキルあたりが強化のポイントっぽい。ほかはちょこちょこかな。




そのほかにもグロサバだと防衛戦の報酬調整もされるみたいですね?元の報酬を見ずにこう変えますってのしか乗ってないのでどのくらい違うかは把握してません。元から報酬は日本と違うのでこちらはあんまあてにならんでしょう。
あとは・・・サバの箱から出るアイテムの調整。結構劇的に変わってます。こちらも日本で実装されるかは不明なので伏せておきましょう。レビン20Rで卵とかね・・・実装されねぇんじゃねぇかなぁと思ってる。
新しいコレクションの実装もあるようですね。もちろんこれも日本で実装されるかは不明です。数値は結構でかいので来てくれたらもうちょい盛り上がるんじゃないかなぁ。

あとはこのタイミングで支援システムの削除のアナウンスが来てますね。日本だと開発側が意図したものと異なる利用法とかって話しか出てなくて細かい削除理由は伏せられていましたが、グロサバのここではもう少しだけ踏み込んでありますね。そんなに細かくはないですが。
日本でこういう利用があったかは不明ですね。使ったこともないので。


BP稼ぎのためにサーフィンに明け暮れる日々・・・

毎日やってることと言ったら、
・1回のみ:バトルビュッフェ(報酬より金持ちとのバトルと経験値目的)
・サーフィン
・ポニ海岸でフレデリクごっこ
・ポケペラゴ(ビーン集め、探検、きのみ、基礎P稼ぎ)

こんなもんです。そのうち1個目の奴でみんなのレベル上がってきたらリーグ2回目にでも挑みましょうかね。伝説・幻入れまくればごり押しできるでしょう。その間にBP稼いで手に入れたメガシンカでボーマンダも強化されるし。
他にやることがたくさんあるしいい基礎P稼ぎ場所知らんのでもっぱら基礎Pはペラゴのアスレチック任せです。そんな真面目に基礎P振るほどのポケモンもまだ用意できてませんけどね。適当にビーストとかの準伝に振ってるくらい。

いやぁサーフィンで馬鹿みたいにBP稼げるからバトルツリーとかバトルロイヤルとかやる必要性を感じませんぞ・・・ツリーはツリーでしか出ない奴もいるのでやりたいんですがね。ロイヤルの方はアイドルスタイルゲット済みなんでもういいかなって感じです。

とにかく今は全部のメガストーンゲットまでサーフィンあるのみ!
それでいいのかポケモントレーナーよ・・・。


Blacephalonをゲットしました。が、2体ゲットできるようなのでもう少し粘ります。3体出てくるというからいろいろ遊べそうだと思ったのに、1体はハウに取られてしかもハウはすぐ手放すし・・・。
特殊に秀でてるっぽいのでAも高そうですが、Aダウン性格を狙いつつ・・・

前作ではウルトラビーストに関しちゃライバルがいなかったから取り放題でしたが今回は難しいっすね。

とりあえずModest(控えめ)は確保したのでCalmかTimidあたりが来たら終了かな。多分使いにくいと思うので使い方思いついたらその使い方に合った性格をサブロムで選び直すくらいのつもりでいいでしょう。
また例のごとく日本語名を知りませんが、特に今作から追加されたビーストですし、あれです炎特殊、威力150の固有技で自傷するはじけたやつです。


ボチボチやってきます。
ネタがないんじゃない。探す努力を怠っただけだ。
てことで気が付いたら2000記事を突破していました。今読める数でいうと2000もないと思いますけどね。凍結したカテゴリーの記事も結構あるので。

ペースアップは・・・まぁ無理でしょうね。1日1本以上のペースで投稿しているYoutuberには頭が上がりません。

三日坊主あるあるですが自分が何でそれをやってるかわからんくなるんですよね。
今後も多分1日1本ペースにはなるでしょう。ゲームからのネタ提供が途切れた瞬間に詰みますけどね。そういう意味では一つのゲームを突き詰めていくより浅く広くやった方があたりさわりのないネタで新鮮な気持ちで数書けるのでいいのかもしれない。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH