忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
なんでしたっけ。スキルブックミックスイベント?だったかな、の結果も景品の発送をもって代えられましたね。


ちなみに無難にやればいいと言っていたイベント内容が公開された時の俺・・・どの順位だったのでしょうか。

コインの枚数から判断できる順位は・・・

6位~20位

見事な無難さだ。

どのイベントも上位は似たようなもんだとするとチーム内の俺の順位もここのイベントの結果の半分あたりなんでしょうね。ランクマのイベントに参加しないので最終景品指定スキルブックは夢のまた夢ですな。夢というか単にさぼってるのが原因ですけど。



すべてで無難な順位に落ち着きつつある俺の最終順位は果たして。








PR
本編はクリアしました。
終章って出たしエンディングも流れたからクリアだよね。

しかしこれこのままやりこみに入るか、次の周でやるかすごく悩ましい。
というのも復活させられるとはいえ前の記事で書いた数名が落ちたままクリア後の要素に入ってるんですよね。数キャラ使えないとそのキャラ由来のアイテム集めるのが非常に難しい。できなくはないのが憎いところですが・・・。さてどうしようか。

どっちにしても初級職のまま高レベルまで行ってからCCするのと比較はしたいんですよねぇ。

両方平行するか・・・?
いやぁでも後々一方に統合するとき良いOPの武器が惜しくなりそうだからどっちかに絞ったほうがいいっすよね。初期ハードで2週目行ってみようかな。
今度は死なせないぞ。難易度上げてるからきっとまたやっちまうんだろうね。
ポケモンの最新作がー出ます。
これ書いてる時はまだ発売日前なんですよね。投稿日的には発売後ですが。

これがまた前にも記事で書いてますけど今回は見送りかなぁと思って大して情報も集めてなかったんですが、公式にホイホイ行ってきて情報集めてみたら欲しくなっちゃったんですよ。

つい最近FE無双かったばっかなんですぐに手を出すことはありませんが、そのうち手に入れてやりたいなぁと思ってます。年内目標かな。


教え技もサンムーンになかった奴追加されるようですし、対戦やる人間としては持ってないことを言い訳にしたくない・・・。

FE無双にある程度決着がつけば、やりこみの代わりにポケモンで全然オッケーと思ってしまってる俺がいますが、12月頭くらいにはポケモンに移れるかも。そういやまだORASからも移動してないや。ポケバンク前提だったからかなんかで倦厭してたんだっけかな。
そのうちダーツに実装されそうだけど、さんざんアケネ商店にちらちら見えてて気になってたイエローデインラッドミスティギアを交換してみました。

御託はいいからSSだ!ってことで参考図をどうぞ。
適当に空いてたキャラに全身着せてみただけなのでキャラメイクによって全然違ってくると思いますのでその点はご承知おきを。


※できるだけ縮小を避けるため不要部分をカットしてます。
 
村だとこんな感じ。角が光ってることはわかるかな。微妙にですが肩あたりのとげも光ってます。デインラッドはこの光がかくいい。ファイターの目とハンターのコアの感じが最高ですが女性キャラはどれも控えめですよね。


公式のギア画像はログイン画面がよくつかわれてるのでそっちだとこんな感じ。こっちだけにしようか悩んだんですが、光ってる感じが全く伝わらないので村画像も残しておきました。

 


補足。
髪型固定。色は元の色がほぼそのまま出ます。少なくとも↑のような金なら。他の色は試してないのでわからないです。
事前に見てたのより頭のパーツがいい感じだと思いました。4本角があるみたいw某モビスルーツのイー〇スがスキュラを撃つときのよう。


とりあえずこんな感じで。ダーツか固定JEWELかに入れてもらえないとなかなか手が出ないですが個人的にはこのトップスをグロサバの方の画像でちらっと見てからずっとほしかったので満足です。画像で見たのは赤かったのでそっちの方が欲しかったけど贅沢は言いません。



続きの方にパーツ個別で紹介しておきます。


比較してませんから何とも言えませんがマスタープルフ(英語名だとマスターシール。プルフって何だろう)ってどのタイミングで使うべきなんですかね。

いつ使っても結果同じステになるなら悩まなくていいので気楽ですが・・・
今回の集会では違いが出るのかまである程度理解してから次の周とか難易度上げ下げしてみたいところですね。

そもそもレベルアップ時のステ上昇はランダムなのかも解明したい問題ですよね。
訓練はすっと上がるのでパッと見固定に見えますがブリーフィング画面に戻るたび(どっかステージクリアして戻ってくる度)にランダムを引き直してるかどうかまでは確認してません。やろうと思えばできそうですがそれでランダムだといわれてしまうと理想ステが途方もないことになるのでそこは「ほぼ」固定と思っておきましょう。一番簡単なのは別の人と同じレベルのキャラを比較してみることですかね。ぼっちにゃハードルが高い方法だこと。

そういえばFEって回避が重要なファクター(某アプリゲームは必中ですが)だとおもうんですけど、無双でどう表現されてるんでしょうね。ドッジとか擦れ判定みたいなのがあるようにも思えないのですよね。ありそうな要素でいうと・・・当たり判定が小さくなってたりとか?それもまた難しいかな。Agi, LuckでB回避時の無敵時間延長とかはありそう。


とりあえずめちゃ苦戦したマップもありましたけど今17章までクリアして、ヒストリーモードは覚醒の奴(最初の奴)までクリア。斧のみ出撃の奴は斧がカミラしかいなかったのでいったん保留にしてあります。レベル上がるか別の斧ユニットが加入したら再挑戦しましょう。公式に乗ってるキャラがすべてだとすると斧もってくれそうなユニットってゴリラ・・・失礼、セリカくらいしかいないんですが・・・冗談です。
武器の中で一番斧がザ無双って感じだと思うんすけどそもそも3ユニットしかいないんですよね。しかも全部英雄のおまけでついてきた枠。ヘクトルくらい連れてきてもよかったんじゃ。ヘクトルくらいというかヘクトルはシリーズ通しても屈指の斧英雄ですけど。
こうして考えると主人公連中と積極的に絡む斧キャラって意外と少ないな・・・なぜだ。

某エ〇ン戦記でサービス終了をニサで迎えた身としては斧には思い入れがあります。ニサで組んでたのは剣士統一でしたが。



PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH