忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
タイムアタックと言いつつただだらだらやってるのを時間測っただけともいう。
御託はおいといてまずはタイムから。

1733スタート
1741合成戻り
1743再開
1750合成戻り
1753再開
1800合成戻り
1802再開
1809合成戻り
1811再開
1815終了

以上66周分でした。22キャラいると回収も20分くらいかかるので大変ですよ。周回と合わせて1時間以上・・・おおおおまいがっ
これ戦ってる時間はほとんどないんですよね。一番時間かかるクロフもフォワードのあとショックで終わるので。
村にいる時間長くねって思った方・・・するどいっ!本の合成は2回か3回なので大した時間かからんのですが、武器も全部拾ってるのでそれ売る時間と6陸の武器はニトロで溶かしてる時間です。溶かすのが割と時間かかる。なのでタイムアタックとして武器無視すれば村に戻る頻度も減るし再開までの時間も短くなります。63武器鉱石はM鉱石にするのに必要なので集めておるのですよ。


参考までに使ってるスキルを。
セイドラ:フォワード(つぶされたらEショック)
クロフ:フォワード→Eショック
マノス:フォワード
タボン:フォワード
バグス:Eショック

スキル選びの理由は、特にありません。特にフォワードの奴は適当に倒せるスキル撃ってるだけなので。何が出てきたかで打つスキル変えてると出し間違ってロスになるのでとりあえずフォワード打つって思ってるだけです。バグスは出現の瞬間無敵なので落ち着く時間あるんで変えてるって感じですね。Eショックの後半だけ当たれば倒せるので無敵の途中でEショック打ってます。フォワードでもいいんですが、無敵解けてからフォワードだと後半丸々無駄になって本拾うまでの時間が長いんすよ。


実はあんまり知られていないボスの魔防について。天属性弱点の奴が何体かいるので魔防の数値的には不明ですが、天属性の魔法攻撃をした時の数値上、

マノス>クロフ>セイドラ≒バグス>タボン

なんですよね。マノスが一番耐性がある。多分天耐性はないので単純に魔防が高いんでしょうね。結局耐久力でいうとHPにひどい差があるのでクロフが一番固いです。唯一2スキル撃たされるところからも明らかですが。境界のセイドラはHP設定一桁ミスってるとしか思えない。フォワード一発どころかタボン同様フォワードの9ヒット中5ヒット目あたりまでで終わってますからね。



久々に時間測りましたけど結構早くなってる実感を得られたのは良かったかな。あとはリトライできるのがでかい。ただいちいち村に戻ってる間に記録をつけてたのでその時間がなくて個々に何拾ったとかをメモする余裕がない。P以外記録する意味もありませんけど。


※11/7 カテゴリミスってたので修正しました。
PR
地道なのが一番でしょうけど、苦労する場合もあれば楽な場合もあるってことで。

その1:数値上の火力が1万ないキャラを1万に載せたい場合
順不同
①ソウルをエピックにしてGソウル化
②武器+14以上
③血の防具V以上(VIIなら知恵・力マスターを超える)
④混沌アクセ
⑤翼

この辺でしょうか。もし全部できるなら余裕で1万は超えてくるでしょう。混沌がキラーパス過ぎますが。混沌行けるキャラなら1万載っててもおかしくはないし・・・本末転倒かもしれません。
1万未満だと武器+1あたりの増強率も確かに馬鹿にできないので優先度上げてもいいでしょう。一点突破で1万目指すのはなかなかに苦労するのでバランスよくやっていけば気づいた時には超えてると思います。

その2:装備等の種類は煮詰まった場合
①武器強化
②守護像
③守護で火力アップ

もう手の施しようがありません。武器は14か15かなんてのは大して影響ないです。16以上だと上がり幅もでかくなってくるので意味もあるかな。うちのエルタの場合魔力6で15→16になったとき、武器魔攻、数値上は3000くらい増えてますが、キャラの魔攻どのくらい増えたのっていうと20%くらいしか増えてないですからねー。いかにほかの装備が重要かってもんです。
ここまで来ると武器外しても15000くらい魔攻あるし武器はおまけとまでは言いませんが1要素でしかない。これが+17とか18になってくると武器だけで1万2万になるでしょうからまた変わってくるんでしょうね。
武器でこれだと他に何をやればいいんだってことになるんですが、メインは守護像です。お手軽?そんなお手軽ではありませんが簡単に基礎ステの底上げができて属性も補えるのでかなり有用です。
属性守護が手放せないんだよなぁって方は、守護像に手を出せば属性守護から解放されるので↑の③にあるような守護での火力アップができるようになります。逆に属性のケアをしないまま属性守護を手放しても与ダメは下がるので意味がない(属性が意味あるマップの場合)。

そうやっていろいろ検討するのがいいんでしょうね。
たとえば属性補いつつ火力も上がるのでラミリア至上主義でした!(俺)って人も守護像で属性が十分になればラミリアの一番の利点の属性の意味が消え去るので他の守護のほうがよくなる。
今はポット出てきたカツオみたいにCT減らせる守護も結構あるのでその辺にしてみると数値以外にも良かったりはします。数値をあげようって記事で何をほざいてんだって話ですが。

とはいえ数値よりもダメージが重要なので・・・
優先すべきは
第1に属性。
これが50%かどうかは最初に気にすべきです。極論すると魔攻・物攻の1000程度は犠牲にしてもいいので属性は50%にしよう。物攻5000から1000も犠牲にしたらダメですが1万残るなら1000より属性です。できれば両立なので属性は守護像で稼ぐのがいいですけどねー。守護で属性を稼ぐ時代は終わりました。

第2,3にダメージ底上げできる補助要素たち
クリダメ&クリ率とか勢力とか。これは属性と違って些細です。%の数値がそのまま響いてこないので。というのも割合で効いてこない。勢力とかクリティカルダメージ増加とかの%分はほかの算出値に足し算みたいなイメージです。なので勢力50%とクリダメ増加50%で1.5倍が2回!みたいな計算にはなりません。そもそもクリダメはクリティカルのダメージ増やすだけなので1.5倍ではありませんが。
この計算の違いが属性を優先せよっていうところにつながってくるのです。クリダメ増加50%なんて属性10%(属性値600)の前にはごみくずですよ。ごみくずは言い過ぎました。他の数値にもよりますがクリダメ50%もあれば属性10%と同等くらいの価値はあると思います。それでも同等と主張しますよ。クリダメを見た目のインパクトから神聖視してる人は考えを改めるのが良いのです。
こんな個人の意見だけで属性守護買えとは言いませんが、属性30%前後のままジェシー使ってる人はぜひ一度属性守護を試してほしい。そして最終的に守護像で属性十分になって属性守護を捨ててジェシーに戻ってくる・・・無駄な買い物ですな。ククク。



こんな記事書いてる本人がメイン以外の最高火力7000なので信じすぎは禁物ですぜ。サブに割ける余裕はねぇ!


9迷宮クリアでひと段落って感じでしたがその後でクエとか次のダンジョンとか出たのでボチボチやってます。
エースは相変わらずシノビですが、単純に敵が硬くて難儀してます。
そして火力が高い。うちのPT軽鎧装備できるのモンクしかいないので結構防御面がやべーんす。カスメとルンマスはサブの関係で盾装備できるのでかえってそっちの方が硬いですしね。それでも防御120を超えるくらいでこの辺の敵に対処できてるとはいいがたい・・・。

割と普通に倒すより、シノビダンサーの通常攻撃に乗るバフを活用してるケースが多くて頼りになるのです。即死、混乱、3回攻撃・・・特に混乱は3回攻撃と相まって発動率はかなりの期待値でいい感じです。シノビダンサー両面から回避が高く回避すればTPが回復ってのもあって1:1の殴り合いならこの組み合わせは結構いい感じです。
シノビメインなので加速はしませんけどね。その分ダンサーメインより火力が出るのでどっちメインがいいかは微妙なとこですね。火力度外視で即死混乱を狙っていくなら刀は鍛冶枠少ないので突剣のほうがいいかもしれないっすね。

単騎駆けに特化したキャラも欲しいんだけどどういう組み合わせがいいんだろうね。シノビダンサーは一つの回答だとは思ってるんだけどアイテム補助が必須になってくるんであまり稼ぎにならない気がする。少し弱いとこ行くならがぜん強いし燃費もいいんですけどね。

フーライと回復できる奴ってのも結構相性良いとは思うんですよね。メインだけで完結してるキャラのサブファーマーとか結構強い。倒したときに受ける恩恵が結構あるので火力出る職とファーマーの組み合わせが単純に強いだけですが。
大方の予想を裏切ることなく無難なところが来ましたね。

3rd: ランクマ
4th: スキルブックミックス

です。ランクマは勝ち負け抜きにポイントなので初心者でも一応何とかなる仕様ですが、最近ピンが死んでる俺の環境では申し訳なくて参戦できねっす。モデムというか終端装置というかその辺も年季が入ってきてるので交換してもらってもいいんですが多分そもそもうちの建物の入り口が貧弱なので混んでる時間帯はこれが限界でしょうね。
戸建ての賃貸とかに引っ越せばいいのかもしれませんが今のとこは今のとこで住んでる理由があるのでなかなか踏ん切りは尽きませんね。
他人とかかわらなければいいだけですしね。PTなんて知らんのですよ。いわんやVPをやってやつです。

本合成はいつも通りP本を合成で手に入れた数。特にないっすね。これは予期して本ためてたのでそいつらを混ぜ混ぜして無難な順位に落ち着ければそれでいいです。次元の境界イベントも同時にやってますし。ほしい本は・・・5陸のスレ本が一個だけほしいのありますが他は特にって感じですね。

最近イベントでばらまいてるのがほとんど6陸本だったので欲しいとも言えませんでしたが久々に何でもいいので上位狙ってみるのもありかもしれませんね。6の本は・・・サブにしようと思ってるキャラのところまではそろってるので優先度は低いです。サブ候補外のキャラでいい本出たら使うってのは何個かありますが、そういうのは景品でもらうほどじゃないので。



ではいざ次元の境界へ。相変わらず集めるのがだるい・・・。いろんなキャラがペット探検出してるのでちょうどいいといえばちょうどいいんですけどね。


渋谷ハロウィンの威力を目の当たりにしました。

現場には行ってませんけど!行ってませんけど!

じゃ何したかっていうと丁度山手線に乗る用事があったのです。8時くらいに。

渋谷で乗ってくる人の半分くらいが何かのコスプレをしておったよ。リーマンのコスプレを含めたら実に80%っておい。ちなみに10月31日。今年は土日が台風接近で人少なかったのかなぁ。その分月火が盛り上がったんでしょうね。

電車内だしまじまじとも見てないし写真ももちろん撮ってないけど、大多数はアニメとか映画のキャラですね。それ以外のコスプレ(ドラマとか漫画とか)やられてもこっちがわからん説もありますけど。
コスプレなのかわからんけど着ぐるみみたいな人もいましたね。
あったかそうだったなぁ。

ほんで当然だけどいかついカメラを持ってる人もいた。彼らもきっと楽しんだことでしょう。

結局人ごみ苦手なので自身が渦中に飛び込むことはないでしょうが楽しんでる人たちってのはまぶしいもんです。

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH