Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(09/17)
(09/15)
(09/03)
(08/20)
(08/18) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2016.12.23 Fri 12:23:00
まずは一番つかいたいUBとの補完でいけそうなレヒレから。 単体で見たら一番使うのが難しいかぷかなぁと思います。個人の感想ですが。 水フェアリーってタイプとそれなりの耐久力が使いたいと思う要因ですね。どこまで有効かは微妙なところですがフィールドでドラゴンの抑制と異常対策もできると。 どうせ全部捕まえるし手始めにやりたいことができる性格で捕まえておこう。 細かいことは周回ROMで考える。 あとはブルル、コケコ、テテフは同列。 どれも単体でも単純に使ってみたい。ブルルとテテフは単純だからなんも考えずに捕まえておこうかな。 テテフはスカーフと眼鏡どっちでこだわるかが悩みどころだけど。とりあえずスカーフのほうが使い勝手よさそうだからスカーフにしよう。 PR 2016.12.22 Thu 12:22:00
カプシリーズは一切手出せてないけどビーストは全部ゲットしてネクロは放置。 その辺でリーグ防衛を果たして今に至る感じです。 UBは基礎ポイント振りも完了して即戦力にできる状態にしてあります。 仕事してる間に努力値振られるのが非常に楽でいいね。4ずつたまるから計算も楽だしいつの世代からか252以上たまらないから極振りの時はあんま気にしなくていいし。255が最大のころはデリケートで困ったよね。 今のところどのUBも252 252 どっかにあまり4って振り方です。 対人やる中でメタ対象が見えてきたら微妙な調整をかけていく感じでいいでしょう。 特に物理のUBは威嚇されることまで込みでビーストブーストの調整をどうするか悩みそうな気がするし。 個人的にはウツロとブーンが好きかなぁ。 そこそこの速さかつ攻撃的なのがいいです。特にウツロは絶妙にガブの上取れるのも使い道が生まれそう。対面で勝てるかは別問題として。 カミツルギもステは好きだけどタイプが悪い。もしくは専用技でも何でもいいから威力100位の物理鋼技をください。せめてアイへと同レベルのを・・・。必中とはいえ威力70では足りんですよ。レベルで鋼技を一つも覚えない鋼タイプとか稀有すぎるでしょう。 2016.12.21 Wed 12:21:00
また防具かしら・・・ 血の装備7まで解禁したばっかりだというのにもっと攻撃的な防具を出されると困っちゃうよ・・・ 本は期待していいのかな。そっちの収集目標でしばらく頑張りましょう。 なんにせよ楽しみではありますよね。 2016.12.20 Tue 12:20:00
・ウツロイド うつろ(虚ろ)、ロイド(人型)、うつ(鬱)、移ろい(心変わり、気まぐれ) 英語名Nihilegoもどこかマイナスな印象を受ける字面。説明は難しいけど。 ・マッシブーン マッシブ(強烈)、ブーン(羽音)、マッスル(筋肉) 英語名Buzzwoleからもブーンあたりは同様でしょうか。woleはswollen(膨張)からかな。英語でもswollenポケモン(日本版のぼうちょうポケモンと対応)なので。 ・フェローチェ フェロモン、ローチ(ゴキブリ系) 英語名Pheromosaとえんびポケモンからもフェロモンは間違いなさそう。塩ビじゃなくて燕尾でもなくて艶美。燕尾はもしかしたらあるかもしれないけど名前には表れてないかな。 ・デンジュモク 電、樹木、電磁、木 英語名Xurkitreeからも樹木あたりは良さそう。Xurkiがよく分からん。動植物の学名まで探れば何かそれらしいものが見つかるかもね。Glowingポケモンで単に光るような印象を持ってればよいのでヒントにならず。電飾ポケモンの日本語通りといったところ。 ・テッカグヤ 鉄、カグヤ(輝夜、竹取) 英語名はCelesteelaでこちらも月を思わせるCelesと鉄を思わせるsteelでほぼ同じ名前のつくりと思ってよさそう。見た目にもロケットのような竹型の何かがあるので竹取物語、月へ帰る(ロケットで)的なやつでしょう。 ・カミツルギ 神、剣、紙、鶴 英語名Kartanaはkatanaからか?ちなみにイギリスにはCurtanaという宝剣があります。curtana自体は切っ先のない刀(日本刀とはまた違いますが刺突による攻撃を想定しない形状)程度の意味です。腕の形がこれに似ているのでそういう意図もあるのかな。前に記事にもしたけど神剣一択かと思ってたけど動いてるとこ見ると完全に折り紙なんすよね。とはいえ英語名的にもつるぎは剣でよいでしょう。抜刀ポケモン(Drawn sword)ですし。黒の王みたいなポケモンです。 ・アクジキング 悪食なう、悪事、王 英語名はGuzzlordでがぶ飲み的な意味のguzzleと支配者を意味するlordの組み合わせでしょう。悪食の王あたりだとすると日本語と英語はほぼ同じかな。あくじきポケモンなので、悪事の王が一番の意味ということはありえないでしょう。 この辺のどれかが当たりかダブルミーニングか・・・はたまた別の意味が中心か 2016.12.19 Mon 12:19:00
11話でアスレチック鬼ごっこがでてきたー それにしても全話おもろい。 灼熱卓球と合わせてスポーツアニメが今季は素晴らしい。 |