忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21
23 24 25 26 27 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
サバイバルとエレメンタルウォーズ。

サバは期間中のクリアラウンド数集計じゃなく、
・20Rクリアしたキャラ数
・5R以上クリアしたID数

なので大して張り切る必要はなさそう。
20Rクリアは1キャラだけやっておくかな。
その昔のイベントだと、毎日19Rまでで粘って最後の最後で20Rクリアとかやらないといけなかったもんね。いきなり20Rクリアして「はぁ満足」で辞めていいイベントは気楽でいい。


が・・・せっかくサバのイベントやるのに報酬箱から魔石でないの・・・?
血の装備新しくできてVに魔石埋めてる人いっぱいいたと思うんだけど。VIIにするのに魔石消えちまうんだからばらまいてくれてもいいのに。高くても腕魔石だからあきらめろってことなんだろうけども。
PR
ヨーロッパだと11月23日発売だそうだ。


この5日の差が後々まで響くんだろうなぁ。ストーリークリアして、さぁレートだランダムマッチだとなるスタートラインが全然違うわけですよね。

この発売時期の差を利用してまず日本語版をクリアかな。
大雑把なストーリーも把握できるだろうし。
11月18日だそうです。思ったより近くないか。

たぶん今回も両方買うと思うけどどっちをメインにしようか・・・
どっちってのはサンかムーンかってことで、言語設定英語をメインにするのは決まってるんだけど。これはXYのころからの伝統ってことで。

正直初見で英語にするとたまにわかんないままの要素があったりするから困りものなんだけどね。そこはサブROMで両方やるからいいかなと。メインにする場合周回用にもう一本買うので・・・

ルビーを選んだ俺としてはサン側をメインにしたい気もするけどどうなんだろうね。パッケージのポケモンはサンのほうが好きだけどほかの要素がわからないもんね。

メイン:サン、サブ:両方って感じかな。今回もDS3台フル動員でやってこ。
一台newじゃないし、後天的なドット欠けがあるんだけどね。ただルビーをメインでやってたハードだから愛着があってなかなか買い替えるタイミングがない。買って日をおかずにNXとか出たらちょっと悲しいしねー。
さてあれからまた週をまたいでるわけですが、その後俺のメンバーはどうなったのか


ガデ69
バレシュ68→69
スレ69→70
イリュ67
ヴァル68
アクセ67→68
ブレダン67
ウォリ67
リパ67
エレ67
オデン67
スカ67
レン67
エルタ67
シャドウ67
タオ65(new)

ほっとんど動いてねぇ・・・
69のやつらは動きにくいのは確かだけどね。バレシュがもうちょいです。ガデは70%くらい。
あとは次の68キャラ育成かなぁ。
それとタオ育成始めました。というのも12キャラの候補にパッとしないのが多くてタオのほうが本そろってるし育てやすそうかなって。

クリアしました。
後半のボスラッシュ感は大変だった。

ストーリー中だとエクストラばらまきながらごり押した敵たちがなかなかにつらかった。
クリアしたのでゼルダの某鎧みたいにふぉぞん吐き出しながら超火力になるみたいなやつゲットしました。
使うかこれ?


ちなみにお気に入りはなんだかんだ言いながらオズワルドです。上のダンジョンクリアしたのもオズワルドさんでした。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH