忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
しばらく開けてたせいで一話飛んじまったけど面白い。
こんな盛り上がってるとこで見れなかったとは・・・

あとで見返す候補だ。
PR
いろいろできるように育ててるんですが、
ハンターとネクロ両方使いたいんだけどシナジーが悪くて・・・
どっちもサブ枠埋めちゃうのが難しい。

雑魚戦ならハンターのほうに分がありそう。
無慈悲な盾が強いんだよなぁ。ネクロは。
ネクロマンサーグールパウダー・・・ひらめいた!
というのはさておき、ルナリアの一番右側にいる容姿の男キャラを黒髪にして、ネクロマンサーでグールパウダー極。あーレザードだこれってことで、いまネタネクロをQRコードで公開しようかと画策中。とりあえずやりたいことは70でもできるんだけどせっかくだから99にしてから公開したいってことで育成とクエMOB討伐を頑張ってます。
やりたい二つ名も文字数ぴったりだし。公序良俗に反しないかというと元ネタを知らない場合は微妙なところだけど。

どちらにしてもしばしお待ちを。
レベルはようやく60超えたくらいまで育ってくれた。

のはいいんだけど大きく変わったのは装備が整ったからかな。
縛り目的で打つワンツーが強い強い。
割と早い段階(クエついで)で最強?武器が手に入ってるのもうれしい。
いっそ全く同じ型で二人目の育成も視野に入れるべきか。
職というか今までも攻撃的なもの育成してたんだけど、技構成が守りにはいり過ぎてた。

例えば石化とか即死とか決まればほぼ勝ちなスキルをどうせ成功率低いだろうと思って切ってたんだけど、一度振ってみたら思ったより成功率が高い。これは使っていけるかな。
ってことでサブキャラでこの辺の運でも決まれば大勝利なスキルに厚く振ったやつらを用意してる。

例のごとくなかなか育成はうまく進まんのだけどね。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH