忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21
23 25 26 27 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ペット20まで育てた。
サバイバル2キャラで40ポイント超達成してきた。

次元は・・・3日分は達成したから1枚は確保したけど、前日の記事のとおりちゃんとチケットがカウントされるか心配だからほかのイベントだけで5枚満たしておきたいところ。

ちなみにペットは・・・メインキャラの奴はどれもカンストしてるから無理だったけど、サブの一体が春うさぎもらってたのを今孵化して20まで(公称19まで育てればいいらしいから)育てた。
地図がたくさん余ってたからクナトス倉庫でやったけど意外にペット経験値は6の倉庫と大差ないのね。そりゃもちろん違うけど地図の枚数ストック的には4陸でこれだけもらえるなら問題ないくらいには稼げた。

つづいてサバイバルのほうですが、メインのエルタはソロ厳しいので知り合いのガデさんとペアで15R2回、12R1回(誤爆死おつ)。たぶん大丈夫だと思うけどいずれも全滅してから抜けたので40点は入ってるはず。全滅してから抜けるまでが早すぎるとか言われたらごめんだけど。その前にやったのがNSで15R2回と14R1回。14のほうは試しに6陸セットで挑んで間に合わなかったやつ。やっぱ総合的に硬いの相手にするなら5陸セット(それか混成)がいいね。NSのほうもちゃんと死んでから抜けたと思うから大丈夫だと思うけど44点。イベント的にはこっちのほうが先に満たしてるからNSで報酬アイテムもらえるのかな。

こんな感じです。しばらくインできなかったので必死ですが最後の第四弾も頑張ります。第四弾の内容とアイテム配布日にも期待しつつ。
PR
参加チケをゲットしてゆくイベントがあります。
次元境界に参加するとチケットがもらえます。


さて問題です。チケット枚数で報酬が決まるイベントの終了日はいつでしょう。

次の問題です。次元境界参加によってもらえるアイテムの配布日はいつでしょう。





前者の答えが6月22日、後者の答えが6月29日です。ちなみに前者のアイテム配布日が6月29日で次元と同じ。


どうするんだこれ・・・ワンチャン配布日同じ日だから大丈夫じゃねって願望を言ったとして、次元のほうのイベントってチケットの配布先が保管箱なのよね。参りましたね。
と思ったけど集計対象特に明記されてないな。インベントリになくても(保管箱の中に入れっぱなしでも)カウントしてくれるのかな。
それなら29日に先に次元側の配布をやってくれれば何とかなるのかなー。ぎりぎりすぎて心配だけど。そもそもイベント22日で終わるんだけどね。集計はその時点だよね。
ようやく20章クリアした。
この辺でもうひと段落って感じだろうか。

支援会話が気になりすぎてレベルが高くなってるからストーリーが余裕すぎる・・・初見としては失敗してますねこれ。もうちょっとギミックに一喜一憂してみたかったw
ごり押しで何とかなっちまってるのが・・・反省ですわ。
すごく足がつりやすくなっております。

両足ともつり癖でもついてるかのよう。
テルカノって変換されたわC9ばかやろうw

しばらくしたら治るかな。
なんか日本と海外のニュースを並べてみてると両方にクレジットカード犯罪が出てて面白い。
内容は若干違うけど技術的に関連があったりするんかね。

アメリカのほうは読み取り機だまして支払いで不正って感じ。
日本のほうはキャッシング機能付きのカードを偽造してATMから引き出し。

日本のほうがえげつないようにも見える。
アメリカのもATMから引き出してる映像あったけど、見ればそれとわかるから監視の強化で人件費はかさむけど何とかなるかもしれない。日本のは一見普通に引き出してるのと変わらんからATM自体を何とかしないといけないように思える。コンビニが狙われてるあたりからATMの機構も何か違うんだろうけど、それにしたって膨大な数だしなぁ。
個人的にはコンビニでおろすことないから撤去でも構わんのだけど、がに不便だよなぁ。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH