忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21
23 25 26 27 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
きっとまた今度も体験版が出ると思うんだけどねぇ
7月かな。

あんまり周りにせかきゅうやってる人が居なくて情報共有できないのがつらい。
友達0で大学卒業した情報収集能力をなめるなよ・・・かけらも誇れないw
つってもろくに情報収集せずにごり押しで卒業しただけだから情報収集能力はほとんどないに等しいんだけどね。特に人的な情報源が乏しすぎて。

うなさんも多分もうやんないだろうしなー。
PR
なんだこの大盤振る舞いなイベントは!好きなP本指定で普通にインしてればみんなもらえるとか・・・

その普通にインができない俺への挑戦だなきっと。
たぶんP本ゲットってとこまでなら何とかなるとおもう(5個なら何とかなる)。
期間中1週間以上まるっと日本に居ないから、インできる間はかなり計画的にやらないといけないけど。


7時で切り替わりっていうのも今回に関してはつらい。飛行機の時間朝っぱらにしたの誰だよまじで。

結果はまて後日!
エルタ本ゲットできればだいぶ戦力も増えるし頑張りどころだね。
が、数日だしブログはその分書き溜めてあるのでミスってなけりゃ毎日投稿されると思います。
ネットはあるけどそこにアクセスできる環境じゃなくなるので。

スマートフォンとかあればそういうときでもかけるんだろうね。
こんな時にやることがブログかいって言われそうだけどね。
ルーターが持ってるストレージにアクセスする機能が欲しい。

うちのネットワークシステム上ルーターに3台くらいマシンとかつないで共有してる。
で、それぞれのPCの共有フォルダにアクセスしに行くのだるいからルーター自身に共有のストレージを持たせてあって、ソフトの元データとか音楽ファイル、資料とか教材とかとか・・・その領域に投げ込んである。

PSvitaにも音楽再生機能がついてるからそういったネットワーク上の共有ファイルを再生したい。
Vitaにコピーすりゃ簡単なんだろうけどねー。俺がやりたいこととは違う。
PCとはつなげられるんだからこれくらいで来てもいいような気がすんだけどねぇ。

ゲーム機としての性能には特別文句はないけど、こういう多機能性がもう少し欲しかった気がする。とはいえ正直Vitaが持ってる機能の1割も使ってないんだけどね。要らん機能は持ちまくってる癖にって思いがこういう発想に向かってしまう要因の一つかもしれない。
日本の奴は2台あるからいいんだけど海外のは当時最新が3DSLLだったからそれしか持ってないのよね。
newがもうでてるからほしいっちゃほしい。

しばらくは先なんだろうけどねー。本体の劣化を感じたら検討します。
そのころには次世代機も出てそうだけどね。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH