忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
まさかのイベント被せてきましたね。

クリアがかかわるイベントとイベMOB系のイベント。

クリア関わるのは1キャラだけだからそれ以外のキャラはイベMOBまでで放棄の周回になってるけど。日々ない時間の中で何とか数稼いでます。

これからは先の記事のとおり3DSゲームにも精を出すのでしばらくは控えめに。
PR
しばらくはこのゲームをネタに記事を書いていくかもしれない。

BGMの評判が良かったから即決で買ってみた。
ちょっと高めなねだんだったし、容量が大きめだった気がするからしばらくたのしめるかな?

詳細は次回以降に。

予約忘れてたからそのまま投稿。
面白かったのは影鰐。ヘヴィーオブジェクトも終わってないけど面白かった。
原作からはいってるけどオブジェクトが動いてるさまがみれるのがよかった。
あとキャバルリィ。戦闘で見入った。

大体なんかしながらアニメ見ることが多いのにストーリーとかより見て楽しいって番組が多くて参った。満足感は得られたからいいんだけどw


そういえばヘヴィーオブジェクトは間開けずに続けて2クール目に入るのね。
最近1期あけてからってパターンが多い印象だったからちょっと意外。

今期は冬だっけ春だっけちょっとよくわからないけど忙しいから控えめにしようかなと考え中。

がろとかおぶじぇくとみたいに総集編的な実写回やる番組もっと増えねーかなぁ。どっちのほうが作るの大変かはよく知らないけど、あれ結構好き。
いよいよ本腰入れて一番好きなポケモンを育成開始。

ピンクなにくいあんちくしょうだぜ。
ピンクって言われても2、3番目とかにはあがってこなさそう。
メガ進化も得てるんだけどね。

およそ考え付く限りの型を用意しておくべきなんだろうな。好きである以上は。

とはいえポケモンとしては好きだけど戦術的にはこのポケモンを入れたPTはそんなでもなかったりしてPTに組み込むのが非常に難しい。

ま、育成してから考えようね。
いて損するもんでもないし。
500ml級(正確には525らしい)のペットボトルをよく飲むんですが、最近ボトルが変わって持ちにくくなった。

従来のボトルは下半分がくびれてて持ちやすかったんだけど、最近のはねじれを入れてずんぐりって感じ。具体的な違いは昔のボトルがちょうど捨てるために待機させていた群れの中にいたからわかったけど、持った感じがなんか違和感ありまくりでなんか変わったよなぁ・・・ってとこだったんです。実際ふた開けたりとか飲もうとするとすごく飲みにくいし持ち運びにくい。

もどしてくれー。
もともと二タイプあってたまたまよく買う自販機が違うタイプになっただけかもしれないけどとにかく前のほうがよかった。中身450とかでもいいから・・・。

数ある緑茶ブランドの中から綾鷹ジャンキーになった理由の一つがペットボトルの持ちやすさだったからぜひ戻すかもっと持ちやすくなってくれることを願おう。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH