Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(09/17)
(09/15)
(09/03)
(08/20)
(08/18) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2016.01.13 Wed 01:13:00
ブレイブリーセカンドの隠しダンジョン最後の冒険者突破しました。 2連戦とは思ってなくて連チャン後の補助切れたとこに攻撃された時が一番危なかった。 ちなみに構成は頭の悪い組み合わせになってます。かばうならかばわれない攻撃すればいいじゃない的な発想です。 イデア(妖狐-召喚) 大器晩成 ユウ(妖狐-エクソ) 魔力20%、限界突破強化 ノリ(占星-妖狐) なんでも全体化 ティズ(妖狐-神聖) 大器晩成 アビリティは全員オートアンドゥ入れて残りの枠が上記のとおり。 これで相手の能力は虫眼鏡で見て盗賊剣で盗む。 公道は基本3人でサンダジャ、マグノリアで補助(嫉妬、属性*1.5、魔力アップ、物防アップのループ)。ディスペルされた時だけ嫉妬は別キャラでやる。属性に特に意味はなく近いからってだけ。 杖は基本的にはかぷの里に売ってるキャラ固有の奴。ケリュケイオンとか一本物の装備は一人にしか渡せないので。マグノリアは攻撃しないので盗むとき以外ははやぶさとかでいい(補助は占星術で先手取るけど嫉妬のときとかに多少速さに補正かけると乱数で敵より先に行動できる場合がある)。 誰か死んだらHPアンドゥかリザレクションで全快に戻す。 職的にもアビリティ的にもマグノリアが一番耐久が心配だから装備は優先させて渡すとかかな。 嫉妬の維持さえ忘れなければ全体切り2回くらっても誰も死なないはず。防御アップ1回でも入ってれば相棒の攻撃ふくめて全部クリティカルでも耐えるとおもう。もちろん難易度はノーマルだけど。 もっといい方法もありそうだけどとりあえずこれでそこそこ安定するからいいのかな。ただ倒し方は気を付けないと、相棒だけ残したとき冒険者呼ばれてやり直しになるから厳しい。割と何も考えなくても相棒は1.5ターンキルできるから呼ばれたターン+冒険者にとどめさすターンで大体は落せる。ただディスペル使われるとずれるから危ないけど。冒険者にとどめさせそうなときはフルブレイブとかでなんとか。仮に倒し損ねてBPマイナスになってもマグノリアさえ生きて補助し続けてればオートアンドゥもあって死ぬことはないから安心。 そんなかんじでした。 こいつらが落とす盾が強いからとりあえず全員分用意すればもっと安定するかな。 PR 2016.01.12 Tue 01:12:00
シュテルの橋のとことかギルドの人が言ってたちょっとかくつくとか戻されるって話を聞いててそんなことないけどなぁと思ってたけど・・・ 画質下から2番目とかにしたら確かになぜか重い。画質最高とかだとそんなことないのになんでだ。 性能いいボードにしょうもない仕事をさせんなってこと? それとも大したことない負荷だからCPUのほうメインでやろうとして失敗してるのか。 詳しくないからわかんねーや。 ほかにも60fps以上出すと不安定(水しぶきがあらぶったり羽のテレポが遅かったり)とかどういうライン狙って設計されてるかもうわかんねーな。 2016.01.11 Mon 01:11:00
今までなかったって意味で興味深いって意味愛のほうが強いけどこういうクリア前提のイベントは久々だから歓迎。 イベント終わったら俺がどこに所属してどのくらい回ったか報告しようかな。 ふがいない結果にならないようにそれなりには回りたいところだけどPTでポイント倍だから上位は狙えないかな。色んな意味でほぼソロしかできないし。 2週間あるし、何も考えずにM回るだけでイベント報酬の一番上にある600点は行きそう。 1日30点でも14日だから420点、土曜に回復するともう少し回れるからあと少しやれば600届きそうだね。 公式の掲示板は全く盛り上がってないけどこういうのって交流目的にやるもんじゃないよね。 ほかの勢力打倒を掲げるほどのモチベーションもないし、だらだらやった結果どの勢力が一番ポイント上でした、で終了な気がする。 気がするというかそういう粛々と進むイベントのほうが好きかもしれない。いっそ抜き打ちでこういうイベント裏でやってましたって事後報告的に集計結果出して上位に勝手に報酬ばらまきでもいいくらい。 MOB系のイベント期間中は普段ステージクリアなんかほぼやってないから、そういう抜き打ちやられると俺ほぼ0点だけどそれはそれとして。 2016.01.10 Sun 01:10:00
隠しダンジョンについての情報くれるNPCがいた。 学園都市?だったっけ禁書と言葉が混ざってるような気がする。 あそこの後輩君が教えてくれた。 3つのダンジョンに分けて各地に隠したと。 それぞれの場所のヒントもくれたけど3つってことだけでも教えてくれたから十分すぎる。 地域自体4つくらいしかないわけだしね。それぞれ一個ずつとかせいぜい+海とかそのくらいだろうとは思ってはいたし。 このヒント聞く前に2つは終わっちゃってたわけですが! どうせモンスター図鑑埋めるために各地旅してたからそのうち見つかってはいたんだろうね。 最後に残ったミスリル鉱山奥もやってこう。ここはつい昨日見つけて夜遅かったからそっとDSを閉じた。今日も30分くらいやったら寝るかな?隠しダンジョンクリアよりも隠しダンジョンに出てくるモンスターを図鑑コンプまで狩り続けるのが時間かかるんだよね。遭遇率いじれないし、部屋ごとに敵が変わったりとかで結構な数いるし割かし大変。 ただ出ることが分かるだけでも結構な収穫で、いまだ一度も会ってない敵をどうしたもんかと悩んでるところだからそいつらが網羅されることを切に願う。 そういえば一部の魔法職のSlv11で使えるようになる魔法の魔法書も、販売してるNPCを図鑑埋めの一環で見つけたけど、これのヒントもどこかできけるんだろうか。 こういうループする世界だと、クリア前後まできてわざわざ関係ないNPCに話しかけたりしないから気づいてないだけで誰かしゃべってるのかもなぁ。 2016.01.09 Sat 01:09:00
今年もできる限りしょうもないことでも毎日投稿で書いていきますのでよろしくお願いします。 まずこの記事が一番しょうもないな。日参してる人くらいしか目にも止めないだろうし。 でも形が大事だって誰かが言ってた。 |