忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 18 19 20
21 22 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
オス&アスを並べてPTを作ってみよう。


クチートは添えたいけどアスをメガで使うとしたらちょっと厳しい。
オスアスどっちもメガなしで組み込むべきなのか・・・


入れるだけならこの2匹ガン無視で4体で全く関係ないPT組むとかもありか。愛などいらぬ。
なんか形にするにあたりタイプ相性は後から考えるか・・・


できる気がしないけど身内あいて用のなんか用意したいな
PR
中学校の頃よんでた本を云十年後(知らない)の今晒されてどんな気持ちなんだろう。

そこんとこを添えてニュース記事にしてほしかった。


これぞルーツって書き方されるとうーんってなるんだけどあれホントなのかね。
ホントはめざ氷粘りたかったんだけどほぼ全部UかVって個体が出てきてしまったから妥協してめざ氷個体は次の周回に回すことに。
ラティ オスアス両方のめざ炎もほしいし周回自体は楽しんでやれる。
前回作ったメモのおかげでサクサクいけるし。

XYの周回はガブがいるとすごく楽だったけどASはガブより多少遅くてもいいから特殊火力高い奴が欲しいかもね。要所で巻かれる威嚇が痛い。
今回はあちゃも欲しかったから主力をバシャーモで周回してたんだけどね。威嚇くらうたびにメインROMから攻撃のOパワー送ってごり押しした。あとはばしゃの耐久の低さがつらかった。メガにすればそうでもなかったんだろうけどもおまもりこばんで持ち物埋まってるのとメガの進化モーションが長くて・・・

やっぱ進化も割と早くて使いやすいガブリアスの優秀さといったら・・・
特殊って点ではサザンのほうがいいんだけどあの子進化が遅すぎるんだよね

早熟な特殊火力ってなにかいたかな・・・
一個目のバッジあたりからずっとつれまわしたいから最終進化前でもそれなりに使えるとありがたいとなるとかなり限られちゃう。
ニドクインとかありかもしれないけどあの火力は玉ありきなとこあるからむずかしいのかも・・・ただ主要な技が周回ROMでは手に入れるのが難しかったりするからある程度整えてから渡さないとだめなのが欠点か。
最低限の火力、耐久、早さってことで試す価値はあるかもしれない。持ち物がこばんじゃきついようだったらまた考えよう。
まさかのこのタイミングでの最終回公開で鳥肌。

通常の倍の時間でまた驚き。
内容は・・・正直前話がどんな内容だったか忘れかけてたけど面白かった。
思ったより早くニコニコでやってたから見た。


1話を完全に導入として割り切るならなかなか面白そう。
原作よんでる勢だけど1巻当たりから受ける印象としてはクウェンサー以外は読んでて感じた印象そのままって感じ。クェンサーはどうだろう。現時点だと違和感あるけど慣れたらいけるかな。


あとは2話以降で冒頭のくそ長い説明を繰り返さなければ・・・


しかし読んでない人に対する宣伝効果はどの程度見込めるのかな。
シャナとかと同じようにあんまり細部にわたってビジュアル化されてないものが見れる、動くっていうニーズは十二分に満たせると思うんだけど、その需要って既読者に生じるものだよね。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH