Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(09/23)
(09/17)
(09/15)
(09/03)
(08/20) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.08.22 Sat 08:22:00
ダウンしました。 色んな意味で。 PR 2015.08.21 Fri 08:21:00
何見てるかって話をしてなかった気がした。 たぶん継続するかわかんない段階だったからかな。 とりあえずそれは杞憂で全部継続してみてるかな。 見てるのは、 シャーロット おくさまが生徒会長 わかば*ガール 赤髪の白雪姫 それが声優! (わぐばん!)←アニメじゃない クラスルームクライシス オーバーロード ケイオスドラゴン がっこうぐらし! 洲崎西 アルスラーン戦記←継続 以上かな? にこにこのアニメチャンネルで月曜時点で上から並べて書き写しただけだから抜けとか書き間違いとかあるかも。 ただどれも「ながら」だから、細かいとこは結構見逃してると思う。 小説読みながら、ラジオききながら、ゲームしながらが多い。 正直全部ストーリー性あるものだと頭に入ってこない・・・やめればいいのに。 2015.08.20 Thu 08:20:00
って当然だけど日本だけじゃないんだよね。 なんかニュースとかで戦後70年とかって類の文字見るだけで日本のことと思ってしまってたけどもっと客観視する視点を持つべきだった。 2015.08.19 Wed 08:19:00
なんか相性悪いのかな。 8.1にしてから3か月くらいたってるけどこのタイミングで必要になったから買っておいたオフィス入れようとしたらエラーが出てインストールできない。 OSは64だけどまずMS側の推奨である32入れようとしてエラー。 この時点だと、たまたまだろうと思ってエラーコードとか記録してない。 インストールは失敗してるんだけどスタート画面とかは正常に終わった風を装っている。各オフィスソフトは起動できないって感じ。 なんかで失敗したかと思って一回まっさらにしてまた同じようにして失敗するのもしゃくだったし目に入っちゃったから今度は64ビット版をインストールしようとしてみる。 またエラー。 これもエラーコードの記録とかはしてないけどそもそもMS側が想定してないエラーっぽい。詳細unknownとかになってたし。 その後もいろいろ(噛んでそうなソフトアンインストールとかノートン先生一時無効化とか)試したけどうまくいかず。 なお悪いことに64ビットのオフィスをきれいにアンインストールすらできなくなった。コンパネからもダメ、公式で配布されてるFixでも消えきらず、手動の手順に沿ってやってみて一通り消し終わっても32ビット入れようとすると64が残ってるから駄目って言われる・・・なんじゃらほい。 解決したらまた記事書くと思うけど、解決策模索する時間が惜しいから諦めてラップトップのWin7&office2010で動いてるのがあるからそっちで作業する・・・ そのうちintelSSD700シリーズもう一個買ってきてレイド0とかやってみるつもりだからその時にリトライかな。 OS入れなおすのはしょっちゅうやってるからさして苦ではないんだけど、何度やっても同じ状況だとつらいな。ドライバ以外のソフトほとんど入れてないのに。 そういえば某密林音楽のデスクトップ用ソフトも終了時に正常に落ちないんだよな・・・終了時だから気にしてなかったけど。 2015.08.18 Tue 08:18:00
昔こういうあだ名の知り合いがいた。 同じクラスだったんだけど。 俺自身はほとんど話したことない。 なんでそう呼ばれてるかもよくわからなかった。 そりゃそうだ。「いし」なんて入ってないしそれとなく漂うアラブっぽい音の響きも本人とは縁のなさそうなもの。 なんてことはない。石頭(イシアタマ)のアナグラムだったのだ。10年来の謎が解けた。とてもしっくりくるよ。彼にぴったりのというとひどいようにも思えるけど。 |