忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 18 19 20
21 22 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ポケモン、使わないけど育てておくシリーズ。

次なるターゲットは・・・
テクニシャンアタッカー

てことでとりあえずストライクを選別中。
ハッサムとしてそのまま使う用に特性テクニシャンを一体とメガハッサムで使う用に特性虫の知らせを1個ずつ。隠れ特性もXの群れで手に入るので比較的楽ってことで狙っても良かったんですが、あえて狙う理由がないのでやめました。
メガ用個体の素体特性は議論対象ではあるけど、後出しけたぐりのダメージとかヘビーボンバーが云々とかトレースされた際のリスク云々の話もありますが、あれはPTとか、ハッサムに後出ししてくるトレース持ちで誰が想定できるかによってくるので、とりあえずは考えなくていいかなと。
ただ突然第7世代で隠れ特性が変更されないとも限らんので、一応ステ選別はしないまでも隠れ特性の雌親(ボール遺伝のため)くらいは持ってて損はなさそう。

ぶっちゃけると、その違いのせいで負けたとかってレベルの話になってから考えます。
今は自分の実力不足からそんなきわどい勝負になることはまずないので。
正直PTで悩んでる段階なので5Vすら必要ないくらいです。
HPや素早さは1の差がかなり効いてきますけどね。レートの上下で一喜一憂するようなハイレベルなところにいないので防御が2,3低いから負けたとかって事態になったら考えるとかでも遅くないかな。

この後ガッサを選別予定です。
どうせガッサやるならポイヒのも選別しといたほうがいいかなぁ。
ガッサを催眠で使う予定が皆無なので要らんといえば要らんですがね。

ガッサで思い出したけど、疑似スキリンみたいな感じで多段ヒット系の最低ヒット回数が1回増えるアイテムとかでないかなw
3~5回になるみたいな。これくらいならかわいいもんでしょ。ほかのぶっ飛んだ道具や特性に比べりゃ。
上限の方が1増えるとちょっとレギュレーション違反な気がするけど。どっちかというと圧縮系とかかな。2~5ヒットを3~4ヒットにするみたいな。安定感は増す。

そういえば最近レートで火炎玉クレセを見たんだけどあれはなんだったんだろう。
麻痺バグで倒されたとかってトラウマ防止策だろうか・・・。
まさか空元気ってわけでもないだろうし、攻撃技一個しか打たれなかったから型がさっぱりわからんかった。
無理やり想像するに、より確実に(麻痺や眠りで止められず)ルナダンスするためかな。
俺よりレート高い人の考えることはわからんです。
※これ記事書いてるとき日本語名分からんかったけど、ルナダンス=みかづきのまいです。

PR
天気があらぶっております。

荒れているんではありません。あらぶっているんです。
何が違うかわからんっていわれそうですが、単に荒れてるというと雨が降ってるとか風が強いとかって感じでしょうが、一日の中で晴れ、雨、雹、雪、木が倒れるほどの風、無風を体験できます。
あらぶってるでしょう?朝起きてうわ大雨じゃんやだなぁと思いながら支度してると止んだりします。
かと思うとすっごい風が吹いて飛ばされそうになる。悠長なことをしてたら風に加えて雨が降ってきて傘さしても横殴りだわ傘壊れそうだわで意味をなさず、何とか必死こいて歩いて目的地に着いたと思ったら雪に変わっててこれ軽く吹雪じゃん・・・いや今流行に乗っかって言うと超吹雪じゃん・・・ってかんじです。
窓なんか分厚くて防寒、保温がしっかりしてる建物にもかかわらず外の風の音がものすごいです。

これチャリ通の人どないせいっちゅうんでしょうね。
俺だったら多分向い風だと進みませんよ。非力な俺を許してくれ。
非力とか言う問題じゃないね。風を受ける面積の割に軽すぎるんだよねきっと。確かに細いけどスーツ着てコート羽織ると横の細さはそんなにわからないくらいだからね。身長の分ガッツリ風を受ける。

んーあらぶり方の程度は伝わったかしらこれ。
風はそうだなぁ中型の台風くらいかな。最近のは関東まで来るやつは弱いやつが多いから比較にならんけど。
一昔前の九州とかに上陸するようなコースのをイメージしつつ中型ってことで。
あのほら、学級閉鎖(警報レベルが発せられて)になってるのに、連絡網が遅くて登校しちゃった学生が教室で一人ぽつんのあれです。
お、おれじゃねーし。俺はあれだよ。20分くらいで着く距離に住んでたのと、ぎりぎりになるまで家でくつろいでるタイプだったこと、親(俺じゃなく)がしっかりしてたから割と連絡網もちゃんと受けてたしでそういう情報のキャッチは早かったね。
大学では特に連絡とかなく警報が出たら休校になってたんだけど、警報でたのラジオで知ってるくせに学校にいたりしたタイプのよくわからん奴でした。
40人のクラスなのに教授含めて4人しかいないときは笑った。いる奴全員でむしろ何で来たんだよwおまえがなwってw教授も悪乗りしてせっかくだから授業すすめちゃう?とか言い出すし。
九州といったら有名なのが、冠水して道路とかも40センチくらい水に浸かってるのに靴脱いで自転車こいでる人(学生&社会人etc)がニュース番組の背景としてテレビに映ることだね。現地の人は誰も違和感持たず外の地域から突っ込まれて特異さに気づくという。


あれ・・・途中からなんか全然違う話に。
とにかくあれです。天気はあらぶってます。が、これはこっちの4月の風物詩みたいなもんらしいですね。3月末2,3日もそんな感じだったことに対し、どっちかというとあらぶってることよりもまだ3月なのに4月っぽい天気だねとか話してるのが笑えた。


あ、とちゅうでちらっとでた超吹雪知らない人は検索してみてね!
元動画が削除されたものすすめるのもどうかと思うけど。
超兄貴知らないと楽しめないのかな。俺は超兄貴じゃない方の元ネタを知りませんでしたがドはまりしました。きっと逆の人もいるはずってかここまでランキング挙がってるんだから逆の人と両方知ってる人が半々くらいなのかな。
超吹雪は3月期の俺の中のトレンドではラ。○○○゛○ライを抑えて余裕の1位ですわ。
最近のクローラー性能良いから2,3文字伏せてもひかっかりやがるんで怖いよ。

ポリゴン系やゲノセクトあたりが持ってる特性のダウンロードについて、自分が知りたかったことになかなか行きつかなかったので、また自身で検証して記事を書きます。
わかってる・・・各世代プレイしてる人にとっては当たり前のことなんだと思う。けど似たような境遇の人も少なからずいると思うんだ。

内容は、
「フィールドが砂嵐状態のとき、岩タイプのポケモンの特防は1.5倍されたものが参照されるのか素の値が参照されるのか」
です。

結論から言うと、「素のステータス」が参照されます。
いわゆる積スキルである瞑想なんかを使用した相手に繰り出す場合も同じですね。
それらの補正を一切考慮せず、「元々のステータスの防御と特防を比較して、防御が低ければ攻撃が、同じか特防が低ければ特攻が挙がります」。
なお、ダブルやトリプルの場合は相手の場のポケモンの総和(又は平均)が参照されるとのことです。こちらは検証したわけではなく上記を調べる過程で情報を見つけて転載してます。
できれば最初の検証者とかにリンクを貼りたいところですがもはや最初の検証者がわからんので控えておきます。

結局こまけえことは気にせず、戦闘中に「つよさをみる」でみえる数値によって判定されるということのようですね。んて事はメタモンでコピーしたらどうなるんだ。新たな疑問が生まれてしまいました。今度試したいところですね。

※念のために書いておくと、検証時の対戦ROMはXとORを使用しています。したがって対戦ルールはXYシリーズでのルールに準拠したものとなっております。


さすがに髪が伸びてきたので切りたいけど・・・
こっちの方で床屋なりを探していくか悩んでる。

選択肢はいくつかあって、
・帰国まで放置
・はさみ類を買う
・床屋等を探す

ざっとこんなとこだろうけどさてどうしよう。

正直日本にいたころは冬でも刈り上げるくらい無頓着というか無精だったんだよなぁ。
直接つながらない人もいるだろうから補足すると、行く頻度を抑えるために、行ったときにはかなり短くしてもらう、ということです。

向こうの人はかなりカジュアルスタイルな職場だからだれも気にしないだろうけど、俺自身が長い髪嫌いでうっとうしい。
かといっていざ探してみて英語すら通じないとこばっかだったらどうしようって思いもあるし。
こういうとき、行動力ある人なら当たって砕けてから考えるんだろうけどね。
散髪屋ありそうな町までもバスで20バス停くらい、自転車で40分強かかるとなかなか踏み切れぬ。

散髪道具類を買おうにも似たようなもんだろうからね。近所のスーパーはほぼ食料品しか扱ってないし。台所用品とか掃除道具、電池下着くらいはあるけど。
文具類もあったりして、ちょっとニッチなアイテムもあるんじゃなかろうかと思えるんだけど、自転車国家であるにもかかわらず自転車用品がかけらも置いてないことからも微妙な手の届かなさがわかってもらえるかと。
もうちょっと都市部へ寄った所にある、食料品がおまけみたいな雑貨屋寄りのスーパーだと結構そういったものの品ぞろえもいいんですけどね。
どっちも同じ系列のスーパーだから経営者とか客層・需要の違いでしょうかね。

とりあえず個人的には邪魔になってきたってだけで、耳にも眉にもかかってない程度なんでしばらくは悩みつつも放置します。

そろそろ初めてレートに潜ってから1か月半くらいたったのかな。
ポケモンのレートにもだいぶ慣れてきました。
・・・勝てるとは言ってない。

けど相手のポケモンから意表突かれることは減ったかなぁ。
選択肢を絞り切れてはいないけど対面から大体打ってくる技は想定のうちに収まるようになった。

苦手なのが交代の選択肢。結構はずす。
外してもまだギリギリこっちが有利っぽかったら外してもいいかなと思うけど。
案外その1ターンが後から振り返ると敗因だったりするからぜひ減らしたい。
交代を読めるようになりたいというよりは、「この場面でこれだけが負け筋」みたいなのをちゃんと見切れるようになりたい。
2ターン後に気づくとかが多すぎんよー。


ではタイトル通り、50戦を終えての現在のレート報告・・・on 27th Mar., 2015
50戦27勝23敗
最高レート:1625
50戦現在のレート:1559

大体最初の20戦で1600に乗って、そこから一気に停滞、1600±30くらいを数日さまよってる感じですね。46戦から50戦までで4/5敗してるんで50戦終了後のレートが悲惨なことになってます。そのあと連勝したりしてるんで10戦単位で見ればやっぱり1600前後って感じですね。
PT単位で不利だったりするのは今後長期的な課題としても、いざ3:3になった時の判断ミスはすぐにでも修正していきたい。冷静に時間をかけて考えればほぼ勝ち確からまけてるのが5,6回の敗北に1回は入ってくる。これがないだけでも勝率5%は変わって来そう。
ただ勝ちの中には相手の妥協のおかげで勝ってるのもあるんだよなぁ。理想個体なら確定で1発耐える攻撃を相手が耐えずに落ちたとか。理想だったら全抜きされてた可能性もある所だったからあれはほぼ負けだと思ってる。

あ、そういえば新しく600族のイケメンをPTに迎え入れました。
え?準伝じゃないよ!
この時点でかなり絞れるな。

いったん新メンバーの育成は次のやつで終わりにして、BP稼ごう。400ポイント以上残ってたのにはたきとか逆鱗とかよく使うの教えさせてて気づいたらもう50切ってるわ。その分BP稼げば稼いだだけ使い道があるってことだからありがたい。
ORASから始めたからまだまだ作りたいポケモン、型はたくさんあるので。
あと200連勝も狙ってみたい。使わないにせよ記念アイテム欲しいだけだけど。
ポケモン熱がちょっとさめたら絶対200とかやんないだろうからね・・・。今のうち今のうち。

あとバトルスポットで使えるBGM集めるとか言ってたやつ。やろうとは思ってるんだけど常に何かしらの卵が鞄に入っててね・・・
DNAはBGMもうあるから捕まえなくていいや。多分戦闘になるかデルタクリア時点で追加されるんだろうね。ずっとそらに浮いてろ。

次の狙いは鳳凰ルギアのやつかな。ORがどっちかわからんけど行けばどっちかおるやろ(適当
まず使わんから性格もステも適当でいいや。
あとは近くに寄るから要石のやつ・・・名前すぐ忘れる。なんだっけあのヤミラミと同じタイプの、シロナの嫁ポケ・・・
だめだ。数日たっても思い出せる気がしない。土日どっちかで思い出せないことを思い出したら調べよう。


あと無駄にやってみたいPTを思いついてしまったんだけど・・・
ある意味同士討ちを3回繰り返すみたいな無茶なPT
相手が一緒に踊ってくれるかどうかにかかってるから完全にネタパなんだけどw


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH