忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 18 19 20
21 22 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
シーズン9が3月17日から始まっていますが、初日、二日目とスボミーの選別(久々に厳選と辛うじて呼べるくらいのことをやれてる気がする)をしていて潜れなかったので、実質19~21の三日間ですが、経過を。

3月21日現在(予約投稿の順番待ちの都合上下手したら1週間くらいずれがあると思いますが)
20戦 13勝7敗

勝率65%ですか?計算あってるかこれ。まいっか。
これでぎりぎり1600に乗れてないくらいです。1598か9

前期最終1500以下だったのからすると大躍進ですよ。
PTは主にギャラドスが過労死するPTです。メガ枠は割と使い捨てにしてる感がある・・・
好きなメガポケモンを使ってるからこの扱いはどうかとも思うけど。
選出率では件のメガポケモンがダントツの1位。多少不利気味でも仕事が多いので連れていきます。
どうしても出せないときは泣く泣く留守番ですが、20戦中3戦だけですね。今の所。
次点でギャラの選出率が高いです。当然の過労死枠です。
物理受けですがクレセと違って起点にされにくいのがとても使いやすい。
残りの4体は潤滑油なので相手に合わせてまちまちですね。

ロトムは電磁波or鬼火入りで使ってましたが・・・晴れてフルアタに変えました。
火力底上げ系の持ち物にするか回復系にするかでまだ悩み中。
オボンも食べ残しも枠が空いてるんですよねいまのPT・・・。
つい昨日くらいにマイレージでゲットしたイバンとかもありかもしれませんがHPが低いのでめったに1/4にならない・・・

今のPT改めてみてみると準伝がいないですね。結局こういうPTに落ち着いてしまうのか。。。
準伝は浮遊が豊富なんでどうしても地面の一貫が気になると加入も検討対象んあるかもしれないですね。

相手のPTが何らかのギミック搭載しててまんまとしてやられた時が一番楽しい。

そういえばなぜかシャドウクローの技マシン取り逃してたんですよね。完全に取った気でいたんですけど・・・くちのサーチャーレベル稼ぎにもあのマップいってるし。
もっと言えば並んでる隣のアイテムはとってある。特定の要素クリア後とかってこともないよな・・・なんで取り忘れてたんだろう。

ちなみに技マシンやつあたりだけ取ってないけどまぁいいよね。
ここ数日で取ったのは、
ねっとう、あられ、エナボ、ワイボ、自己暗示、シャドクロ
ですね。サファリのやつが二つかな。あとは用事がなくて近くに行ってないから取ってなかった、みたいなやつが残ってたってかんじですかね。
上記のサファリのはマッハ自転車じゃとれないんですよね。今は二台持ちですがストーリー進行はマッハでやってたので。それであとから行くの忘れてた。
ねっとうは・・・これこのダンジョン攻略時に取った気がするんだけどなぁ。でも確かに手前の怪力で動かす岩が穴にはまってなかった。


あとやってない要素は・・・そうかそろそろコンテストに手を出すべきか。
もっと言うとポロックもまともに作ってないわ。


せかきゅう不思議のダンジョンもクリア後の要素で楽しくなってきましたがポケモン対戦も色あせることなく楽しい。

今後も1~2週間遅れて俺のレート報告を入れ込んでいきます。
書いてるのはリアルタイムなんですがね。ほかのネタによって実際の投稿日がずれてゆく。
PR
4月2日にポケモンのバージョンアップがありましたね。

PSS接続に必須っぽいから交換や対戦に関する部分かなぁ。
レートはシーズン途中だし大きな仕様変更ではなさそうだけど。

これでVer. 1.3に。
XYでも同時に1.4が来てるみたいですね。

なお、アップデート後、対戦開始前(ポケモン選択直後)によく切れる。
こっちのネットがつながりっぱなしだから相手が切ってるのかと思ったらどうもこのパッチ関連のバグっぽい。しばらくは対戦控よう。

日本版―それ以外版間の対戦で頻発する模様。
※後日追記:その後のプレイヤーの調査からどうも言語の違いに問題がありそうとのこと。ソフトのバージョンは関係ないとか。公式アナウンスされてるニックネームの件と同時あるいは先駆けて修正されることを切に願います。

パッチに何仕込んだんすかw
ネットに転がってる情報から、プレイヤーの報告によると、日本人同士だととくに問題なし。俺の体験から海外同士も特に問題なし。
俺も日本人と当った時2回中2回同じように切れたからたぶん発生条件は上記の通りで合ってると思う。
備考.俺の環境を書いておくと、海外版のソフトを言語選択:英語でやってて、ドイツのネットワークでレートに潜ってます。

多分日本版を別の言語でやってる方は日本語版として認識されてるはず。ソフトは日本語版だから同じパッチが当たってる。

ちなみによその記事なんかでは海外はパッチ当たってないからじゃないか的なことが言われてる場合がありますが、今PSSネットに繋ぐためにはORASだとバージョン1.3にアップデートしないと無理なのでアクセスしてる人は全員ちゃんとパッチあててる人です。
早々にもうひとバージョンアップかなこれ。土日月とネットにつながない(出かける予定)から火曜日に期待。

ちょっと緊急性がありそうなので割り込みで記事挙げます。割り込みというか他の予約分の投稿日時いじるのも時間の無駄だからそのまま投稿します。


調べないけどこういう記事誰か書いてそう。
お、仮にかぶってても2番煎じ3番煎じ上等じゃい。

これこそつぶやく鳥でやれっていわれそうなくらいタイトルで落ちてるんだけども。
ポケモンの鳴き声面白いですよね。
世代が進むにつれて変わってきてるやつもいるし。

特に初代のやつは結構ベースの音がそっくりな奴が多かったんでいつからか変更されてるんですよね。ピカニキはアニメでの声に近づいてますね。
ぴっかぁ(黒ラジ的な)とかリアルでげっ歯類がこんな鳴き声したらドン引きですわって声出します。
アニメから逆輸入された鳴き声はピカチュウ位なんじゃないかな。


ほかにも初代ポケモン世代はわかると思いますけど、鳴き声クイズとかやりましたよね。そっくりな鳴き声のポケモン(ワンリキー&オムナイトとかパラセクト&ミュウツーとか)の難易度たるや・・・彼らもそれとなく変わっています。特にワンリキーはお前そんな鳴き声だったのかってくらい変わってる。個人的には初代のワンリキーの声のほうが好きです。



色んな鳴き声のポケモンが居る中でタイトルのミルホッグ氏ですよ。おまえ中身人間じゃねってくらい。鳴き声が「ミルホッグ」いや半角のほうがそれぽいか「ミルホッグ」にしか聞こえない。見た目も直立不動の様が着ぐるみバイトのお兄様にしか見えない。

見た目って点でいうとどの世代にも、人型モチーフじゃないくせにくっそ人間臭いやつがいますよね。XYでいうとホルード。なんやこのおっさん。

ポケモンをこういう視点で見るのも楽しいかもしれない。

たまには真面目なネタですよ。
タイトルの件なんだけど、非常に調子が悪い。

最初は使ってるノーパソのメーカー側の(ハード的な)問題かと思ってググるときもそっち方面のワードを入れてたけど、どうもOSの問題っぽい。
色んな人が問題発生している。
※以下根本的な解決には至っていないので解決策を求めてきた人はブラウザバック推奨。

簡単に症状を書くと、
・接続後しばらくは問題なく使える
・突然(主に重いページのロードやストリーミングなどのときに)切断される
・一度切断されると約5分ほどネットにつながらない
・タスクバーの通信状況は良好(ただし症状発症後はたまに制限有と表示される。「インターネット接続」の表示のまま接続できない場合もあり)
・トラベルシュートすると問題を検出する場合もあるがしない場合もある(というかトラベルシュート中に接続が復活する場合もあり、その場合は何も問題がないものとして扱われる)

そのほか環境的に起こりやすいといわれているのが、APからの距離が遠い、間に遮るもの(壁など)がある、APとPCの相性などもいわれています。

が、自宅ならまだしも外出先でこれらに対処することは困難な場合がほとんど。
例えばホテルなんかだと当然それなりに距離はあるだろうし壁もある。相性なんかそれこそどうしようもない。


ネットで調べて挙がってくる対策は一通り試しましたが、完全な解決には至っていません。
おそらく根本的な原因がIPv6にあると思われますので、PC側の対処だけでは完全に抑えることはできないでしょう。それだけならだれかが根本的な原因にたどり着いてWin側の問題ならもうすでに対応されていそうな気がするので、もろもろ複合的な問題だろうとは思うけども。
IPv6関係はWin8.1だと完全に設定から消し去ることができないあたりが対策を困難にしているみたいで。
また、出先だとIPv6に対応していないハード関係すべてを排除することもできない。
ドライバや設定関係すべて試したけどダメだった人で、ルーターやハブがIPv6非対応のものを使っている方はそれを除くとましになるかもしれません。
俺がこの症状起きてるのが外出先なせいでこれらを試せてないのでむしろ試して人柱になって欲s(
俺が試したこと↓
・省電力関連の設定をすべてパフォーマンス優先に
・iec802関係でnを無効に
・ネットワークセレクタ削除
・cmdからipv6リセット
・DNSを自動から固定に(固定先はGoogleのものを使ってみたものの効果がなかったので再度自動に)
・ドライバ再インストール
・高速シャットダウンをしない設定に変更
てなもんですかね。たぶんググれば個々に細かく出てくるでしょう。
BIOS関係も対策にありましたが、個人のパソコンではないのでさすがにそこまではできなかったです。
日本に戻ったらOSは入れ直すのでレジストリ位ならいじりますが・・・。


あとついでにOS的な不満を書いておくと、利便性のためには便利かもしれませんが、既知の接続の保存がうっとうしい。
空港や駅などのパスが変わらないフリーな接続に対しては範囲内に入るだけで自動的につながるので便利でしょうけど、パスを日替わりにして一定のセキュリティを確保している接続などは、保存されると前回のパスでつなごうとして失敗するので面倒くさい。
新しくパス打てばいいだろって思われるかもしれませんが、これ自動で保存される挙句、保存されているとパス打てないんですよね。
なので、パスが変わった場合は一度既知の接続から対象のものを消してから接続しないといけない。
正直保存しないでほしいものは保存しないみたいな設定を設けてくれないとつかいにくくてしょうがない。
もしくはスタート画面とかからボタン一つで既知のネットワーク全部消すような便利コマンドを用意してほしい。
今のところ消すまでに最短ルートでもクリック5回とかまじでだるい。しかも間に表示に2秒くらいかかるところあるし。


これらの調査をしてて面倒だったのが、たまに本当にAP側か電波の不調でつながらないことがあったこと。
普段はWin8.1以外は問題なくつながるんですが、日によっては本当に何でもぶつぶつ切れることがあった。
あれは何だったんだろうか。空間的には机が同じ位置なので毎日変わらんはずなのですが。
階に1個のAPなので他の人と取り合いでもしてたんだろうか。そんなことあるか・・・?

有線だと問題が起きてる話は聞かないからなぁ。IPv6だけが原因とも思えない。さてこの問題いつまで尾を引くやら。プライベート利用のは無線使わないんで個人的なことを言えば解決しなくてもさほど困りはしないんですが、もやもやする。

SQDは世界樹と不思議の迷宮を指します。
そのSQDで初全滅しました。
相手は赤竜。全体的にステータスが高く苦戦気味でしたね。シノビは避け&猿飛でほとんどすべて無効にしてましたが猿飛にTPを回す都合火力にTPを避けずじり貧でたまにヒットしてやられました。ほかの職が2ヒットで落とされるのがだいぶ厳しかったですかね。到達時点でTPが全員100なかったのも敗因でしょう。

ちなみに黄泉の粉持ってましたが、復活するか帰るかの選択肢出る瞬間にAを押してしまったので復活してTPないから立て直せずそのまままた全滅しました。選択肢出す時どこにもカーソル合わせないでおいてくれよw最近のメインシリーズでもその方式導入してたじゃんかよう。

とまぁ使ってたメインPTの装備の9割がたが吹っ飛んだわけです。これ装備なくなるとアイテムもちこめないダンジョンに対するモチベ上がりますね。
割といい作りかもしれない。普通装備なくなったらやる気なくなってゲーム放り投げたくなるプレイヤーも出てきてしまうでしょう。が、何も持ち込めないならしょうがねぇってそのダンジョンから始め、そこでアイテムいくつか拾ってそれをきっかけにまた装備を集めだすみたいな。

俺の場合は例の99武器なくなりましたが、さっさと気持ちを切り替えて新しい武器をまた作り始め、+50くらいまで戻しました。ベースの武器もワンランク上のにしたんで攻撃力はこの時点でほぼ同じになったかな。防具は売ってるやつだったのでもう戻ってますし。シノビに関しては問題なし。ほかの職に関しては・・・PTを見直すいい機会ととらえて装備品を与えてません。もしかするとそのまま解雇かも。ほかにサブとして育ててるキャラがまだ20キャラくらいいるので。全員レベル50は超えてるのでちょっと武器に鍛冶するだけで即戦力ってキャラは割と多い。

あと今度赤竜に挑むときはメディックとパラディンも連れて行きましょうか。
補助がかかれば攻撃はシノビだけで行けそうだったんであと一体はプリンかダンサーかカスメで。メディックはお留守番勢でしたが、シノビとペアでしばらく潜らせてたら割とパッシブがいい仕事するので(オート回復のほう)いけるかなと。オートリザレクトのほうは世界樹の葉が先に発動してしまうし余り確率も高くないので期待はできないようですね。



なお後で確認したら四月一日投稿予定の記事でしたが、バトンへの回答割り込みがあったのでずれて4月1日予定になっただけなので中身はウソではありません。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH