忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 18 19 20
21 22 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ヨーロッパは3月20日に日食がありました。

俺も滞在先の方に教えてもらって、観察。
皆既日食ではなかったので肉眼でも見えるほどには欠けませんでしたが、フィルターを通して約8割の食を見ることができました。
残念ながら事前に日食のことを知らなかったので写真をとる準備はできませんでしたがたまたまこういう天体ショーに遭遇できたことは幸運でした。

ちなみに使用したのはグラスタイプの一般的なものと溶接用の何て呼ぶのか知らないですがマスクのような盾のようなあれです。
後者は以前の日本での日食の際に呟く鳥とかで話題になりましたかね。

ちなみにですが、10時ごろから晴れてるのになんとなく暗くなりはじめ、10時半で50%くらいかけていたでしょうか。ピークが10時45分前後だったと思います。
もう少し北のほう(アイスランドとか)になると100%隠れていたのでしょうかね。


あれはやりましたよ。
太陽光を丸くくりぬいた穴にとおして見ると食の様子がわかるってやつ。
しっかりかけていました。
それなら写真にとれましたけど、とっても何の写真かわからんのでやめました。
(ただそういう形にくりぬいた影遊びにしか見えない・・・)


全く知らずに行って年に1回も起きないことに遭遇するってことが結構多いですね・・・
ちょっとは事前に調べろよって話でしょうけども。
遊びできてるわけじゃないのでね・・・というと最近物騒だからちょっとは調べてくれって身内に絞られる。
かと思えばせっかく行ったなら有名な都市を観光してこいともいわれる。君らは俺に物騒な出来事に巻き込まれて欲しいのかそうでないのかどっちなんだい。



タイトルは某仮装大賞ネタだったと思います。記憶が随分とあいまいですが。

PR
はじめに海外ROMと呼んだ経緯について簡単に。
英語ROMと記載しようかと思ったんだけど、実際日本語版とそれ以外という区別しかないようで。
今海外版で対応している言語は、
英語
ドイツ語
フランス語
韓国語
日本語
かな。中国がないのはおそらく容量の問題と思われる。
アルファベットやかな日本語(+簡単なものだけ漢字)、韓国語と比べて必要な基礎漢字が多すぎるためではないかと。
ピンイン表記ではそれ中国語と呼べるか怪しいし。あと何シリーズ後になったら中国語がリストに登場するかにも注目したいところ。

とここまで書いてわかるように、海外ROMでも日本語選べちゃうんですよね。
逆もまたしかり。日本語ROMでも海外言語を選べる。
つまりタイトルの海外ROMで見る日本語って全部見れます、が結論になってしまう。
厳密には、海外ROMで英語を選択した場合に見ることができる日本語ですね。
大きくは、
・日本人キャラを押し出しているキャラのセリフ
・日本語ROMとの通信(読めようが読めまいが各言語で翻訳されない部分が存在する。TN、ポケモン名や挨拶など個別入力箇所ほか)
の二つ。
なお、点字が題材に取り上げられているソフトだけど、点字は英語に直されています。
ということは、例の点字洞窟のレイアウトも違うのかな。
逆に日本語版を見てないからわかんないな。
少なくともaから順番に並んだとこの岩は配置違うと思うんだけど。


個々に見ていくと、一つ目の日本人キャラ。これ忍者ごっことかツアリスト、からておう?なんかに時々日本語名のが出てくるんだけど、そのキャラクターたちは基本的にローマ字名。それぞれ普通に英語でしゃべります。
日本語でしゃべるのはバトルリゾートの老人などに代表されるごく一部の重要キャラであったり日本語でいうことに意味があったりという場合のみ。
これ日本語読めない人どうすんだろって思いながら流したけど・・・
特にバトルリゾートのやつなんか、すぐそばに黒服であそこの老人はすごいトレーナーだったとか言ってる奴、何て言ってるか教えてくれてもいいのに・・・。

二つ目の通信。これ挨拶なんかで読めないやつあるんだよね。英語でも地域差があったり。トレーナーカードというかレートとかで当たった相手の名前の下の一文とか。
これは日本語で書かれても読めねーよって海外勢も同じ気持ちかもしれないけど。英語ドイツ語くらいは細かい意味までは分からなくても大体わかる。わからん言語はほんとに発音の区切りも意味の区切りもさっぱり。
かといってこれが言語習得のモチベーションになるかというと、さっぱりわからん言語の人少ないんですよねー。よそから見たら日本人やたらいるから日本語ちょっと触りだけでも勉強しようかなとかなる可能性はあるけども。
それでちょっと勉強した結果、元ネタ知らないと意味がわからないやつに行き会って萎えるってストーリーですね。
コンセプトパしてる人たちのヒント的な発言はわかると楽しいかもしれませんね。
Lad:少年(day care ladで育て屋さんの少年)
Lass:少女(トレーナとしての"Lass"は「和名:ミニスカート」だと思われる)
hatch:孵化する(自動詞としての「かえる」のほか、他動詞として「かえす」の意味もあるため、ポケモン主語でも主人公主語でも使える)
superior:優れた(ただしIV総合評価では最高評価ではない)
outstanding (potential overall):こちらがIV(Individual Value、日本語でいう個体値)総合の最高評価
can't be beat:こちらがIV個々の最高評価=IVが32進数で最高値V(31)の場合。
なおIV、個体値は日本語版と同様ゲーム内の表現ではない。あえて言うなら潜在能力、potentialであらわされている。
-ie:語尾につけてかわいさを表現する接尾辞。日本でも見られるものにキューティーがある。なおラブリーは副詞。
nugget:でかいきんのたまを指すのに使われてて、チキンナゲットのイメージから最初くいもんかと思った。面白いことに日本語同様金塊の意味と睾丸の意味の両方を持っています。
-nite, -lite:語尾につくことで鉱石や石を示す。メガストーンに使われている。
evolution:進化。アイテムだと長くなるのでevoだけ使われていたり(しんかのきせきとか)。
eon:無限に長い。ラティ関連で使われる。が、このラティ関連の「むげん」、ずっと夢幻のほうだと思っていたのでものすごい違和感。なぜ「夢幻」のほうと思っていたかについてはラティの語源を調べてみるとよいかと思います。
potion:きずぐすり。形状から塗り薬を想像していましたが、この語からほとばしる飲み薬感。
mistress:女主人、女王を指す言葉。ORでコートニー(和名カガリ)を部下が呼ぶ際に代名詞的に使われます。ASでは知らん。
vest:チョッキ。ポケモン以前に防弾チョッキ(ブレットプルーフベスト)を英語で初めて見たときに感じたこと・・・じゃあチョッキって何だ?という疑問には誰も明確な解を提示できないようで。諸説ありますが、似た言葉が多いので日本の外来語特有の、最初に聞いた人がそう聞こえて、厳密には違うもののそのまま使ってるというのが正しかろうと思います。現代日本においてさすものは米英語でいうvestと全く同じ。英英語だとwaistcoatだそうです。
type:ポケモンのタイプ(ほか)
state:状態(異常)。
** stat:**にはアタックやディフェンスなどのステが入ります。A一段階ダウンなんかの時に使われる。2段階の表現は様々でsharply, drastically(コットンの3段階がこれだったかも)などなど
It's not very effective.:いまひとつ(looks, seemsらの「ようだ」に当たる言葉は省略されています。)
It's super effective.:ばつぐん
choice **:こだわり**
berry:きのみ。個々のきのみの名前は似たもの、全く違うものが混在していてまた種類が豊富なことから、よく使うものだけ効果別に理解していた方が良いでしょう。おそらく一番使われているラムのみはLumで同じです。次点のオボンはSitrusです。パッと見シトラスっぽいですがいわゆる柑橘系を指すシトラスはCitrusなのでもじってある模様。他のきのみも実際の植物名から少しいじったものがほとんどです。
OT:親トレーナーのこと。おそらくOwn関係の頭文字Oだと思うがよくはわからない。同じ略語としては作業療法士(オキュペイショナルセラピスト)や旧約聖書(オールドテスタメント)、オフトピ・話題逸れ・スレち(オフトピック)などが思いつく。当然関係はないだろう。
It can't move:麻痺で動けなかったとき。ポケモンは代名詞itで受ける。ペットなどと同様だが、これは第三者目線。かわいがっているペットに対してはhe,sheを使う。ポケモンの場合もあらゆるポケモンに当てはまること、地の文でありトレーナが発している言葉ではないことからitを用いているのだろう。トレーナーが自身のポケモンを指す場合には性別があるならheやsheでよいと思います。カスミのように(マイ)ステディを使うのも良いのではないかと。
fast asleep:ぐーすかぴー。起きるときは普通にwake upだかwoke upだか。
solid frozen:こおってしまってうごかない。溶けたときは・・・記憶にございません。確率的には毎行動時4分の1で溶ける(ほぼ毎世代見直されている)といわれているものの溶けた記憶がない。そもそも凍らない特性の追加、中からとかせる技の追加、外からとかせる技の追加など徐々にペナルティは軽くなっているものの麻痺同様なかなか厳しいものがある。

タイプ関連
Normal:ノーマルタイプ。個人的には別の言葉があてられるかなぁと思ったタイプの一つです。
Fighting:かくとうタイプ。闘うこと自体を指してるようにも見えるけどまぁそのままですね。
Fire:ほのおタイプ。そのまま。
Grass:くさタイプ。そのまま。
Water:みずタイプ。そのまま。
Flying:ひこうタイプ。若干受ける印象は違うけど、ほぼそのままかな。
Electric:でんきタイプ。そのまま。
Poison:どくタイプ。そのまま。
Bug:むしタイプ。そのまま。ただし「むし」には多くの意味(昆虫に限らないなど)があるため、一単語であらわすのは難しいでしょうね。
Ghost:ゴーストタイプ。そのまま。
Ice:こおりタイプ。そのまま。
Dragon:ドラゴンタイプ。そのまま。
Rock:いわタイプ。そのまま。
Ground:じめんタイプ。そのままではあるんだけど「地面」自体を指してる印象。ポケモンのタイプとしてではなく。ポケモンのタイプの場合「土」のほうが近いと思ってるので、やあ個人的に受ける印象が異なるように感じた。
Psychic:エスパータイプ。そもそもエスパーって何だ?ってとこから始まりますね。ESPな奴ら(+er)でエスパーですが、超感覚な(ExtraSensory)知覚(Perception)でESP。いわゆる超能力ってやつですね。なおエスパーは和製英語とされていますが、ESPまでなら普通に英語圏のサイファイ界隈に見られるので、0からの造語というよりはer, istをつけたがる日本人(笑)といった感じでしょうか。普通ならどっちかというとistをつけるとこだと思うんだけど気のせいかな。一方Psychicはサイコキネシスの英語名そのものですが。エスパータイプの代名詞だし同じでも問題ないでしょう。
Dark:あくタイプ。誰かが何かのポケモンを指して悪闇タイプって言ってましたけど英語版の影響を受けて言い間違ったんじゃないでしょうか。単に直訳でevilにしなかったのにはいろいろと理由があると思いますし、個人的にもDarkのほうがタイプとしてはあってて好きです。evilやdevilだと種族のような印象をうけるうえ、対抗勢力も導入する必要が出そうな気になるので。現状正義の執行者は格闘タイプですね。格闘悪とかもいるので格闘が全部正義ってわけじゃなく、正義っぽいポケモンを見ると皆格闘だというだけです。
Steel:はがねタイプ。同じです。steelというと単に鉄を指す場合もありますが、鋼(一部の鉄の合金)の意味も持ってます。そもそもポケモンのほうが、合金としての鋼ではなく、単に金属全般を指してるように思えるので、英名としてはMetalとかでも問題なかったかなと。頑丈なポケモンが多いこと、水電気が等倍、炎格闘地面が抜群なあたりから制作側が何を想像してこのタイプを生み出したかが垣間見えそうな気がします。補足.実装当初はゴースト悪もいまひとつだった。
Fairy:フェアリータイプ。同じですが、個人的にはこれもタイプかどうか怪しいと思う。妖精は種族じゃないか説ですね。ドラゴンもそうなんだけどね。言葉をどういう意図で使うかによりますけどね。
以上18種。順番としては、初代で悪鋼フェアリー以外、2世代で悪鋼追加、5世代?(XYって5だっけ)でフェアリー追加。

そのほか、「りゅうせいのたき」は日本語の妙でのダブルミーニングだと思っていたので、一つの意味になってしまったのには残念。
同様のものに「りゅうせいぐん」がありますが、こちらはDraco meteorでちょっと無理した竜座流星群って感じになってる。実際(現実世界)のりゅう座流星群はDraconidsまたはDraconid meteorsと呼ばれてるらしい。あぁ日本語の同音異義語の素晴らしさよ。「竜」が消えなかった点はうれしいけども。あえて漢字を当てるとしたら竜星群で満場一致でしょうね。
「りゅうせいのたき」のほうはもう完全に竜要素が消え去りました。流星の滝(Meteor Fall)になっています。タツベイ、モノズ、クリムガンの生息地なので和名のりゅうせいには竜もかけてあると思うんだけどなぁ。レックウザ教え技の先代もいるし。

性格関連(HP-攻撃-防御-特攻-特防-素早さをそれぞれ順にHABCDSと書きます)
和名:英名:効果
さみしがり:?:A↑、B↓
いじっぱり:Adamant:A↑、C↓
やんちゃ:Naughtly:A↑、D↓
ゆうかん:Brave:A↑、S↓
ずぶとい:Bold:B↑、A↓
わんぱく:Impish:B↑、C↓
のうてんき:Lax:B↑、D↓
のんき:?:B↑、S↓
ひかえめ:Modest:C↑、A↓
おっとり:Mild:C↑、B↓
うっかりや:Rash:C↑、D↓
れいせい:Quiet:C↑、S↓
おだやか:Calm:D↑、A↓
おとなしい:Gentle:D↑、B↓
しんちょう:Careful:D↑、C↓
なまいき:Sassy:D↑、S↓
おくびょう:Timid:S↑、A↓
せっかち:Hasty:S↑、B↓
ようき:Jolly:S↑、C↓
むじゃき:Naive:S↑、D↓
てれや:Bashful:なし
がんばりや:Hardy:なし
すなお:Docile:なし
きまぐれ:Quirky:なし
まじめ:Serius:なし
俺のシンクロボックスから英語拾ってきたので持ってない部分が空いてます。ひどいもんだ。
正直照れ屋以降の無補正はどれに当てはまるかいまいち分からんかったけどたぶんこれで合ってると思います。すなおとかそうですね。素直ってことは?従順とかって方向からおとなしいって意味もあったりするので。
頑張り屋なんかも複数意味があるうちで消去法的に他のがよりマッチするから空いてるとこに落ち着くみたいな埋まり方をしてます。直訳するとたぶん一番には健気とかになる単語なんですよきっと。きっとですがw
空いてるのは寂しがりとのんきか。ロンリーとかリラックスとかその辺を乱獲した奴らの中で見かけたことがある気がするからそうかな。
『マジP!バトン』
某有名な声優の方のブログで公開されていたバトンです。
毎記事(毎日ではなく)読んでいるので答えてみました。
皆さん本人に送っているようですが、せっかくバトンという形なので自分のブログ持ってる以上こちらの記事ネタとして使うためにここで答えます。
※普段予約投稿をしている関係でこれに回答したタイミングで順番通りの予約を入れると1週間以上後になるため、割と近いタイミングに入れ込みました。なるべくおかしくならないタイミングに入れたつもりですが記事間の齟齬があったらごめんチャイ。


問1:貴方は誰ですか?お名前を教えて下さい
たいまつ(HN)または松明、無理やり4文字にするために木公日月とも。
リアルから付き合いのある人は誰も来てないので本名は伏せます。
ネットスタートでリアルでも付き合いのある人(俺の本名を知ってる人)はたくさんいますが。
なお、これネトゲ用の名前でよく使ってるだけで、ポケモン等で使ったことはありません。
更に加えるなら最初に明かり系の名前を使ったのはトーチ(とーち)が最初で、これは聖火の意味もある割と日本人にも有名な英単語の一つだと思います。アニメ、ラノベ界隈だとシャナ用語としても割と認知されているかもしれません。
そのトーチから日本語訳して松明(たいまつ)をよく使うようになりました。
もちろんドラクエのアイテムとしてのたいまつも由来の一つです。

問2:男性?女性?
男性です。

問3:差し支え無ければ年齢を教えてください
約30です。大学卒業後自分の年齢が覚えられません。
学生時代は周りがみんな同じ年齢だったり、この学年なら何歳のはずみたいなのがあるので分かりやすかったんですがね。

問4:何で間島淳司を知りましたか?
アニメかラジオ。
初めて名前を目にしたって意味だと間違いなくアニメなんですが、この人面白いと思ったのはラジオ神無月。

問5:間島淳司が演じた役の中で何が好きですか?3つまでお答え下さい
大神ソウマ
大神ジン
高須竜児
出演リストを見ながら並べてみましたが、大学在学中ほとんどアニメ見てないのでだいぶわからない。
上の3キャラはわかるもの、印象に残っているものを挙げました。地球ぐらいしか救えない主人公の哀愁がすごく印象に残っています。

問6:間島淳司の他にどの声優さんが好きですか?男女一人ずつお答えください
一人ずつ選ぶのは難しいですが、
宮田幸季さんと千葉紗子さん
声が好き、演技が好きだと選びきれないのでもろもろひっくるめて好きな方を選ばせてもらいました。

問7:その方のどこが好きですか?
宮田さんはラジオ(A&Gでやってた)で面白くドはまり。アーティストデビューされた際にはCDも買いました。
千葉さんはドクロちゃんかなぁ。キャラも好きでしたけどこれもやっぱりラジオ(配信元は忘れましたがい●らさんとか偽○さんとかと一緒だった気が)でより好きになったパターンですね。
大体全員そうですけどアニメでその人を知り、声が好きになったらラジオを聞いてより好きになったり、ならなかったり。ならなかったりってパターンも別に嫌いになるわけじゃなくてラジオでも演技の延長みたいに聞こえてしまうと好悪どちらにも転がらない。

問8:初恋のアニメキャラクターはいますか?
いません。アニメキャラはそのアニメ内で誰かとくっついてほしいので。
初恋をするかなぁってくらいの時期に好きだったアニメ女性キャラってくくりでいうとGガンダムのアレンビーです。
これも当時からドモンとくっついてほしいって目線で見てましたね。割とひどいようですがレインが嫌いになるくらいには応援してました。

問9:ブログはどのカテゴリのものが面白いですか?
カテゴリはどういう構造になっているかわかりませんが、仮面ライダー、戦隊ものなど特撮の話が面白いです。聖地巡礼で放映されたシーンと同じカットを撮られてる記事なんかは素直にすごいと思います。人を写すのがあまり好きではない写真好きとしても題材が面白く、自分も何かでやってみたいなと思いました。

問10:ブログにコメントしたことはありますか?
ないです。自分が使ってるRSSリーダーに記事が流れてくるのを読んでいるので、読者ではあるのですがマジP!のカウンターはまわしていないと思います。
読者の風上にも置けない存在かもしれない・・・。

問11:ニーハイ写真を送ったことはありますか?
ないです。

問12:昔載せてたニーハイ専用メアドに送ったことは?
同じくないです。
というか上記の通り、全部ではないにせよ割と多くの記事を読ませてもらっている読者ですが、マジP!のページ自体へはほとんど訪問していないので、間島さんへのコンタクト方法を全く把握しておりません。

問13:「はい」と答えた方。ありがとうございますw
いいえw

問14:何県にお住まいですか?
マジP!を読み始めたころは九州にいました。
今現在は仕事の関係でドイツに滞在中(ビザで割と長期)。自宅は埼玉です。

問15:アンダーいくつの何カップですか?
 男性は好きなカップ麺を答えてください
アンダー95円くらいから上限は設けず、3カップ/週くらい買ってます。

問16:おっぱいってステキだと思いませんか?
はい。

問17:ステキだから好きでいいと思いませんか?
はい。

問18:間島淳司は変態だと思いますか?
はい。
ただ、自身の性癖をさらすことに抵抗がないだけとも言えると思ってます。
それを変態というかは世情が判断してくれるでしょう。

問19:じゃあなんで好きなんですか?
なぜ問18に「はい」と答える前提の設問なのかwん・・・いいえと答えた人向けに変態じゃない間島淳司を好きな奴なんているのかって意味も含んでるのか・・・?
まぁいいや。
変態は一要素でしかないのでそこだけでは決められないからでしょうか。
好き嫌いに影響するほど変態かというとそうでもないと思いますが。
1ファンとして一歩引いたところから見てる分には良いスパイスになってるようにも思います。

問20:貴方は変態だと思いますか?
自分ではNOだと思っていますが、変態の線引きは人によってまちまちですからね。
場合によってはYESでしょう。

問21:「はい」と答えた方は変態エピソードを教えて下さい。
 「いいえ」の方はこんにゃくゼリーを食べてお待ちください
たとえば、ネトゲ等で自分の性別と違うキャラ/アバターを使ったり、男で一人称が私、女で一人称が俺、ボクだったりってだけで変態扱いされる場合もある。
こんにゃくゼリーがドイツ(最寄りのスーパー)に売ってないので代わりにグミでも食ってます。
ちなみに俺の場合は、MMO等では最初に作るのは男性キャラですがいろんなキャラ試すうちに使いやすく落ち着くのは女性キャラが多いです。
あとリアルでの俺ですが、仕事上では一人称「私」です。メールでは相手によっては「小職」なども使います。
つまり見る人が見たら立派な(?)変態です。
個人的にはこれらを変態にカテゴライズすると数がおGさん並に増えてしまうので変態の言葉の定義から見直す必要が出てくると思います。
ゲームに関しては、キャラクターを自分の分身だと思っているかそうでないかの違いでしょうけどね。


問22:貴方は自分がエッチだと思いますか?
問23につながるような意味ではNOですかね。
人並みだとは思いますけどね。普段はゲームや小説に忙しくてそれどころではない。
逆にいえばゲームや小説などのほかの娯楽があれば無視できる程度でしかない。

問23:「はい」と答えた方はどのくらいエッチですか?
 「いいえ」の方はタナトスに惹かれています。気をつけて下さい。
いらっしゃいタナトス。

問24:初体験はいつですか?
 恥ずかしい方は好きな寿司ネタをお答え下さい

すしネタでヒツジ肉だって言ってるわけじゃないですよ。

問25:設問に下ネタが多いと思っていませんか?
マジPバトンということを考慮すると少ないくらいじゃないですか。

問26:そもそもこのバトン長いと思っていませんか?
問の数でいうと100問とかが普通だと思ってるのでまだまだでしょう。

問27:ていうか毎回ブログが長過ぎませんか?
自分も書いてると長くなるのでそこまで長いとは思ってないです。
逆に一画面に収まるくらいの長さしか書かないならつぶやく鳥でいいだろうと思います。
自分の場合は今からアカウントとってつぶやくくらいならブログに1行投稿しますが。

問28:それでも毎日更新する理由はなんだと思いますか?
NO REASON こかk(
ただ、「毎日更新している」ということ自体が宣伝効果だとも思います。
かくいう私も毎日記事がアップされる声優のブログがあるらしいということで知人に勧められて見始めたのがきっかけなので。

問29:何か質問はありますか?
質問に質問で返すのは(以下略

問30:これからもファンでいてくれますか?
もちろんイエス。
少なくとも声優という職業をされている限りは。
仮に声優をやめた後は間島さんがメディアに露出のある仕事をするかどうかなどによるため何とも言えません。



以上です。
一番答えにくかったのは女性声優の所ですかね。女性声優の名前が全然出てこない。一人に絞った判断基準は問の次の項目に書いた通りです。
ラジオとか聞いてより深く好きになるパターンが多いので、男性パーソナリティのラジオのほうが共感だとか取扱いネタ的な意味で好きになることが多いんですよね。
あとアニメとかであらかじめ名前を知ってから意識しないと、声優かどうかがわからない。
A&Gのリアルタイム配信してるネットラジオとかよく聞いてますが、アニメと紐づけされてないやつって声優かどうかをその番組であえて紹介しない場合がほとんどなので、名前を知ってるけど何やってる人だろうってことがまま起きる。
A&Gと銘打ってしゃべりの番組なので大半は声優なんでしょうけどね。

なかなか楽しめました。というかバトンに答えたのってこのブログだとはじめてじゃないか?
普段ゲームネタしか書いてないからしょうがないとは言えポケモンバトンとかもあるだろうに。
これを機にほかのバトン系に手を出すのも面白いかもしれませんね。本来バトンの名の通り誰かに渡してそれが徐々に拡散してゆくものでしょうが、見ての通り相互リンク相手もいないし、ブログ持ってるゲーム仲間はいつの間にか記事が書かれなくなってフェードアウトするしで渡す相手がいないですね。今回の場合、大元のブログ読者以外に渡してもしょうがないですしね。
間髪入れずにはじまりましたね。シーズン9。
1週間とは言わなくても2,3日は間が空くんじゃなかろうかと思っていて、その間に準備を進めようと思っていたのでちょっと驚き。

とりあえず作ろうと思ってたPTは完成してないけど、妥協したものを用意する予定。
さんざん言ってたロズレイドも狙ってた性格のはできなかったので(どうせ使わないリフスト遺伝のために1日つぶしたのは間違いだったか・・・)、結局いったん控えめで作りました。どのくらい使うかわからんですけどね。担って欲しい役割をこなせないようなら10戦くらいで解雇してるかも。ただもともとメイン選出するつもりはなかったから置物として活躍してくれれば十分かもしれない。
光の石はあの後ちょっとスパトレ潜ってたら5個くらい手に入ったので特に気兼ねなく使っても良かろうと思います。ロズレイドのバルーンのやつを経過時間30秒以内(残り2分30秒以上)でクリアすれば4~5割くらいで手に入る印象。

とりあえずボルチェンしたくてロトムを用意してPTに組み込んでみたけどものの見事に選出できてない。
この子いつ出していけばいいんだろう・・・対火と飛行のバランス取りで入れてる側面もあるから他に明確な役割がある方を選出してるとなかなか選べない。
前期で俺の中で高評価だったズキンもPT変えてみたら全然選出しなくなっちゃったな。信頼はしてるんだけどね。
使用率トップ10の中の2、3種くらいにはかなり有利に出れるし。

しかし先発出てきてアタッカーなのか補助なのかわからんポケモンの対処がうまくできない。
電気のおっさんとかイノシシとか。。。


この辺も慣れなのかなぁ。
とりあえず今日18日は5戦だけやりました。




PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH