
Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(11/24)
(11/22)
(11/17)
(11/09)
(11/07) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.03.20 Fri 05:11:10
結構シーズン8終了間際のこの土日(このとか言って記事公開予定日は20日)、ほぼロズレイド選別のために使い切りました。 15日以降レート潜ってない気がするぞ。初心者なんだから潜ったなら潜ったで得られるものは多々あったと思うんだけど、ミツル戦のBGMで卵孵化(リゾートでパラソルの人にBGM変えてもらうと自転車乗ってもそのBGMのままになる)するのがテンション上がってはかどったもんはしょうがない。 さて、一個前に公開予定の記事で変わらずの石と赤い糸どっちがいいかみたいなことで悩んでましたが、もうあきらめて両方500ずつ孵化しました。 結果は見ると萎えそうですが、圧倒的に赤い糸のほうが効率いいですね。ただし、妥協点が4V以下なら変わらずの石の圧勝です。4Vは変わらずの石でも100匹単位で孵化すれば割と出るので。このとき性格固定が結構聞いてくる。運が良ければAB欠け4V程度なら卵100くらいで出るんじゃないかな。 あくまでA欠け5Vを狙うのであれば赤い糸の圧勝。実は500ずつ孵化して変わらずの石では一匹もA欠け5Vできませんでした。親が悪いってのもあるんですけどね。神通力遺伝用の個体が3Vなので。ランダム遺伝3/12の時点で結構はずしてることが多かった。 赤い糸の利点は、まきびし眠りごな遺伝用(今気づいたけどなんで俺光合成遺伝させてるんだろうレベルで覚えるしどうせならリフストじゃね・・・)のA欠け5V個体を有効に活用できる。 ちなみに、赤い糸側の500でも一番欲しかった性格の個体は生まれていません。狙ってるA欠け5Vの数が18前後(きっちり500がいつ来たか厳密にはカウントミスってたからわからないせい)、まだ全性格が揃う数ではないけどこれ実は被ってんですよね。Adamant(いじっぱ)と無補正が。無補正は5種類あるんでましょうがないかなと思いますが。あ、ちなみに国際孵化ですが色ち0です。ロゼリアからの通算だと1500は割ってそうなのにね。 500ずつとか途中で引き取ったら技かわんじゃんと思ったあなた。するどい。とっくにレベル100なんで技もう変わりませんがねw 書いてる途中で気づいてしまったので、遺伝技リフストに変えてきます・・・。 くっそ、使おうと思ってる性格は出てないからいいものの控えめ理想は出てたのにw ※使おうと思ってるのが自然回復でどっちかというと耐久よりなのでリフストもテクニシャンも端から使う想定になかったせいで忘れてた模様。 しかも控えめとか割とリフスト使いそうな性格じゃねーか。 まぁよい。控えめのこいつを親にするためにロゼリアにしよう。。。光の石が安定して産出できないからロズレイドにする数はできれば抑えたい。秘密基地毎日やってりゃそのうち出るでしょうから5個くらいなら使いつぶしてもかまいませんが。 いざとなったらスパトレかな。確か分かりやすくロズレイドがターゲットのやつが光の石もらえる奴だったと思う。ステージ的には基礎Pカンストさえしてれば簡単な方だけども割と早く終わっても硬い石とかばっか出るんだよね・・・根詰めてやってみようか今度。 朝一に一回ずつやってたら狙ってる個体出るまでに結構な数になりそうな気がする。それでいくかな。 てか仕事終わって帰ってきたらぎりぎり夜扱いくらいだから朝昼進化のスボミーさんがなかなか進化しないんだけどw土日に頑張るか今まで稼いだなつきを無視して日本時間で動いてるXに送って進化させるか・・・。なつき自体は鈴でも持たせてチャリこいでたらすぐカンストするから割とどうでもいいかな。 PR 2015.03.19 Thu 05:11:10
草毒もしくは草単使いたくて見積もってて、メガ枠がすでに埋まってて使えないからバナを選択肢からまず排除。次に御三家つながりでジャロが出てきたけどやりたいのが耐久だったから候補からはずし(実際リフレクならそこそこ程度には耐久ありそうだけど)、他にもいろいろいるけどなんとなくふとゲンガーに強いのがいいなと思って候補に残ったのが、 ・モロバレル ・ロズレイド の2種。迷いに迷ったけど、バレルがXから連れてこないといけないってことでロズレイドからやろうと思ってサーチャーで遺伝技探しをスタート。 必須でないにしても遺伝技で何等かに使えるかなぁって思う技が、 ・じんつうりき ・眠りごな ・まきびし ・光合成(※) ・ギガドレイン(※) ※はレベルでも覚える。 これらは全部サーチャーでロゼリアが持ってる可能性がある技です。ギガドレに関しては遺伝としてではなくレベルで覚えてるのが連鎖で出る可能性のほうが高いかな。25で覚えるから連鎖次第ですぐ出る。レベルで覚えるなら遺伝の必要ないんじゃないって思われるかもしれないけど、当然必要ないです。なぜあげたかというと遺伝できそうな技が5個なんです。両親ともから遺伝できるから子の枠4個をはみ出す恐れがある。だから意識して忘れさせるなり何らかの配慮が必要だからあえて挙げてみた。 ・・・んですが、実はこの神通力、スボミーにしか遺伝できないんですよね。なので最終的にはお花のお香持たせて神通力もったロゼリアと理想のロゼリアで頑張って理想スボミーを作らないといけない。スボミーが卵未発見なのが大体の元凶ですね。お香系は大体全部そうですが。 これの何が大変って赤い糸、変わらずの石、お花のお香からふたつしか選択できない。 お香必須な以上確率的には赤い糸とお香で行くべきなのかなぁ。用意してる神通力ロゼリアが3Vだから割と微妙かもしれない。 今は前段階として神通力がないこと以外で理想のロゼリアを作ろうとしてるところ。 面白いのは、ロゼリア自身には遺伝できない神通力なのに、サーチャーでは覚えたロゼリア出るって点。ある意味発見だった。これがあるんだとしたら、たいこ&アクジェマリルリもサーチャーで出るんじゃないかと思うんだけど全然でなかったんだよなぁ。これに関しては普通に遺伝できるはずのマリルでもなかなかでなかったから別問題なんだろうけど。 ということで、めざ氷ロトム以外は余裕だと思ってた選別に思わぬ伏兵がありました。って話でした。ちなみにHCDSがVのめざ氷ロトムとりあえずできたけど、Bが20くらいしかない。これは来期潜りながら要調整かなぁ。 ↓ここから後日↓ なんでロゼリア神通力遺伝してくれないんや・・・スボミー作らなきゃいけなくて大変だ。 結局他にも使うかもしれないのでAダウン系の性格いろいろ作ろうかなと思って、 HBCDSがVを1体に赤い糸持たせて(まきびし、光合成、眠りごな遺伝) CDSがVの1体にお香を持たせて(神通力遺伝) この親から量産してます。 遺伝技がものすごく多くて目的のが遺伝しない恐れがあるので他のは忘れさせてます。例を挙げると、くさぶえ、ギガドレ、光合成この辺はレベルアップでも覚えるので消し忘れるとだるいことに。どういう目的で使うかわからんので上記4つを念のために遺伝させたいってことで。 これ赤い糸より性格固定した方が目的の5V手に入りやすいかなぁ。 今100匹くらいとりあえずやってみた。Hが11のやつと目的の性格じゃないやつはステチェックする前にポイしてます。HはVなら12なので。これで残ったA↓性格が10匹弱。もちろん目的のは得られず。 これ遺伝だるいから目的のだけじゃなくていろんな性格のやつ用意しといた方がいいよなぁ。Bold(ずぶとい?)とかは使うことないだろうけども。臆病控えめ穏やかは普通に使い道ある・・・。 2015.03.18 Wed 05:11:10
本当もっとまとめてからというか、日本語でORASプレイしてから書こうと思っていた記事ですが、見切り発車します。理由はX、SQDを始めたことによるASプレイ時期の先延ばし。いつやるかわからなくなったので、逆にORでみた英語の内容を忘れそうだから。 さて、クリア後のクレジットを見ていると各言語の翻訳者が出てくる。 当然かもしれないが、ベースとして日本語があり、それをどう訳すかという話になるんだと思う。翻訳者の中には日本人、外国人混在しているようだったので、意訳、直訳、表現の変更など、いろんな地域の観点から自然になるよう配慮がなされているものと勝手に想像するし想像できるんじゃないかと。 日本人以外の名前を見て、この人はどの国の人っぽい響きとかわかればもっとおもしろかったのかもしれないけど、わからんもんはしょうがないですね。 pokedex:ポケモン図鑑(基本的にpokeまたはpokemonで一区切り。それ以外のたとえばpoだけ抜き出したような略語はほとんど見ない。和名:ポロックのようなものもpoke blockとなる。) ちなみにあえて英語では書かないけどポケット モンスターと英語で書くと卑猥な単語なので注意。隠語ですらないド直球。ここまで言ってわからなければ、音楽21が流れ始めます。 ゲーム開始時の「ポケットモンスター縮めてポケモン」なんというくだりも当然ないはず。 ボールの名前も以下のように改められている。 モンスターボール→Poke Ball スーパーボール→Great Ball ハイパーボール→Ultra Ball プレミアボール→Premier Ball (同じ) ゴージャスボール→Laxury Ball(いわゆるゴージャスであるgorgeousでも意味は大体同じなんだけど、gorgeousは本当に何にでも節操なく使うため高級なボールだよって意味を強くするためにluxuryになったものと思われます。) ゴージャス以外の特殊ボールは全部同じかな? キャラクター名、ポケモン名、町の名前、などは基本的に異なる。 ただし、キンセツの頭に加えられる部分(「ニュー」キンセツ、「シー」キンセツ→New Mauville, Sea Mauville)、は同じ。 地名はもうさっぱりですわ。日本語名が印象に残ってるのは英語でプレイしながらも日本語名を思い浮かべてるけど、日本語名忘れてるのとかは雰囲気w正直言うとルネシティとフエンタウンしか覚えてなかった。 英語の町の名前覚えようと思ってじっくり見てないのもあるけど、これ多少はつかんでないと次あの町に行ってとかって会話でさらっと言われてどこかわかんないとかあるからねw 町は数が少ないので調べればタウンマップですぐ出るからいいけど、洞窟名とかねw洞窟の内装は印象に残ってることが多いんだけどその洞窟の入り口がどこかわからないとかね。 他にも英語関係で思いついてることがあるのでぼちぼち小出しにしていこうかなと。 2015.03.17 Tue 05:11:10
どうでもいい度30(独自の指標を用いています)。 こっちのほうは何かと砂利が多いので、靴の裏の溝等に引っかかって部屋の中まで連れてきたりします。一応建物の入り口に払うところがあるんですがね。なかなか落ちないもんでふとした時に落ちたり落ちなかったりするので、意外と座ってるあたりを見ると落ちてる。 砂利道っていうのはめったにないんですが、アスファルトの上にも煉瓦の上にもなぜだか落ちてる。どこから来るんだろう彼らは。 てなもんで、ふと今も挟まってたりするのかなぁと思って靴の裏見てみたら、 左足のかかとの部分に亀裂が。それも曲げたら見えるなんてレベルではなく、中敷き取ったら貫通してんじゃねレベルのなかなか立派な亀裂が。亀裂といっていいのかも怪しいぞこれ。 こっちに来てからなのかはわかりませんがね。 このウォーキングシューズ、パッと見革靴に見えなくもないので(見る人が見たら違うんでしょうが)カジュアルOKな職場のときによく使ってるんで、割と期間でいうと長くつかってる。 日本に帰るまでもってくれることを祈るしかないですな。 帰国後一発目の週末にでも買いに行きましょうかね。結構靴がなじむのに時間がかかる方なので、ショッピングモールみたいなとこでザクッと探すより靴専門みたいなとこではかってもらった方がいいのかね。左右で親指の長さが違うから実際0.5くらいずらして買うとぴったりなんだけど今までどっちかに合わせて買ってたからなぁ。 2015.03.16 Mon 08:05:11
進んでます。SQDは世界樹と不思議のダンジョンを指します(いくつか前の記事でタイトルが長かったので勝手に決めました)。 メインのシノビちゃんが強すぎて強すぎて。 #余談ですが、衣装がハナヤマタっぽかったので金髪の子にハナって名づけました。たぶん結構な数いると思うこのネーミング・・・衣装カラーもあってるし。ナルも作れそう、他は微妙かな。 今レベル56ですが、武器がまだ野太刀っていうね。そろそろ新調したいけど+62あるんで火力的には困ってないからいっかな。 ※これを書いているときは野太刀でしたが、3月10日には新調済みです(レベルアップ分除いて武器だけで威力が50ほどアップ)。 攻撃力318、防御88ですね。 スキル振りは火力方面と長期ソロ探索がはかどるような振り方になってます。 Noviceは心得、潜伏、針、影をM振り Veteranは極意、羽、鏡をM振り。鏡は前提になってるから勝手にM振りになってるだけで使用頻度はほぼ0です。異常拡散してる暇あったら殴ってるので。 Masterは悟り、首切、多元抜刀がM振りで今軽業をMに向けて&変わり身取得へ向けて進行中って感じですね。 メイン火力は通常攻撃による首切・・・どうしてこうなった。たくさんに囲まれた時などは多元抜刀も打ちますが正直安定しないので当たるやつに向かって羽打ってる方が早かったりします。希少種以外はほぼひき逃げ一発でもっていきますし。 ちなみに鷹乃羽M振りで移動距離5マス(5か6くらいで増えて以降は増えなかった気がする)です。多元抜刀はmin3,MAX5ヒット。鷹乃羽1ヒット≒多元抜刀2ヒットくらいですかね。うまいことまとめれば鷹乃羽のほうが効率いいです。 多元抜刀前の分身スキルが欲しかったなぁ。PTの空いてるマスにポンと置いてwソロ専用スキルじゃないか・・・。 シノビはパッと見耐久ありませんが回避パッシブ&アクティブ補助が優秀でDOEの目の前に単独で放置してもかなり耐えてくれるので重宝します。 異常が主な被ダメ源になってるから何とかしてあげたいけど、プリンが予防をオートで使ってくれないんですよね。低下は戦闘後であっても真っ先に解除しようとするくせに。 まぁ毒でHP減ってくると結局パッシブで更に回避上がるんですけどね。そして回避するとTPが補充される。さすが忍者汚い。 AIの思考に選択肢が欲しい。移動優先とか補助優先とか突貫とか。臨戦時以外にスキル使用しない設定もほしい。とはいえその設定ができない前提でのこの難易度なんでしょうけど。 部屋の敵一掃した後に低下の解除とかほっときゃ治るんだから無駄にTP減らさなくてもって場面が多い。 うちのプリンは雑魚戦においては仕事が少なくてTPはだいぶ余ってるからいいけども。 ルンマスも攻撃範囲の中にその属性に対して鉄壁がいたら範囲攻撃を自重するAIだし、雷耐性あっても痺れるからバンバン打ってくれて構わんのだけども。中に紛れてる雷弱点のやつに当たれば1ヒットで消し飛ぶ場面とかもあるし。 この辺のAIのおばかさん加減を補うためにアムリタを持っていくか全部封印してここぞって時に解禁するかの択でしょうね。 俺は放置してボス戦でアイテム係にしてます。ボスはシノビ単独でも余裕な場合がほとんどなので。 あとはあれですね。砦の防衛で勝手に世界樹の葉を使うのが結構面倒だったりしますwどうせ本隊はほぼ死なないので保険程度に持ってるだけですがあるとないとでは立ち回りも変わってくるのでできれば持っておきたい。 ちなみに最大火力はルンマスです。 弱点つかなくても相手が雷耐性でさえなければフルサポ受けたシノビの多元抜刀並みの火力を単独で出せる。 更に弱点だとパッシブでブーストかかるので600*5とかでるひどい。 ボスはなんというかあんまり強くないよねこのゲーム。 琥珀の影響受けて強くなった大量の雑魚とか、ダメージ与える方法が良くわからん初見DOEとかのほうが苦労する。 初見ラフレシアは参ったね・・・たまたま麻痺させたときにオーラが消えたおかげで気づいたけど、 あれもシノビが一人で全部攻撃受けててくれたからいろいろ試す時間があって助かった。 正直混乱したシノビがラフレシアより怖くて遠くに避難してたってのが正解ですが・・・。 そのうち3か所封じとかダメージ発生条件満たした挙句壊しか通らないとかも出てきそうで怖い。 はたしてサブ職解禁はあるのかないのか。レベルの上限は70か99か。 など、メインシリーズでの要素がどのくらいあるのか楽しみです。 ないならないでもいいんですがSPは正直そろそろ振るものがなくなりそうで・・・ こんだけキャラ枠あるのに職以外の個性皆無になるのはつらいよね。 たまたま今調べてみたらこのゲーム品薄のようですね。そもそも日本にいないのでeshopからダウンロードした身からすると想像もつかなかった。 用意した数が少なすぎたのだとしたら同情の余地なしですが、売れてるのだとしたらシリーズファンとしてはうれしい限りですね。 |