忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 18 19 20
21 22 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ちょっくら仕事で出かけるからC9ログインできないっす。
2年10ヶ月くらいログインだけは欠かさなかったけど、ここで10日ほどストップでやんす。
実際にログインできなくなるのは今週末から。
この10日くらいで名誉を1600不意に摩ると考えるとちょっと悲しい。
手に入れてないもんに対して「する」とは言わんのかな。その辺の細かい日本語の用法は分からんな。未来にほぼ確実に手に入るもののどこまでが自分の財産かってとこの解釈だろうか。
いや・・・よく考えたら予定された出張なんだから不意にではないか。行けって言われた瞬間は不意か・・・日本語難しいわちくしょう!

メインキャラ所属のほうのGがほぼ俺しかインしてないのに俺までいなくなったらって感じだけど逆に誰に気兼ねすることなく10日くらい居なくなれる・・・嬉しいのかこれ。


まだ数日時間あるし、もう一個のGの人には挨拶してから行こう。
PR
最近郵便局の配達員の方がチャイム押してくれないことがある。

押さずに不在連絡票入れてくからガサッて言うその音に反応して呼び止めないとその場で荷物受け取れない。
再配達依頼してもドア開けて待ってないと同じことされるから困る。
チャイム壊れてんのかと思って自分で押したら普通になるし、人によってはちゃんと鳴らしてくれるしでどういうことなんだろうか。

どうせほとんど家に居ないから最初から不在票入れとけ的なブラックリストに入れられてんのかな。
時間指定して再配達お願いしてるしもうちょっと粘って欲しいと思うのは過剰サービスなんかね。
つい先日BDFtSの殿堂入りまでを達成。
結局Hasten Worldとるまで色々苦労するゲームだった。
ヘイスト抜きにしても中盤以降はサブで職レベル稼げるからなんとでもなる。

ここからは真終章クリアまで通常エンカウントなし設定を貫けばアチーブメントももらえるはずだからもうちょい。それ終わったら普通のほうのセーブデータに戻して2周目かな。


ちなみにHasten World(和名:ワールドヘイスト)とかいってるから分かるかもしれないけど、この公式設定縛りのデータは言語を英語にしてやってた。
1周日本語でやってるのもあって大筋では意味分かるんだけど、特定のキャラがいってることの意味がすげえわかりにくかったりして、結構いい勉強になった。単語選びの影響とか、"th"を方言っぽいイントネーション加えるためか"z"って表記してあるキャラがいたりとかね。
英語のアクターさんで声が好きなのは伊勢守&イデア師弟コンビ。どちらのキャラも日本語の声も好き。


あえて殿堂入り用縛りのコツを書くなら・・・
・別のセーブデータでアチーブメントをある程度集めておく
・防具・魔法書は買わない(ある程度お金に余裕ができるまで)
・メインウェポンは騎士の両手持ち
・時魔士ゲット後は1キャラ専属化
・忍者(空蝉反撃ループ)
くらいかなぁ。

以下実際やってみての感想的駄文。
カイザーナックル、アースブレイカー、リボンあたりをアチーブメントでもらえれば序盤がすごい楽になるので風の神殿辺りまでは苦労しないかなと。アチーブメントなしなら最初の島抜けるまでが結構きつい。風の神殿辺りまで来ると何が楽かというと両手持ちがつかえるようになるから一気に火力が跳ね上がる。エイゼンで忍者とれればあとは物理敵がごみ屑と化すもんでそこまでの辛抱的な意味で面倒が多いのが水の神殿周り。ただこの辺はまだ終盤武器&両手持ちの火力に敵の耐久が追いついてないからカイザーナックルモンクとか両手持ち高火力武器があれば通常攻撃だけでも何とかなる。
エイゼン地方は忍者ゲー。ただメインのシナリオクリアしないと忍者取れないからサブがん無視で忍者取りに行く。
忍者さえ取っておけば空蝉反撃でエタルニアは大体余裕。唯一の障壁がエタルニア序盤のヴィクヴィクコンビ。下手したら全編通してこのタイミングのこいつらが一番強い。
主な対策はリボン&スターペンダント他で毒無効。これだけはどうしても入れないと、たたりめゲンガー張りの火力でPTが立て直せない。
それでも防具買わないスタイルだと属性アンプからのダークorホーリー一撃で2000とか食らうから即死or瀕死。
この対抗策で俺が選んだのは真っ向勝負。1キャラ薬師でシルバーアックス&ブレスシールド(日本語名知らん)で回復連打。全員全快のターンは薬師のファーストエイドorデフォルト。これでステと対象のHP次第だけど、盾使用全体回復約2000出るからだいぶ安定する。
もっと気の長い対策をするならノルエンデ復興で素材屋極振りで、火力アイテムぶっぱってのもありだと思う。正直ここ超えたら割とジョブポイント稼ぎ放題だからヘイストハイジャンプでクリアまでオート戦闘余裕でしたになるし、ここに全消費アイテムを注ぎ込んでもクリアに支障はない。
詰み防止に水の神殿周りのサブシナリオを残しとくってのもありな択だと思う。

稼ぎ放題の理由はこのあと吸血鬼城のキーストーンドラゴンズが開放されるから。1キャラ残し空蝉反撃だけで余裕。
低下アイ系スキルの使用ターンはきまってるから、1キャラだけ残した状態で空蝉反撃で相手一撃で倒せるまで削りながらデフォルト溜めて、最後のアイのタイミングで2デフォルトで3回レイズ(セイジ杖あると楽)で次のターンに殴って止めで全員経験値もらえる。
全員で空蝉反撃じゃなくて、1キャラでやる理由は複数いるとブレスに反撃できないせいで効率悪いから。
これが毎ホーリーピラーごとに復活する。それでなくてもホーリーピラー通過のたびにサブシナリオ出るからあんまり困らんのだけども。そもそもヘイストさえ取っちまえばクリア確定だし。


そんなかんじでした。一番苦労したのはやっぱヴィクター&ヴィクトリア。


はい。やっと10万を突破した俺の名誉の証コレクション。
某きらりの人と張り合ってたころが懐かしい。
ちなみにこの子はレベル63の倉庫ブレマスです。

文字におこしておくと、7月8日分をもらった時点で100,044個。
9999×10と54個。

次は何個を目標にがんばればいいんだろう。
ダーツで出なくなったんだから期間性の真実の羽とか交換できるようにならないかなぁ。どうせ利用しないから提案もしないけどネタとして。
あとキャラ育成支援って名目で役に立ちそうなのは翼かなぁ。テレポートだけしか効果がない奴とかあれば。
ほんとは今週こそ桜箱だからがんばるべきだったんだろうけど、先週ほどの数にはならなかった。

ってのも土曜も日曜も英会話で出かけちゃうからがっつりできなくなってる。C9と英会話どっちが大事かって言われたらのータイムで英会話って答えるけどもw
大体土曜か日曜のどっちかでがっつり12時間くらい寝てたんだけど、今週は別件で朝出かける用事もあったりして寝たりないまま英会話にもいきーのってしてたら、アルモニー箱に比べて200個くらい箱の数が少ない。

桜は開けたいんだよなぁ。300くらい売ってあとは開ける事にしようカツラ。



最近冷房からのダメージがひどい。家ではもちろんノーエアコンだけど、会社とか電車とかバスとかコンビニスーパーとかとか・・・効かせすぎなんですわ。会社は環境配慮って言う建前もあるから設定温度は高めなんだけど、俺からしたらまだエアコン要らないくらいの気温でしかないからついてるだけでしんどい。
上着持ち歩こう。邪魔いやろ。背に腹はかえられんか。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH