Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(09/23)
(09/17)
(09/15)
(09/03)
(08/20) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2014.03.26 Wed 23:14:02
エルタ実装から2週間が経とうとして・・・まだ65になってない俺がいる・・・ 現在64の60%ってとこ。平日の失速っぷりがまずい。 しかしこの職、ステだけはとんでもない。うまい本が来れば化けるぞっ! 武器+11の全身サラドPで 魔攻5000↑、命中9.2%、クリ65%、攻速130%、移速140% ちなみに守護レジェともに知恵も魔攻も上がらない奴で上記のとおり。 守護は速度系、レジェは勢力系。 魔攻5000超えてるのは羽の効果もでかいけど、最悪GソウルのCT4%減を魔攻2%アップに変えれば羽なくても条件は同じだからやっぱり他の職に比べて魔攻高め。 高いのは魔攻だけで火力はお察しだけど、弱い攻撃でちくちくしてる姿がかわいいし楽しい。 この気持ちウォリのとき以来だ・・・ 65で知恵、魔攻、攻速、移速それぞれアップのパッシブあるから楽しみでしょうがない。そしたら魔石とGソウル整えて移動145%目指す。 こんな65にしたくなるならどうせすぐ使わないクリノマスなんか取るんじゃなかったなw 62になって隠しがクリノになった瞬間スタポ40個ぶっぱして取っちまったOr2 65になったらしばらく放置になるのかな・・・ PR 2014.03.17 Mon 01:12:40
・3/13(木) エルタ実装&キャラ作成 第一大陸踏破。まだエルタの強さはよくわからない。 ・3/14(金) 第二大陸開始。このレベルは近接スキルばっかり。レンジはホイールダンスにおんぶに抱っこ状態。 第二大陸踏破。40でリバイバルに変えるまでクエでもらえる20のマジック武器だったのもあって散々死んだ。ソウルもつけて結構速度も上がってきて楽しい。 ・3/15(土) 第三大陸開始。ちょっとずつレンジスキルも増えてきた。でもどっかの遊撃士かっちゅうくらいかさかさしてて楽しいからあんまりレンジにならずにたたかっちゃう。 第三大陸踏破&伝承。奥義は一回も打ってないけど知り合いいわく奥義中カメラが近すぎてどのくらい火力でてるかわからないとのこと。範囲とCTからするにエレ以上オデン未満くらいの威力かなぁと勝手に想像。正直分からない。 (最後ちょっとだけ使ってたスタポのスタミナ余ったから第四にさわりだけ入る) ・3/16(日) 第四開始(正確にはry)。カレントとファイアが結構強い。けどメレーで張り付いて殴り続けるのと火力自体は大差ない。緑ネームの殲滅にカレント投げてホイールとかそんな感じの使い方。カレントもファイアも狩りながらCTのたびに打つみたいなほどの火力ではないしスタンスチェンジからSSAもない溜めを始めるのはちょっと安定しない・・・。かといって距離とってまで打つ火力じゃないし。強すぎず弱すぎない絶妙なスキルな気はするけど場面によっちゃ重宝する。 毎日1つ大陸・・・のつもりでやってきたけど無理だった。55でマシュア領まで全部やって終了。平日は多分無理だからここでペースダウンかなぁ。 感想。 簡単に言うと、「楽しい」、「弱い」ってかんじ。 対人は全部魔法ダメだから十分火力出るにしても狩りはそんなには、ってかんじかなぁ。対人もP一式以上そろってからでないとなんともいえないけども。 今の装備はフライヤーセットにアクセル。アクセサリーはマジックとか。これで攻撃速度127%、移動速度134%で数値だけ見たらすげえことになってる。魔石ソウル守護レジェ速度特化したら素で145%とかなるかなぁってとこ。上記134%は魔石0Gソウルなしパッシブも65までにあと4%ずつあがる見込み。 「楽しい」に関しては上記のとおり。すごい速くて通常も近接スキルも一個一個が短くて回転させながら張り付くのが楽しい。 「弱い」に関してはやった人には説明不要?ほぼ全職やった上で比べるなら最近のスキル調整前のウォリくらいの火力だと思う(一体の目標に対して長期的に見て)。ただすごくかさかさしてるから火力あんまりでなくても辛くない。防御についてはそんなには。普通に65のキャラでまともな装備のキャラでも下手したらラクダンMOBで軽く殺されるからエルタが特に死ぬって言うこともないかなぁ。復活余計に1枚使うとかって程度はあるかもしれないけど。 ラクダンの精鋭はもうステージとは別だから倒すなら倒すでちゃんと対処しないと思わぬとこから即死する。放置するなら放置する、倒すなら倒すできっちりやってかないといけないからそれはそれで楽しい。たとえば沸いたすぐで相手が動き出す前にカレントを溜めるとか。 ちなみに攻撃の範囲は全体的に狭め。メレーは特にこじんまりとしたスイングで、ほぼ見た目どおりの範囲しかヒットしない。 楽しいから触ってみて欲しいって言う運営の方々の説明に補足するなら、リンクまで一通りスキルが出揃うレベル50までやってみてほしい。序盤はメレーしかないからこのキャラのごく一部しか分からないもんで。 書いてないスキル効果メモ。 ・エレクトロニックプルはワイヤーウェブと同じコマンド(シフト+F)でも出せる。 ・エレクトロニックショック(Eのスキル)とリンクは多分ヒット時天防御を下げる(3秒くらい)。 ・スタティックエンチャント(バフ)は時間持続型(60秒?)。 ・バウンスアタック、エリアルチャクラムなどはSSA破壊属性。 ・パッション(ホイールダンス強化)はヒット数約2倍(距離によってヒット数変化)。 #そういえば、アップデート後に一部ミスティックのルックス変更が効果消えてる。ログイン画面では効果生きてる。ログインしたらベース装備のルックスになってる。原因は不明。戻らなかったらもっかい改めてルックス変更かますしかないかな。俺の場合アクセリアのボトムスとシューズが効果消えた。結構高いんだけど、エルタ65になって余裕あったらやろう。 →3月14日に不具合追記来てた。対応あるらしいから待ち。 2014.02.19 Wed 00:06:54
今日は ゴブリンに盗まれたチャームグローブ[剛] を手に入れるためにひたすら祭壇にもぐりました。 やってない人からしたらどんだけレア度高いもん探してんだろって思われるかもしれませんが・・・キャップ65のゲームでレベル7の装備です。はい。性能的にはごみです。 なんで探してたかというと・・・これが黒くてスタイリッシュな黒いグローブだからです。 要するに装備の見た目を変更するための素材として探してたってことです。 そしてこれ・・・ノーマルやエキスパのクリア箱の中に入っていないという落ちがあって(もしかしたらエキスパでは出るかも)、無意味にハードを何周もしなくてはならんのです。 ちなみにもっと入手難易度が高いのがゴブリンに盗まれたアークブレイド(と同スチールアークブレイド)で、これはクリア箱に入ってすらいません(見たこと無い)。もやMOBからのドロップしかない。かと思いきやこっちはクエ報酬になってるから枠犠牲にすれば量産できる。さくっと回収して3日待てば問題ないけど。こっちに関しては俺が一番好きな剣の見た目だからコレクションしてて、もやMOBから数本かっさらうくらい周回してるんですが、開けなかった箱含めて一度もクリア箱の中にいたことはないのでかなりの信頼度を持って箱には入ってないといえるでしょう(ゴブ森、祭壇ともに)。 ちなみに祭壇のノーマルとエキスパはほとんどのクリア箱が武器かボトムス。ハードでシューズ、ヘッド、グローブもでる。あれトップスと肩は・・・正直出したことはありません。多分もやMOBからなら出るかな?あまり意識してなかっただけでエキスパならトップスは出るかも。存在しないことを証明するのは並大抵ではないので結局俺は出したことがないみたいな言い方になっちゃうけども。 で、もぐってもぐってもぐりまくって隣でニアミスしたり(レアはずすよりよっぽど悔しい)しつつ140スタミナ消費したとこでようやくゲット。正直ハードだからチョコも出ないし今やるんじゃなかったと後悔した。 さ・・・ルックス変更しよう。 2014.02.18 Tue 22:11:17
雪とかの影響で渋滞してる ↓ バス停で待ってて来たバスの運さんが 「交通渋滞のため遅れております」 的なことを言って謝ってくる ↓ 遅れてくれたおかげで乗れた勢(時間通りだと次のバスは20分後)としてはとても複雑な気持ちに やー今度のは雪のあとに雨降ったせいで硬くなっててつるっと行きそうで怖いねー だいぶ障害物としての雪ははけてきたけどやっぱ人通り少ない道とか残ってるね。 多少遠回りでも普段どおりのペースで歩ける道の方が結果的に早かったりするし。 2014.02.10 Mon 00:56:07
久々に記事書く気がする。 これといって特筆すべきことがなかったせいでもあるけども。 最近のC9は、エゴストーン系が面白い。カオスなしにOPの付け直しができるのがいい。使えるOPなんて滅多につかないけどリセットするのが楽しいんだ。 ヘルベリスが足らんけどまぁこれは戦場周回してればそのうち溜まるからたまったら使うの繰り返しで問題ないかな。 今日はブレダンでテルティス火炎をぶった斬ってきました。 ええもちろん初見ですとも! 初見だったのもあって40Fに挑んだときみたいな準備をしていきましたけど、流石にそこまでの敵ではなかった。あぁもったいなき名誉の証(復活用に消費)。今度時間のあるとき天のほうにも挑む予定。鱗は今回で全部吐き出したし骨片がわずかに足りないから溜まったら。 とりあえず事前にどんな感じか調べたかったけど、ガチの近接職で挑んでる情報が見つけられなかったから当たって砕けるつもりで。 結果から言うと倒せたけどクエ品は出ず(よく知らないからクエに関しては聞きかじり程度で的外れなこといってるかもしれない)。リングのOPもごみ。ブレダンでそこそこ楽に行けることが分かったのは大きな収穫だと思う。それだけで十分いった価値はあった。 5回死んだけどうち一回は敵HP回復せず。 特に書くことといったらこのくらいかな。 大体もうみんな知ってるだろうけど簡単にこの敵について。 行動について、 ・ジャンプ:リンドと同じ(ルナヘルのやつが羽落ちてからよくやる)。こっちを押し出してくるからそれに逆らわなければ避けるのは簡単。ただ持続が長いから着地から1秒くらいは近寄ると地面にたたきつけられる恐れあり。敵のヒット判定より狭い位置に攻撃判定があるから食らわないように殴ることも可能。 ・突進+着地弾:まっすぐ突進して着地点から周囲に火炎弾を射程無限?で打ってくる。隙間があるなら入ってもいいし無理そうならダッシュでチェイサーよける感じで突っ込めばOK。下手に飛んだりして上抜けようとするより確実。突進自体は横にはあんまり判定ないからそれなりにダメは稼げる。 ・火炎放射:二本足で直立からの火炎放射は多少こちらへ方向修正あり。当たると即死コース。これも感覚としてはリンドの似にてる。こちらを押し出すような力場?も共通。ヨツンヴァインでの放射は溜めはじめに向いてる方向に近くの地面に向かって。こちらは押し出しもなくあたるほうが難しい。二本足立ちのこれが近接職の鬼門になると思うからうまくよけれるだけの無敵スキルか移動スキル、クラウチスキルがあれば勝ったも同然。ブレダンの場合後ろスピニングで丁度綺麗によけれる。自信がなければこの発動モーション見た瞬間ブリッツ張って、発動キーおしっぱにしても良いと思う。一発5000とか食らうけどしにゃせんし。イベイドは・・・どうだろうブリッツいけるならいけるかな。どっちも試してないけど。タイミング合わせて射線から外れるようにフローラでも十分いける。 ・たたきつけ:前足で地面をたたく動作。たたくときに突進のときのような炎弾が出る。たたきつけるのをよけるときにダッシュ使用済みだとCTであたっちゃうことがあるけど冷静に対処できれば弾幕は薄いから大丈夫かな。ダッシュのCT回復するまで走って離れても良いし。離れてる間に隙間大きくなるからダッシュなくてもよけれるだろうし。 ・お手:立ち上がっておててを振り回してくる。 ・溜め:なんかよくわからないけど赤いオーラまとって溜める動作。近くで殴ってても特にダメージ受けないけどあれは何だろう。知らんまま倒してしまった。 ・シールド&回復:ゲージ15以下になったら時々使うHP回復、シールドつき。平時の削りで大技使ってると意外と回復される。2個以上大技ある職はうち一個をこのときのために残しといてもいいかもね。 ほかなんかあったっけ・・・。まぁいいか思い出せないし。 結局どれも俺の防御(物理でいいのか知らんけど)6000ちょいだと1ヒットあたり5000ダメくらい。2ヒットくらいの攻撃なら無理してよけなくてもOKって感じ。 あとは、前述のとおりこちらが復活する際相手のHPが全快する。バグなのか一回回復しなかったけど。 ちなみにこちらの装備は、 Pレア武器+11、バクスター+0(42U、期間性をこのためだけに用意したけど正直要らなかった) Pレア防具(頭+4、胴+5、手+4、肩+4)、M防具(腰+5、足+6) Pレアアクセ(リング一個以外+?)、リングはこのためだけに買った神(MP回復)がついたやつ 物攻ソウル シャドウパンプキン、マノスマスター って感じです。 大体PVP用の装備OPとスキルに加えてスパイラルステップアップも取ってるけどテルティスに関しては狩るのが早くなるだけで別にステップアップなくても安定はすると思う。ダメージソースではあるけど途中でやめられないからこちらの被弾源にもなるし。他のスキルも十分打ち込んでいく隙間はある。 ちなみに今回復活と修理キットはたくさん持って行ったくせにスキルストーン忘れたせいで奥義は打つことなかった。けどこんだけ殴る機会あるなら奥義打たないほうが削るの早いかなぁ。バフも消えるし。 ブレダンでやるときのコツはスピニングを火炎放射よけるの以外で使わないとかそのくらい。代わりにシャッセやフローラを使うのであれば立ち回りでスピニングも十分あり。多分近接職の中では楽な部類だと思う。 ではそんな感じで。正直初見ってのとそこまで苦労しなかったせいで対策らしい対策は見出せなかった。たとえばスピニングのように長い無敵もクラウチもない職だとしたらどうする?といったような・・・。ほんとはバサカの知り合いのためにそこまでヒントを握って帰ってきたかった。 バサカのスキルもろくに知りませんがねHAHAHA #バクスター切れる前に天も行きたいなぁ(骨片不足@3) |