忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21
23 25 26 27 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
なんか怠け癖がね出ちゃったよね。
何やっててもそうなんだけど一回倦怠期的なものが来るんですよね。それでも辞めずに続けるのが世間一般とは違うとこなんでしょうけど。そして気づけば俺以外が先にやめてゆく。

てことで最近C9軽く放置気味でした(俺の中の放置気味=1日3時間未満)。
実働はウィッチのみです。あとはウィッチだけだとレベルどのキャラも上がんないんでシャドウをちまちま。
スレ、ブレダン、ウォーデン、ブレダン、シャドウこれがW確認してるキャラですね。キャラ作成順に並べてます。
このスレはセカンドキャラ。ファーストはまだ生きてるけどウォーリア。
次のブレダンは最初倉庫キャラで作ってたんだけど名誉の証導入に合わせて育成。倉庫キャラ枠がもったいなかったので。今ではイン率トップです。どうしてこうなった。
次のウォーデンは長らくメインキャラでしたけどブレダン追加とともにほとんど維持しかしなくなったキャラですね。ヘル便利だし次の大陸も狩りは楽そうなんで期待してますけど・・・結局ブレダンの方が楽だと思うんですよね普通の狩りは。雑魚からして全部スーパーアーマー持ちとかだったらさすがにウォーデンの方がいいでしょうけど、そんなことはないでしょう。
二個目のブレダンですが、これが現状メインですね。イン率だけでは元倉庫ブレダンの方が高いですが、元倉庫の方は火力低いんで狩りに時間がかかるせいで長くなってるだけかもしれない。
最後のシャドウですが、レベル上げ枠といいつつN堕落回って終了とかそんな感じの体たらく。現在レベル54ですが。ブレダン以外真面目に狩る気起きないとかもうだめだねこれ。


さて最近何やってたかというと、元倉庫ブレダンの英雄伝説ゲットです。まだとれてませんが、第五大陸までにとれそうです。これがきついのなんのって、この子PVP用と銘打ってるため、スパイラルステップアップなし、ルッツ系皆無、グレイブ1止めといった感じでまるで狩り向きではないんです。それでも神神殿熟練度Sになってからはようやく死なずに行けるようになりました。町での攻撃力3600くらい。ルッツないのでそのままダンジョン内の火力ですけども。
もう一個のブレダンが町で4000↑でルッツもアタックとスピリット持ちのため狩り中はアイテムなしでも4500↑なので火力が違いすぎてまったく別のキャラに見えるOr2
そもそもルッツないんでスタイルも違いますよね。コンボ始動に通常3発とか入れないですもん。
この火力差なんで仕方ないですが、メインブレダンが8分少々でクリアできる神神殿Mに15分弱かかります。
スタミナ消費しきる10回周回するだけで一日が終わってしまうw

っていうそんな感じのことやってたんですね。ただこの倉庫ブレダンがメインブレダンに勝ってるのが移動速度と攻撃速度。なので結構やってて楽しいっちゃ楽しいんですよねー。誰もいないギルドなんで静かにプレイできますし。誰かいるギルドでも俺に名指しでなんか言ってくる人はほとんどいやしませんけどもw


あとは何だろうメインブレダンだと火力でごり押しできる部分がそうはいかないんでプレイングはうまくなるかも。
ファントムガーゴイルとかね無駄に上手くなった。早くはないけどダメは周りの雑魚からしか受けないみたいなね。ボレッタさんも怪獣大戦争みたいな状態になると厳しいけど、インブリさんが5,6体居る程度ならほぼ対処可能なくらいにはなった。PVP用じゃないってのと関連しますけど真実セットじゃないんで(トップスと頭が違う)HP見えないんですよねぇ。別に慣れたマップでは困りはしませんが、第五大陸に向けて真実揃えた方がいいカツラねぇ。
あとそうだ、これもPVP用だからだけどMP回復率0なんでMP枯渇するのがおもろいっす。MP1万以上ありますけどやっぱり回復率ないと足りないですね。PVPだと先にHPが尽きるのでMPもうチョイ低くてよかったかなって。


あぁそういえば、休みの日だけ動かしてるエリートウィッチがいた。今30くらい。エリートでもなんかそれなりに狩りできるのはウィッチですねぇ。クロスが強い。西部国境とか燃える中央平原とかですけどここらならMでも何とでもなりますね。無理になったらエキスパで周回してお茶を濁すんでしょうけども。ダゴンマスターとかシャドウナイトとかむりそうな予感。シャドウナイトはマップが軽ければいけるんですけど重すぎて攻撃モーション見てからでは避けられないOr2
はやく奨学金という名の借金返済し終わっていいスペックのマシンが欲しい。


じゃそんな感じで。このエリートウィッチのせいでキャラ枠12埋まったんでそろそろいい加減エレとイリュ消そうかな・・・名誉も13000とかあるから少しくらい供給減っても問題ないし。
PR
今日某ネットからやってきた電撃のラノベよんだんだけど(何か月前発売だろう。多分3か月くらい)

なんだろうね日本語でいうワンピースとドレスの違いって何よ。
日本語のワンピースって英語だとドレスなんだよね。じゃあ日本語のドレスとワンピースの境目はどこ?
むしろ境目あるの?っていう話がね。

このラノベの中では区別されてる。いったい何が違うんだ。
チープさの違い?よくわからんですね。
もうチョイで倒せそうなんだけどな。第二層のボス。

ちなみにレベル上げはオート戦闘で行ける第一層かゲストが居る第二層のB3がいいですね。
お勧めは後者ですけどね。だってオートで行けてもアイテムいっぱいなったら帰るし。どうせ帰るなら宿に泊まっても大差ない。

現在メンバーは前回から一人ルンちゃんを抜いてスナイパーさんを投入。ホロウの回避が高いので脚封じ兼命中アップ要員です。と思ってたんですが、火力もトップクラスにありますね。難点はHPMPが低いことかなぁ。ゲストを後衛に置きたいんですがそうするとスナイパーかメディックを前衛にあげなきゃいけなくなる。難しい。

結論はレベルを上げて物理で殴ればいい(この場合魔法でもいい)ってとこですかねぇ。
実際次元斬のヒット如何に左右されてるとこあるんで、運が良ければ今のままでも倒せそうではありますけど。

聖印で耐性下げてからのバーストが使いやすいし火力も高いですね。るんちゃんの弱点攻撃時火力アップが光る。シリーズ通して升性能ですからねこれ。上げない手はないけどポイント足りないから1振りもしくはM振りやるなら一気にでしょうね。ベテランの属性攻撃は特に要らんので後回しで。

やってりゃ分かると思いますけど、レベル20とか40が近づいて来たらしばらくポイント振らずにため込んで新しく手に入るとこにつぎ込んだ方がいいです。


では引き続き。とはいえ土日はC9もそこそこやるんであんま進みませんね。
現在B3探索中。

開拓はナイトシーカーとレンジャースナイパーいた方が楽だけど、現状メンバーはソードマン、ダンサー、ルーンマスター、ルーンマスター、メディックっていうカオスな編成。
るんちゃん(ルーンマスター)は極炎がひとり極氷が一人って編成。雷は近接なので使いづらいかなと思ってレベル10どまり。弱点が出てきたらまた考えます。メディックは正直戦後手当だけでいいくらい。ボス戦でヒーリング使うこともあるけどメンバー見てもわかるようにボスの攻撃まともに受けて生き残る奴いませんので回復は見切りで打たないと機能しません。それなら打たずに攻撃に加勢したほうがましっていう無理のある編成。とはいえルンちゃんがFOE相手に無補正で150とかでるのでごり押しでもなんとかなる。バフかけたりとかすれば200オーバーも狙えるかもしれない。150が200になったところで3回打たないと元取れない3ターンしか続かないではマイナスなので現状1匹の強敵相手には使ってませんが。バフレベルがもうチョイ上がってくれば2発で元取れるようになるかなぁ。そしたらまだ使い道はあるね。序盤は聖印の方が手っ取り早くダメ上がるかもしんない。
そういう意味ではPTで色を統一するのもありかもね。耐性持った敵出てくると厄介ですけど。そしたら改めてその敵の弱点の色で統一したメンバーを育てなおすとかもありか。

まだまだ序盤だけどここまで来た感想としては今作も前作に引き続き金が余るバランスのようですね。というか迷宮探検以外の要素を入れるとどうしても余るようになってしまう。ではでは。今日中に第一層突破できるかなぁ。ちと無理そうだなぁ。詰まらずに行ければってとこかな。



22時ごろ追記
第一層クリア~
イヤー体験版でレベル10までしてたからよかったけども、これ普通に始めたら結構ボス苦労するよね。結局同じくらいまでレベル上げないとダメなんだろうね。ちなみに第一層のボス俺は14と13の混成でクリアしました。適正レベルがどのくらいかってFOEのもや見ればわかるからいいですよね。たしか13で水色になったからそのくらいってことでしょうねー。前の記事で第一層と第二層繋がってないような気がするけどとか書いたけどやっぱりつながってませんでしたね。でもちゃんとバックアタックはできるのでご安心を。ただボスめぐりもそこまで効率よくなさそうだなぁ。
あちいいい

世界樹の迷宮4かってきたああああ今日仕事休みいいいいさぁやるぞ。
いざ開封

説明書ネェw
これは素晴らしいな。操作ガイドだけ入ってる。いいねこういうのw
どうせ読まない人間が多数だろうしねー。俺は文字読むの大好きだから読むけどw
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH