忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21
23 25 26 27 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
FC9の途中で毎月初めに公開してるキャラクター分布ってやつがありました。
配信動画限定情報をその場以外に出すことの是非はちょっとよく分かりませんが画像引用じゃなくべたのテキストにして情報を制限すれば大丈夫・・・かな?引用元も明らかにして。あとにすると忘れそうなんでここで→引用元フライデーC9(4月6日配信分)

ちなみに51以上のキャラクター分布です。該当する期間内にログインしたキャラクターが対象ですね。で全部合計して0.15%たりないのでおそらく少数第3位を切り捨てですね。四捨五入で100%を超える可能性を排除した結果でしょう。もしくは、51以上のエリート職が0.15%分居るか。そんないないと俺は踏んでます。50で止めちゃうと思うんですよねなんとなくですが。

結果は圧倒的にリーパー人気ですね。PvPランキングの影響も結構受けてると思いますが。狩りも対人も強い奥義も狂ってるとくればつくらない手はないでしょうね。俺みたいにシャマ系の職自体にストレスを覚えてしまう人間は別として(といいつつシャマ系も全部キャラ持ってますけど)。奥義の中毒ダメ10倍でいいと思うんですけどね。それから奥義中は自然回復なしで。持続時間も半分か2/3でいいと思う。長すぎる。ウォリやレンくらいの奥義が使いやすさ威力ともにいい感じだと思うんです。

2位はまさかのウォーデン。人口自体は狩り性能で決まるっていう例でしょうか。アリーナがっつりやる人間は複数職じゃなく1キャラに絞ってる人が多そうですしね。残りの11枠あるって考えると分布は狩り性能が直結する?
狩りにおける瞬間最大火力は多分ウォーデンですよね。装備同等でクリスタルブリザードテンペストの一連のダメ密度を超える職はないんじゃないかな。アローシャワーが全部当たる位でかい敵ならレンはワンちゃんある?その位でかいとテンペストも前方全部当たるからなぁ・・・微妙か。もちろんCT15%カットしててもガス欠あるので延々火力を放出し続けられるリパやブレダンには結果的に及ばない面もありますが。それでも無敵状態で逃げる敵(ケルムとか)にはそれらの職より効率的にダメ出せますよね。

3位はタオ。前月2位だったけどリパブレダンの躍進によって順当に割合を下げてますね。ちなみにウォデンも割合下がりつつの2位なんでタオがどんだけ落ちたかっていうことですよね。おそらく今から作るならリパの方に軍配が上がるのでこれ以上あまり上がることはないでしょうって感じですね。火力のリパ、立ち回りのタオって感じの棲み分けだった気がしますが気づいたら立ち回りもガードの有無以外リパに軍配が上がってるんじゃないかと。発動時無敵の豊富さは相変わらずですが狩りでは正直あんま要らんですしね。むしろ狩り用のタオ持ってた人は消してリパ作ったまであるくらいの下がり様。50で名誉の証があるのであまり消したとは考えにくいですが。やっぱり増加分の差かな。

4位はブレダン。前月は出たばっかで51が少なかったことが原因でしょうが急上昇ですね。ちなみに前月はブレダン50以上俺持ってなかったので純粋に増加分として4月分の集計に2キャラ食い込んでます。2キャラ育ててなければ片方は3月分にも乗っけられたかもしれませんが、いかんせん先行して育ててたのは倉庫キャラ(今51になってるけどそれでも倉庫キャラ。第四でクエ消化しつつ桜参りやってるけどやっぱり倉庫キャラ。)なので、装備もそんな充実してはいないですからしょうがない。レベルにして15遅れくらいでメイン予定のブレダンも追従させてましたしね。狩りは使いやすいです。バフ&デバフあるのでPTでもソロでも。俺はPTはペア以上の人数でやったことないですが、リパリパリパブレダンとかちょっとした夢ですよね。とはいえサバみたいなとこだとリパリパリパスカの方が安定しそうですが。サバのようなところ以外だとリパリパ辺りで火力飽和してそうだからあんまり恩恵が・・・。
そろそろスキルのテンプレ的なものも出来上がってくるころだと思うので(圧倒的地雷スキルはもう早い段階で言われてますが)まだまだ人口は増えてくると思います。城うろついてて30代の子等のウィッチはほとんどブレダンですしね。来月の集計にはきっと1%くらい増えてくれるでしょう。

大体ここまでで15職あるのに50%程度なので残りはどれも同等程度でしょう。11職で50%を分け合ってると考えると・・・単純に全部5%弱。うん大差ない。
51っていう集計なら俺の50で止めてるキャラたちも51に挙げちまおうかしら。とはいえ、全部51に乗せちゃうとブレダンの%が相対的に下がるのでブレダン推しの俺としては現状維持安定かな。ちなみに俺の51以上のキャラはウォデン、ブレダン、ブレダン、スレ、タオ、エレ、イリュです。既に多かったサーセン。もう一個ブレダン作って貢献しとくか・・・さすがにないな。ウォデン出る前に作ったウィッチ(たしか)でスレスルーウォデンスルーでブレダンやってる時点で軽くカオスですけどね。ちなみにログイン画面の空白はあと2個。多分バレシュ作るんであと1枠。キャンペーンやってるしなんか作ってみようかなってところですねぇ。

そうか!ジョンサバ(俺の普段の活動はポーツサバ)で12キャラブレダン作ってせっせと51まで育てれば完璧っ。
なんかサーセン。


もし細かい数値データを欲しい方はメールで個別に連絡してください(左側のプロフ欄参照)。対応します。プライベートな利用に関しては配信動画限定情報も特に制限されてないでしょうし、というか制限できないでしょう。

ブレダンの宣伝でもしておこう・・・狩りの様子については動画を見ていただくとして(俺のじゃなくてオッケー。色々転がってるので)、アリーナでもポテンシャル自体は結構高いものを持ってると思います。大体の行動の起点がダウンからの~なのでこかす技術を身につければ結構戦えるんじゃないかと。タオやリパのSAが厄介なのでそこを上回るのは大変そうですが。俺自身がハンターやシャマうまく使えないというか細かい動作にストレス感じる(ダッシュの動作やダウンからの復帰動作など)のでウィッチ&ファイターしか使えないんであれですが、強いって言われてるからリパやってみてるけどなんか性に合わないとかって方は無理して強キャラ使わず自分にあったキャラを見つけるのもいいんじゃないかと。結局そっちの方がモチベの維持にもなりますしね。自分が弱キャラ使ってるからって強キャラ批判をするくらいなら使わない方がましだと思いますけどね。


最後に。下位はガデとウォリア。13位のキャラと大差はありませんが、ウォリアは減少傾向にあるという始末。ガデはスキルアップデートで結構PVPでも強い改変がなされてますからね。多分徐々にではありますが増えていくでしょう。ウォリは・・・狩りは強いし派手(Pも言ってました)なんですがやっぱり比べられるとつらいんですよね。リパやブレダンと比べてどっち?っていわれるとリパとかを選んじゃいますよね。当然ですが51まで育てるのが大変なキャラは割合低いですよね。二アリーイコールで狩り強キャラじゃないっていう意味なので当然ではありますが。
5位以下が軒並み使用率ダウンしてる現状の中でガデとブレマスは増えてますからね(もちろんシャドウも)。悲観することもないでしょう。ファイターキャラ自体は増えてると思いますし。

では使用率の数値は出しませんが増減と順位の変動をまとめておきます。
使用率増減は0~1%=↑or↓、1%以上=↑↑or↓↓です目安にどうぞ。
順位(前月順位) 職名 前月と比較した使用率増減
1(1) リーパー ↑↑
2(3) ウォーデン ↓
3(2) タオイスト ↓↓
4(9) ブレイドダンサー ↑↑
5(4) エレメンタリスト ↓
6(6) スカウト ↓
7(5) スレイヤー ↓↓
8(7) レンジャー ↓
9(8) イリュージョニスト ↓↓
10(10) ブレイドマスター ↑
11(13) シャドウ ↑↑
12(11) バーサーカー ↓
13(12) アサシン ↓
14(14) ガーディアン ↑
15(15) ウォーリア ↓

別に代替が出たわけではないのにイリュの激しい下がりが気になりますね。スレはブレダンに乗り替えた人が多いということでしょう。もとが多かっただけにタオの落ちっぷりが激しいですね。全チャみててもタオ批判のコメントもなんか減ってる気がします。そういう意味でスキルアップデートは成功だったのかな。とはいえキャラ差は当然あるし、優遇不遇はあってしかるべきというかないと面白くないので、開発や運営サイドはあまり批判を真に受け過ぎないでほしいですね。スキルアップデートが失敗だったという意味ではありません念のため。ブレダンシャドウがやたら上がってますが、前回の集計時に51に乗ってた人が少なかっただけなので今後はある程度横ばいでしょうね。増えて1%とかでしょう。この集計を見て思ったのが、スレ思ったより人気あったんだなっていうこと。元5位ですよ。俺が最初に50に乗ったキャラですがちょっとびっくり。
PR
というわけでまた動画あげました。
今度はちょっと検証より。俺の本分ですがあんまり他人に公開するために検証したことはないんでちょっとドキドキ。

内容は勢力ダメについて。
前編はちょっとした前振りというかどのくらいダメージに影響が出るのかをとってるだけ。
オカピアの英雄伝説より普通の狩りならいいよーってのを言いたいだけ。情報画面のステ表記でドヤッしたい人は+30補正のレジェの方がいいでしょうね。

俺が言いたかったのは後編の方で、ヘルモードで勢力ダメが影響するか否かという点です。
結論から言うと影響しません。少なくとも動画上はそう見える。

つまり・・・Pレア防具は勢力からの被ダメ軽減効果も表れないとみてよいでしょうね。
この結果だとヘル専用のキャラとか対人用のキャラは神ヘル装備もありかなー?
スキルレベルで判定数が増えるような(テンペストとか)は素の数値高いPレアよりも神ヘル装備の方が有利かもしれませんが、クールタイムと使用頻度と相談でしょうね。ほとんど撃たないようなスキルのために力や知恵を捨てるのはもったいないですよね。特にアリーナ用のキャラにリクニス(ウォデンの場合)とかいりませんしね。ディバインもテンペストも読みやす過ぎるというかスキルの発動からダメ判定までが長いから対策の必要ないしめったに使わんでしょうから。(スロットからじゃなくジャンプEの方のディバインはまだ使いようはあると思いますけどね。低空とかボムの硬直消しとか)テンペストは無敵時間延びるからCTリセット目的ではありか。相手も回復するので諸刃ですけど。

前編→www.nicovideo.jp/watch/sm17460030
後編は前編にリンク貼ってるので飛べます。

以上です。結構神ヘルで検索してくる人が多いのでからめてみました。さすがに神ヘル動画をとれるほどうちのPCスペックよろしくないのでそちらは勘弁してください。ウォデンでのソロ動画なら撮ってもきわどいことやらないので影響ないと思いますけど、そっちは誰がやっても攻撃力3500くらいあれば余裕でしょうから動画にする意味が見当たらない。
どうも痛い人です(しつこい)。メインブレダンのスキルをリセットしました。

一応装備の改善分を含んでのクリティカル5止めなどの調整を含んでます。
参考にはならないでしょうが、用途と振り方をメモしておきます。
ちなみにリセットした目的の一つであるスキルポイントの確認ですが、1329ありました。よかった。クエはまだ全部やってないんですがSP貰えるものは残っていないということですね。(残ってるのはナイトメア全般と秘密のドロップクエ。秘密であってるよな?)

まず用途→9割狩り、1割遊び程度のPvP

降れるだけ振ったスキル(いわゆるM振り、でもMに届くスキルは一個もないのであんまりこの表現は使いたくない)
<アクション>
プレッジB、スパイラルD、ネイルS、STスラスト、ドラゴンD、バイオレットX、DFグレイブ
<コマンド>
DBM、スピニングH、ブレア(D)、アタックルッツ、スピリットルッツ
<パッシブ>
DAM-I、DAM-II、DAM-III、BA-I、HP上昇

以上です。あとは1止めとか適度に使いやすとこで止めもしくは前提振り。
具体的には列挙しますが、フライダンス12、ブラックローズ1、レイドフラワー1、イリュージョンダンス5、ヴァイパーニーキック5、アーバンブレイク1、トリッキーラビット1、フローラ3、クリティカル上昇5
です。
ブラッドアジリティは迷いましたが、2以降は完全に捨てました。1と装備だけで攻速も移速も110には乗るしいっかなと思って。SPは他に回して魔石とかソウルで補った方が資源の有効活用だという判断です。その辺全部集め切った後に(そして何より)速さが足りない!と思ったらまたスキリセ使いますよ。今回のスキリセは実は第四大陸解放記念の奴でした。元メインのウォデンに使おうか悩んでたらその後のスキル調整で配られてそのままこのスキリセの存在を忘れていたっていう不憫な奴です。使えてよかった。いやむしろ今まで使わずに取っておいてよかった。

これで、ステとしては、攻撃3883、防御4259、命中3、集中26.4、クリ66.1、攻速114、移速111.8です。全身Pレア。神ヘル装備はなしです。これは前に書いたルックス変更の記事のあたりを参照。
※投稿後注→左手武器は通常レアの速気です。念のため。
クリティカルは魔石と装備の調整で70ちょうど狙い、移動速度も同様に115%狙いです。115って数字に特に意味はありません。移動速度はソウルも含めたら117か8まで行きますが切るにしろオプション選択の余地は残ってるという意味でいいでしょう。120狙うか否かでブラッドアジリティ2を振るか決めてもいいかもしれません。
攻撃速度は欲しくなったらソウルの力補正を削り取れば何とかなると思うのでそのうち考えます。
そうそう、ソウルは頭HP回復4(あと1はめんどくさかったから狙わなかった)、トップスクール10%&物理2%(15回くらい合成やり直したような・・・)、足力35(20回くらい合成やり直したような・・・)、肩攻撃速度4%&ダメージ抵抗3%(そのうち特化させたい)、ボトムス移動速度5%(ちょっと足りないけど放置中)、足力35(これも15回くらいやりなおした)
Gソウルは一か所だけならすぐできたりするんですがね。全身欲しいもの一点狙いすると相当金かかりますね。2個くらい候補決めて妥協すれば割かし安く済みますが。俺みたいに普段の狩り用とヘルみたいに難易度高いマップ用にソウル別途用意とかし出すとさらに・・・ちなみにもっと煮詰めたいんですが現状高難度マップ用で変わるのはボトムスの防御だけです。(あと一応グローブの攻撃速度OPのも用意してるけど使ったことがない)


リセットだけしてまだNでしか狩りしてないのでどんな感じなのかさっぱり分かりません。明日以降やります。リセットすることすっかり忘れててスタミナ使い切ってたせいですOr2
いや、明日アキバNに全部スタミナ投入すれば桜ビビック150匹達成しそうだからそっち先やるかな。100はカウント回ってるしゲージ量的にあと30かそこらだと思う。
レジェさえ取っちまえばあとはビビック居ないマップで狩りしても特に問題ないわけだし。他のキャラで狩った桜で箱だけこいつで開けるとかってかんじで守護は引き続き狙っていくけども。


追伸
ちなみに今日ウィークリー力+40だったから
ダンジョン内ルッツなしで3987
アタックルッツで4457
スピリットオンリーで4065
アタック&スピリットで4544

アタックルッツ下ではスピリットルッツの効果で攻撃力約90上昇(力30上昇)ちょうど三倍か。これを低いとみてスキルを切るか俺みたいにこのためだけにリセットしてまでとるかは好みでしょう。このためだけは言いすぎました。これとブレアのためだけですね。攻撃力1%のでかさ、力10のでかさはもう痛いほど学びました。と言いつつレジェはオカピアの英雄伝説だし(力+30じゃない)、守護はアドレナリン(パワーじゃない)なんですけどね・・・。その辺はへたれなんで体力欲しがった結果です。

ちなみに攻撃力4500あるとブレダンの9割に落ちてる攻撃力でも、通常攻撃で雑魚とか物理防御低いボスにはクリで1万とか出ます。9割に落ちてるとは言え落ちた後に+352されるんでほぼ等倍に近いんですけども。通常攻撃は全部一回で2ヒットするし。ちなみにアキバNのケルピスは単発攻撃だとステップで逃げるんで通常攻撃が非常に有効です。プレッジなどの単発系のスキルは浮かせた後にやるとよいです。


こうなってくると+13武器(今12)とか物理2%魔石(今腕だけ。武器欲しい)とかギルドスキルの攻撃力(今2%あと3%伸びしろ)とか力(今+6あと24伸びしろ)とか欲しくなってきますよねぇ。
せっかく元メインのウォーデンさんガン無視(むしろ稼ぎを吸い上げてるまである)してブレダンばっかやってるのでパンピーが行きつける最高級の装備を与えたい。マスターとかユニークはランダムのシード引き当てるのに運の要素が強すぎるから半ばあきらめの境地。
今日はお買いものデー。

いやうん目的はね、
1.メモリを32ビットOSの上限まで増設する
2.レディブースト昨日用のUSBメモリの購入

これだけだったんだけど、ついつい買いすぎましたよ。

結局買ったものは、
・USB3.0対応のUSBメモリ
・USB3.0対応のUSBハブ4個口別電源
・ノート用メモリ4GB
です。

失敗したのがメモリ。いやぁこのノーパソ買った時にスロット1とか書いてあったもんだから、今あるやつ外してつけるもんだとばかり思ってたんだけど、実はオンボードが1枚と別に増設用に1スロット空いてやんの。勢い余って4GBかったのに上限はみ出したジャン・・・2GBでよかったよ買うの。そもそもWinの仕様上4GB積んでも3.5前後しか使えないのに。なんかそこは7なら4GBまで使えるようになったとかって話を聞いた気がするけどうちのマシンでは使えないみたいなんで詳しくは調べません。

まぁとはいえレディブーストに贅沢なもん使ってるのもあってか?(全部まとめて実装したのでどれの影響がでかいのか不明)結構爆速になりました。といってもモバイルノーパソにしてはっていう前提付きですが。ゲーミングノーパソとかデスクトップのハイスペックマシンとは比べるべくもなく。


つってもオンボードのグラフィックチップだけでここまでC9快適(他人の環境でプレイしたことないので何とも言えないけど)なんだからさすがパナソニック先生ですよ。
やぁ痛い人だよ!

てことで昨今のイベント用に各マップの消費スタミナを。
ノーマルで周回するのが基本なイベントばっかりなんでノーマルで。

現在のイベントは桜Drop(ほとんどすべてのマップに出る桜ビビックってモンスターを狩る)です。桜ビビックは難易度でパラメータに変化なし。大陸間で性能差あり。
一度のドロップ量は第一3個、第二知らん(間とって5個か?)、第三7個、第四11個。この数も難易度で変化なし。当然第一大陸はナイトメアでも3個。イコールノーマルで周回が定石ですね。第三と第四の差がでかすぎるんで多少つらくてもさっさとレベルあげて第四行った方がいいですね。名誉的な意味でも。俺の倉庫キャラも前のイベントでは第三でやってましたけど今回は第四でやってます。第四が9個とかだったら第三でやってたかもしれません。倉庫キャラが活動してんのはなんでだって疑問にはメインがブレダンで倉庫もブレダンだから動かすのが楽だからって答えを返しておきます。この倉庫キャラ去年の9月か10月に作って放置してたキャラ(名誉証のために育てた)なんでギルドの並びではブレダンにあるまじき位置に居ます。
※ギルドの所属キャラ一覧はデフォでキャラ作成順。厳密に作成順なのか、ゲームスタート順かは不明。

以下第四大陸(第1~第3陸続きだからオカピアで第2じゃねーかって突っ込みはなし)の難易度ノーマル消費スタミナ。
注:ソロ&乱なしでの消費量です。PTなら入場は変わらないけどキーポイントでの消費が一部落ちます。乱は詳しい落ち方は知りませんが減ります。どうせ4,5キャラもスタミナ消費しきれないため乱使わないのでわかりません。

・暗黒 入場3+ボス撃破3=計6
・惨劇 入場3+スイッチ操作後のキーフリッキー扉1+ボス撃破3=計7
・堕落 入場3+ボス撃破2=計5
・秘密 入場3+最序盤敵POP1+キーなし敵POP1+ボス部屋解放3=計8
・繁殖 入場3+途中扉1+ボス撃破2=計6
・王墓 入場3+中間扉1+ボス撃破2=計6
・地下 入場3+ボス部屋解放2+ボス撃破3=計8
・養成 入場3+中間扉1+ボス撃破2=計6
・秋葉 入場3+ボス2=計5
・神呼 入場3+ボス2=計5

並びは入場マップのカーソル順。ノーマルだとこんな感じ。
秘密と地下牢の異常性が際立ってますね。特に秘密はボス撃破での消費がないです。イベント用に使いやすいのはやっぱりスタミナ消費5の3マップ。序盤なら堕落、後半ならアキバの巣と神神殿。
ちなみにアキバの巣はハードだと11消費っていうお前神神殿のエキスパより消費でかいぞっていうネタがあったりするんですが。ハードとエキスパの消費量って結構近いんですよね。そういう意味でもノーマルとハードでワンセット、エキスパとマスターでワンセットって感じでしょうね。クエ&レジェ以外でハードとエキスパに行く意味が見当たらないのが現状ですが。

スタミナ以外の面から見るとどこがおすすめか。
個人的にはそれでもアキバの巣ですね。キーMOBが少なく走る距離も比較的短いので。小箱(オーラがあるやつ)が出やすい気がするのは神神殿。ボス部屋に沸きますので見逃しも少ないです。暗黒結果がPTMなどで見てると人気ですがなぜ人気なのかさっぱり分からないってのがパンピーから見た意見。たしかに最初のエリアで見ると消費低いのは堕落と暗黒(暗黒は普通だけど)で、クリアが速いのは暗黒なんでそこが選考ポイントになってるのかな?アキバはみんなわかってるようで当然人気ですね。


あと桜ドロップイベントの注意点ですが、公式アナウンス通り秘密と地下牢のMには出ないんですが、もう一マップルート次第で出ないのが堕落のMです。クルーガー側のルート(スイッチ部屋がある方)に行くと桜ビビックが沸きません。2,3回やって探しに走り回ったりしたんでおそらく出ない仕様だと思います。ゴーレム側のルートだと普通にパライモスの螺旋スロープに沸くんでトリガーの設定ミスなんじゃないかと。

桜ビビック第四大陸の奴固いですよねぇ・・・なんだろうあれ。Mの赤字雑魚でも通常3,4発当てれば沈むのにスキル使わされるのがテンポ悪い。第三から上がったばっかのキャラだとなんだこの中ボス!って感じの硬さがOr2
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH