
Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(11/24)
(11/22)
(11/17)
(11/09)
(11/07) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2012.02.15 Wed 21:16:19
C9で明日新しく追加されるブレイドダンサーの伝承職名イリフィアローズ。これの語源がわからなくてもやもやしてる。 イリフィアがまずわからない。ローズは花キャラだからバラだろうとは思うけど、ゲーム画像見てもバラの花びらにはどうしても見えない。 強引に似た単語を上げるとすればイリュリア。昔のバルカン半島に存在した地名です。今のクロアチア辺りに当たり、クロアチアにはバラの自生種があります。そちらの詳細はトルカータスでググってください。 挙げといてなんですがとっても強引ですね。なんかもう少しカチッとはまる語源がないかなぁ。 引き続き探してみます。 PR 2012.02.06 Mon 19:13:16
ご無沙汰してます。松明です。 とりあえずなんでバスとか電車で電話はダメなのに近くの人としゃべるのはいいのか理解できない。 どっちも禁止しろよ。それか周りの迷惑にならないレベルの会話を許可するんなら迷惑にならない電話も許可しろ。 ひとつこういう話もあるのは俺も理解してる。 AとBが話してるとしてCという観測者がいるとする。 A、B両方の声が聞こえる状態(会話の内容が理解できる状態)よりも、片方の声が聞こえない状態(離散された情報しか伝わらない状態)の方がCにとっては気が散るらしい。 ※恐らく離散的な情報から話の流れを推測しようとして脳の処理能力を咲かれてしまうから?その話に意識を傾けてるかどうかは問わない、というか別の作業をやってもらいながらの実験だったのでむしろ別のことに集中したい人間っていう立場かなCは。 つまり前者は近くにいる者同士の会話、後者は電話に当たる。後者は、片方が周りに気をつかって隣ぎりぎり届く程度の声量、もう片方が迷惑考えず大音量でしゃべってるのにも当たるけど話の単純化のために省略。 この話を信じるならたしかに会話の方が迷惑度は低いのかなとは思う。 どちらにせよ迷惑なんだからやめろよとは思う。会話するなとは言わないけどバスや電車ならそれら自身が出す騒音(エンジン音やレールを走行する音)を超えるような音量で他人に届くような会話は慎んでくれるとありがたいんです。もちろん耳の感度には個人差があると思うのでそれじゃ会話にならんと思うなら会話しやがらないでください。 っていうのは極論で、俺が言いたいことではなくて、何が言いたいかというと会話を許可してる現状であるならば電話も許可しなさいよっていうのを言いたい。理由はネガティブというかあまりはっきりとは言えませんが、なぜ禁止されてるか理解できないっていうのが一番ですかね。同じくらいなぜ移動中にかかってきた電話をとりたいのかも理解できませんが、それは論点がずれてるので。 俺は携帯電話嫌いなんで許可されてもつかうことは絶対ないでしょうが。というか俺の電話基本的にマナーモードで光るだけ。家にいるときでもバイブが運が良ければついてる程度なんですぐ取れるわけもないんですがね。携帯電話だからってアポもとらずに即効性に期待して電話かけるとか何考えてんですかってのが俺の立場だから。そもそも携帯してませんしね。スマートフォンなんて10万あげるし毎月の使用料払わなくていいからって言われてもいらねーよ。今のケータイすら解約しようと画策してんのにさ。 となんでこんな話をしたかというと、バスの乗客3,4人くらいの中で電話してた60歳くらいのおばあちゃんが運転手さんにたしなめられていたからです。乗客は誰も嫌な顔してないのに。マナーは確かにマナーなんだろうけど状況によるんじゃないかな。 あぁあれかな。バスの基地局から来る無線が通じにくくなるとか?いや通話かどうかなんて関係ないだろそれ。飛行機みたいに電源オフ義務化しろよ。 まぁ↑の件は西○バス(ここ潰せば選択肢増えるから大丈夫ってばっちゃが言ってた)なんでね、バス停での禁煙にご協力をとか車内放送してるのに運転手さんが終点のバス停で吸ってるような会社ですよ(そのまま折り返す路線になるから時刻待ちしてる)。批判する気は毛頭御座いませんがお察しくださいってとこですね。 2012.01.31 Tue 19:44:27
C9記事連投ですが気にせずに。 今回は職の由来を推測してみたってことで、絶対にこれが正しいというのではなく多分これだろうって言う候補を挙げるに止めます。もしどこかで英語名の綴りが出ててこの記事と違っても誰にも文句を言わないでください。 ・ファイター:fighter(戦士を指す英語) ・ウォーリア:warrior(闘士、武人などを指す英語) ・ガーディアン:guardian(守護者を指す英語) ・ブレイドマスター:blade master(刃物の達人を指す英語) ・バーサーカー:berserker(凶暴な人を指す英語) ・ハンター:hunter(狩人を指す英語) ・アサシン:assassin(暗殺者を指す英語) ・レンジャー:ranger(主に森林における遊撃員を指す英語) ・スカウト:scout(偵察者を指す英語) ・シャーマン:shaman(宗教指導者を指す英語。転じて霊との交信を行う技能を持つ者を指す。) ・エレメンタリスト:elementalist(元素を指す英語element or elementalからの造語?) ・イリュージョニスト:ilusionist(奇術師を指す英語。magicianより派手で奇抜。) ・タオイスト:taoist(道教を指す英語) ・リーパー:reaper(刈りまたは狩りを指す英語reapの擬人化。あるいは死神を意味するreaperその物。後者は職業的ではないため前者か?) ・ウィッチブレイド:witch blade(意訳で刃の魔女を指す英語) ・ウォーデン:woden or warden(前者は戦と知を司る最高神(水曜日の由来)、後者は番人や監督者を指す英語。伝承名の由来から察するに後者が有力。) ・スレイヤー:slayer(殺害者を指す英語) およそこんなところだと思います。では続いて伝承名。 ・デストロイヤー:destroyer(破壊者を指す英語) ・ディフェンディングクローザー:difending closer(意訳で守りの切り札を指す英語) ・ブレイドエンペラー:blade emperor(刃物皇帝を指す英語) ・ブラッドテイカー:blood taker(血を吸う者を指す英語) ・クリムゾンファントム:crimson phantom(真紅の幻影を指す中二病英語) ・ウィンドスイーパー:wind sweeper(風の掃除屋を指す英語) ・アルソニスト:arsonist(放火犯を指す英語。フリージングトラップ何てなかった。) ・エレメンタルロード:elemental lord(意訳で元素を統べる者を指す英語) ・サイファー:cypher or cipher(どちらも航空機関連正直何が正解かよく分からない)また、ぐぅぐる先生によると路上パフォーマーに自然とできる人だかりのこともサイファーを言うらしい。数の暴力的な意味ではこちらが正解か? ・アービター:arbiter(調停者を指す英語) ・デスアーケイン:death arcane(意訳で死の神秘か不可解な死を指す英語。どちらにせよ名詞であるdeathに対して形容詞のarcaneなのでいまいち意味をつかみ辛い) ・アンピトリテ:綴りは知らない(ポセイドンの妻アンピトリーテー)ウォーデンの判断理由はここ。伝承して格が下がるわけはないという思いから最高神ではないと思った。ちなみにアンピトリーテーの名前はあまり有名ではなくて、夫であるポセイドンが恋したメデューサに対して恨みを抱いたって側面の方が有名かもしれないです(メデューサが醜い姿に変えられて理由なく殺されるのは別にアンピトリーテーのせいではない)。 ・パニッシャー:punisher(罰する事を指す英語の擬人化。意訳して執行者とか。) 以上です。多分はずれてる物もあるでしょうし、あえてこうと決めずにいくつか候補を挙げた物もありますが主に英語ですね。アーケイン何て適当に発音から推測したら辞書に引っかかっただけなんで初めて知りました。もっと適切な単語があるやも知れません。 2012.01.30 Mon 20:07:44
というわけで、アップデートでスキルが変わったのを列挙してみようかなと。 ウォーデンは狩優遇職なんであんまり大げさな変更はなく、下級職の底上げに乗っかって性能が上がった部分がある程度だと思われます。 ・クロス もとから優秀なスキル。ウォデンでもセミアマ破壊用に1だけあると便利かもしれない(キャンセル狙うより逃げろと言われちゃそれまでだけど)。この変更点は範囲拡大。初撃はほとんど見た目通りだったのが見た目より若干広く当たるように。ちなみに第四大陸のMまで行くとボスはセミアマ破壊程度じゃ止まらないのがほとんどなので逃げるが勝ち。 ・ブレア ウォデンに関しては改悪。ヒット数が増え、吸い込み機能が搭載された。普通に考えて改良でスレに関しては火力の底上げ(レベルでCTが減るため振ってれば3秒毎に打てるのは魅力)にもなる良スキル。が、ウォデンのこのスキルの使用は基本相手の攻撃から軸を変えることにあるので、吸い込んで敵に当たって移動が阻害されるのは非常に邪魔くさい機能と言えます。 ・ダガースタック (多分)公式アナウンスはありませんがキャンセルできるようになりました。しかもしっかりスタックは溜まるというおまけつき。これでホライゾンが更に使いやすく。ほとんどモーションなしでダガーのチャージが可能。 恐らく下級職底上げの一環だと思いますが、確かホライゾンの取得が20なんであまり下級ってイメージはないですよね。 ・ピアースルー チャージ可能になってチャージしたら3方向に飛ぶようになりました。が、CT12秒。ダガーを飛ばす本数3倍、CT6倍。ハッキリ言って割に合いません。もとからジャックの方が使いやすかったのにCT12秒はちとやりすぎでしょう。総合的に改悪でしょうね。ジャックとの違いはアクションかコマンドか。要するにアクションスキル封じられても打てますよーっていうだけの存在です。せめてCT5秒とかならまだよかった。 ・ヘルパン 1レベルごとの火力増加が減少。ピアシング追加。魔法防御高い相手には目に見えて火力減ってますが、いまだに対単体では最高火力でしょう。CTや安定度を考えなければブリザードやテンペストの方が上でしょうけど。ただスキルレベルのキャップ解放が仮になければ第9大陸とか出るころには軽く火力追い抜かれてることでしょうね他のスキルに。あってもアイスボールやアイスクリスタルのダメ増加幅考えるとそのうち追い抜かれそうですが。使ってみた感じですが、うまく貫通してくれない時があるように感じます。あとは貫通を意識する場合、今までより少し下を狙うとうまくいくと思います。若干上気味に抜けていく印象があるので。あとは貫通させる場合、普通の射程より短くなってるような気はします。俺の視点からではよく分からないし、他人の視点ではダメ表記が出ないのでよく分からないでしょうけど。 ・ツイスト どちらにせよスロットの関係で使わないのでわかりません。 あと何が変わったっけ・・・思いつかないな。ジャンプの滞空時間が若干伸びた?と思ってたんですが、全体的に動作がもっさりになったんでそのせいだろうと思います。 やっぱり狩り強キャラはほとんど変わってませんよね。ウォーデンなんてアップデート内容に項目ないですし(全部ウィッチ共通の内容)。シャマ全般やスカもスキル性能は強化ではないのがほとんど。イリュは火力というより使い勝手が上がったのがいくつかありますが。今回の更新の主役はファイター職なんでしょうね。 2012.01.29 Sun 15:03:29
うちのメインのウォーデンで神ヘルソロ行ってきました。 結果から言うと・・・クリアはできました。クリアは。えぇ3回死にましたとも。うち1回は上空のバルログから広範囲炎弾を不覚にも浴びてしまったせいでそれがなければ2回で済んでたかなぁ。浴びる前ほぼ全快だったので。4000だか5000だかが4,5ヒットして生命活動を停止。死んだのだ。って状態でしたけど。 先のハギオスの記事でも書いた通り攻撃力はそんなに高くないです。ウォーデンの狩り性能の高さに助けられてます。ただしあの時と違ってヘルなので(?)知恵ドープしてます。A級のマジック。170くらい上がるやつを。とはいえこのせいで奥義を渋るのはいいのか悪いのかっていう感じですね。 ダメージ量的には落ち着いて見られるのがテンペスト中しかないのでテンペストダメージで言いますが、 石像など比較的魔防低い敵にドーピングなしでクリティカル5000~6000程度。ドーピング込だと8000↑と言って感じですね。管理人は1000ずつくらいダメ下がります。 奥義打つとこのドーピング切れるので死ぬまで火力低下状態。なので戦略的に死ぬポイントとして暴走スカラブで一回(復活後の無敵を利用して倒す)。アイテムに余裕があれば奥義後にここでもっかいドーピング。あとはアルベシアが邪魔いのでバルログ召喚前か後に奥義一回って感じですかね。召喚から地面に引きずり降ろした後にフューリーのチャージタイミングがあってくれればそこが一番ですけど。バルログとアルベシアをソロで相手にしながらバリアでフューリー溜めるのも結構しんどいので難しいところ。バルログが上空にいると風圧で押されるのでウォデンの奥義はすかぶっちゃうと考えるとバルログおろした後に両方狙って当てるのがベターかな。 ちなみに余談ですが、奥義の最後の一発(1250%+18500)で息子(ムシキング)に40000ダメでました。わぁい。特に意味はない。奥義の途中でこのダメ表記出たような気がしますが、他のダメ倍率では出る要素がないので多分最後の一撃だと思います。 A級濃縮アルカナム使えば結構死亡回数は減らすことができますが・・・ソロだと気にせず一日10回とか行けちゃうのにそんなもの飲んでたらうちの錬金術師が干からびます。どちらにせよ一回死んだ方が楽なのでスカラブの暴走2回目では適当にスキル撃ち終わったら死にますが。この前のアプデで導入された支援システムのお陰で復活には困らないし(50↑4キャラしかいないんで無駄死には避けたいですけど)。 このスカラブほかの職の人どうやってるんだろう。ペアなら一人が狙われてる間にGORIOSHIとかそんな感じでしょうが、ソロの場合は。ガデタオリパならアーマーのバフが20秒とかあるのでそれで何とかなるか?軽く死ねそうだけど。ウォデンはまたチート臭がしますけど究極技(相変わらずこの表現慣れない)が無敵9秒前後で酷い火力あるのでそれを混ぜ込んでなんとかって感じですが。 ソロの利点はタゲが固定だからこっちの攻撃当てやすい。スタート付近とかスカラブとかジェイク召喚するポイントはありますけど黄酸のとことかいると邪魔いし。召喚解除が欲しい。ジェイクの側で使ったらジェイク食べてHPに還元するようなスキル希望・・・サーセン。バンパイアの代わりに(しつこい 「ジェイク・・・お前はわしの誇りじゃ」(refered from VALKYRIE PROFILE) 神ヘルソロは半分道楽ですね。なぜならソロ余裕で行ける人が神ヘル装備を欲しているとは思えないからです。誰かの欠片だしの手伝いならペアで行って欠片全部譲った方が早いですし。あぁプレゼント用とかは王女様か。アリエルって一般的に行ったら漂白剤の入った洗剤。RS的には初心者クエのNPCなんですよね。大活躍だな。シャーマンのくせにモーションはウィッチ用のじゃないかという突っ込みは置いといて。アリエルから極稀に青いもやもや(武器+9以上のあれ)が出てることがありますが、実体がないので何を持ってるのか判断が尽きません。ただ、「左手に持って」、「手の前後両方にもやもや」出ていることを考えると弓って可能性が高そうです(杖や棒は両手武器かつ先端しか光らないため)。 職業:シャーマン モーション:ウィッチ 武器:ハンター ・ ・ ・ その実態はファイターとかって落ちか?!真相はいかに。実態がファイターだとしたら・・・クラウス殿下女装説が一気に浮上しますが(ねぇよ あ。VPではガノッサ、ブラムスが好きでした。次いでレザード。あれ、変態ばっかだ。 |