Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2011.10.19 Wed 21:02:34
なんで俺がC9の記事書いたこともう把握してんだ。 とりあえずスレ伝承ゲットしたんでソロリンドに3回目挑戦してきましたが、結局復活使い切って敗退。 上空に逃げた先に攻撃届かない(伝承スキルも)ってのとモータルのヒット率がすこぶる悪い(始動がかすって続きが出ないことが多すぎる)。 あとは地面からのダメが地味にきつい。 そして伝承スキル・・・女神アケネの力を受け継いだ結果がデモンズランスって女神さん黒すぎるよ・・・悪魔か魔女じゃねーかw使い勝手としては打った後に方向変えられるので全弾外すことは少ないかな?ただ発動後にコマンド入力で打つ技(そのままほっとくとただ目の前斬るだけのしょぼい技)になるから何もしないと火力的にただのフューリーと変わんない。ついでに発動時にカットインでカメラアングル変わるから発動のまま右クリおしっぱにしてると初撃があらぬ方向に飛んでくので落ち着いた方がいいと思う。あとは上空に判定が出せないので段差と高い位置にいる敵に弱いんじゃないかな。壁貫通能力があるかは未検証。というかそんなしょうもない検証のためだけにスキルストーン300は痛い。 攻撃は広範囲の斬りつけって感じ。最後の一発はピアスをでっかくしたような感じか(ブレイド技って説明でもあるようにダガーは消費しませんが)。合計7回斬りつけるので、全部外すのはかえって難しいけど、リンドみたいにダメージで途中逃げるような敵には相性悪いかなぁ。 普通のリンドなら7回待たずして倒せるだろうけど、レベル50クエとか最初3発くらい当てたら上に逃げるせいで無駄が多すぎる。そういう意味では一点集中でガツンとあてちゃう系の奥義の方がいいのかなともおもうけど。フューリー奥義をなんに使うかっていうのによっても変わりますかね。 ちなみに説明上7ヒットしかしないように見えますが全部当てると多段ヒットが含まれてるのでもうチョイ当たります。 これで最後の一発だけでも照準通りに打ち出せたら強かったんだろうなぁ。 カイルさんも書いてたけど第4大陸雑魚が強いというかAIが他より強め。個人的には第3大陸のヴァーベガジだっけ?バーベガジだっけ?そいつらの方が嫌いだけど。1:1なら思う存分ダウンとって気楽に戦えるけどさ。回避を右にする癖があるから右手で振りかぶって殴ってくる攻撃をとっさに避けきれないんだよね。左に回避攻撃すれば楽なんだろうけど・・・。アクション経験の薄さと不器用さが響いてる。要精進ですね。 PR 2011.10.17 Mon 19:31:55
とりあえずやり始めて一か月くらい?なのでC9について書こうかなと。 さっくりQ&A方式でまとめてから内容に踏み込みますかね。カテゴリはゲームとか漠然としたものやC9単独のカテゴリがないので日常に入れます。作れよ。 Q.はじめたきっかけは? A.カイルさんがやれと言ったので。スペック的にも何とかなりそうだったからってのがでかいかな。 Q.どんなゲーム? A.ぐぐってください。ジャンルのことなら3Dアクションです。 Q.アクションの経験は? A.ほとんどないです。ゼルダとかロックマンとかそんなくらい。 Q.操作難易度は? A.PvE(いわゆる通常の狩り)なら他人に行動を見られることもないので好き勝手にやって好き勝手に死んでます。それで良いと思ってるんで難易度云々ではないかなと。レベル1変わればダメージ(与ダメ被ダメともに)が劇的に変わるので、詰んだと思ったらレベルを上げて物理で殴ればいいというネタを引用しておきます。もちろんC9では魔法も強いのでご安心を。 Q.3Dってことだけど酔う? A.酔うらしいです。が、俺は連休利用して試しに一日18時間とかやってみたけど酔わなかったので個人差あるんじゃないかな。画面が小さいことも影響してるかも。12インチくらいのモバイルPCなので。 Q.18時間も同じ体勢で? A.イエスオフコース。ゲームは寝っころがってやらないと腰に負担がかかるのでずっと肘ついてうつぶせです。昔のネトゲ友達にはリクライニングベッドを使って仰向けで24時間以上ゲームを続ける廃人がいましたが、私にはそんな設備を整える財力もスペースもありません。 Q.今現在のキャラ構成は? A.スレ50、タオ30、オデ27、ヲリ21、ハン15この辺が主要です。主要といいつつレベルにばらつきがすごいのはメインはスレイヤーだけだからです。スレのスタミナ使い切った時だけタオイストやウォーデンを使う感じなので。ではなぜ使ってないのに挙げたか、というと作成を上記5キャラでやってるからです。5種類の作成があるので5キャラ最低つくらないと回せないんです。ほかにも倉庫用のキャラとか意味もなく作ったキャラとか削除申請後消えるの待ちのキャラとかいます。実際一度もスタートしてないキャラ含めて12枠使い切ってます。数日のうちに削除申請キャラ消えるので少し空きますが。 Q.どの職が強い? A.ぐぐってください。といいたいところですが、世間での対人強キャラ、対MOB強キャラ、瞬間最大火力キャラとかもろもろの話はぐぐればわかるとして、俺はどう思ってるかっていうのくらいは書いておきますが、全体からこれが強いあれが強いとか言ってもしょうがないので、各職の中でどれがいいとか書きます。 ・ファイター:ふいたーとか全体チャットで言われるくらいかわいそうなキャラです。今後追加予定のキャラも本家でお察しっぽいことから将来性含めて薄幸の職かなと。ウォーリア作りましたけど個人的にはガーディアンに魅力を感じ始めてる。ファイター以外の基本3職と比べてもスタイル上多少の被弾は仕方がないという戦闘スタイルになるので差別化という意味でそこを伸ばしたガデが一番いいのかなという結論。ブレマスとかウォリはロマンでいいんじゃないかな。ガデもロマンとか言わない。 ・ハンター:ソロor対人ならアサシンか?よくわからないけど。というのも序盤のハンター難しくてうまくレベル上げできないのです。エリートになったくらいから徐々に面白くなりだしてはいますが。というわけでいずれも未経験で想像になるのでよくわからないという結論で。力と知恵の差こそあれどの上位職選んでもそれなりに戦えるんじゃないかと。あ、唯一ガードができない職なので被弾しないor被弾からの離脱が基本戦術になると思われます。 ・シャーマン:タオ以外お呼びでない感がぱねぇある意味不遇のキャラです。ソロなら別に問題ないんでしょうけどね。タオ作ったので今度イリュ作ってるんですが、この職基本は魔法攻撃しかないのに伝承スキルが物理なんですよね。wiki情報なんでよくはしりませんが。それはどうなんやと。他の職からのコピーでテンプレ持ってきて修正間違いなのか本当に物理なのか。。。それを確かめるためにもぜひ伝承とりたい。ちなみにタオつくっときゃ間違いないのは認めるとして、物理か魔法かは明言されない場合が多いんですが、大火力を放出し続けるのは魔法、ソロ狩りが序盤から楽なのは物理っていうイメージです。俺のね。レベル20から物理タオは狩りが楽すぎてくしゃみが出ました。当時比較対象がウォリアだったからしょうがないですね。 ・ウィッチブレイド:チュートリアルの最初にナレーションの人(ウィッチのCVの人)が言うウィッチブレイドの発音が好きです。この職自体としては他の3職の要素をたして4くらいで割ったような印象。4で割ったらよええじゃねーかってなりますがまぁ強くはないですよね。レベル40超えたくらいのウォーデンだと強いみたいですが、その強さの源泉は知恵特化なのですよね。知恵特化するとウォーデン転職直後の火力の低さに萎える人が出かねないと思うんですよ。じゃあどうすんだってなりますが堪えるしかないですね。レベル上がってスキルが増えればある程度の強さは保証されてるわけですから。この職にもCT1秒くらいの魔法技があればまた違ったんでしょうね。ピアスは数に入れちゃだめですよ?ダガー溜める方のCTでボトルネックなので。 オデンばっか書いてるけどお前メインスレだろって意見ももっともですが、普通にお勧めするならどう考えてもウォーデンなのでしょうがない。ソロでも普通に力特化でウォーデンの火力は越えないし(装備が全部ワンランク上なら話は別ですが)、ましてPTならこの職の基本立ち回りが敵をダウンさせる攻撃になるので、お前もうそれ打つなってなってしまいます。高火力スキルはほとんどがダウンついてるのでもう動くなてめぇと同義ですね。できることは、クロス、シザ(6ヒット目キャンセル)、ハート、スマッシュ(無追撃)位なもんです。これらのスキルはどれも中程度の火力(ハート微妙だけど)ですが、シザの6ヒット目が最大補正なのにそれ打つとダウンしちゃうっていう葛藤というか禁忌技・・・おわた。他職の攻撃で重いと勝手に6まで出しちゃうことがあるので難易度高いスキルと言わざるを得ない。回避攻撃(名前忘れた)も使えますがそのまま右クリおしっぱにしてると追撃出してそれでダウンしちゃうのでまた難易度高い。大して火力もないし。 とまぁ無駄にキャラについて語って紙幅を浪費してるわけですが、てめぇ自分のメインキャラディスって楽しいのかっていうと楽しくはないですが事実だと思うので。俺はPTなんてやることないのでソロなら十分楽しめるキャラですよ。低レベルでもね。被弾しない戦い方をするには通常攻撃が弱く(空コン多いことも幸いして結果飛び回るのが基本スタイルになりがち)、被弾前提にした前衛キャラとしては脆い。4で割ったことが災いしまくってる職がスレイヤーですね。それを補って余りあるのがウォーデンだと思うのでぜひウォーデンに。俺が魔法嫌いだからスレイヤーメインなだけです。言っちゃった。 とはいえ、釣ってまとめて粉砕する魔法職のような狩り方ができる物理職としての位置づけは十二分じゃないかな。20~30匹くらい釣って(それ以上は敵がうまく重ならないからヒット率悪い)シザで固めて最後の吹き飛ばしキャンセルのモータルで潰すっていうのが基本ですね。ただしグランシングされるとモータル発動しないので釣った敵全体からたこ殴りにあうので注意。モータル失敗時の攻撃後硬直は短いので即座にクロスあたりを入力すればキャンセル能力も相まって大抵は無事で済みますが。成功時は無敵だからと成功確信でいるとごっそりHP持って行かれるのでそれだけは注意が必要ですね。 これくらいにしましょうか。語るほどやりこんでもいないので。特にほかのキャラとの比較なんてほかのキャラレベル40に乗ってるのすらいないし。スレイヤーもレベルアップ支援キャンペーン中に始めたんで(期間限定の守護持ち)経験値はまだまだ足りてないですしね。 ではまぁしばらくはこれやってますっていう報告がてら。 2011.09.26 Mon 00:51:00
あんまり小説読んだ記事ばっかなんで近況でも。松明です。 最近はですねぇ。RSに復帰して、カイルさんに誘われるままホイホイC9初めて、並行して小説読んでる感じです。RSの時はさらに並行してブラウザゲーをやってます。 RSはインするだけでほとんど手伝いオンリー。たまーに元素集めとか。 C9は若干スペックが厳しい。細かい部分ですがやっぱりノートなんでね。ディスクの回転速度の問題とかグラフィックの問題とか画面解像度の問題とか。ちょっとずついろんなところが足りないんでやっぱ大変ですね。画質は最低にしてますがPCの排気口からは結構な熱が出てきてます。 1,2年後をめどにそれなりのスペックのデスクトップウインドウズマシンをゲットしたいですね。1,2年っていう設定は奨学金返し終わってからお金がたまるかな?っていうくらいの期間です。利子つかないからっていつまでも払ってるとね俺40になっちゃうから。コツコツためてきたお金でまとめてどーんと返しちゃいます。そのために貯金してきたんだし。 ちなみに現状の貯金が残りの奨学金ちょうど全額返済できるくらいなんで。空っぽになるとまた困るのでここから半年ほどまた溜めてからまとめて返します。 早く借金から解放されたい・・・。 ではでは。生存確認は小説読んだ記事にて行っていただけると幸いです。 2011.09.19 Mon 20:59:57
お買いものしてきた。松明です。 ルータ目的で買い物行きましたが、いろいろと購入。 ルータは欲しかったものよりワンランク下のものを購入。 主な追加購入品はノートン先生ですね。 別の奴で狙ってたのがあったんですが、既にインストール済みの環境に対する製品(更新とか)しか売ってなかったのでこちらで妥協。 普段の使用でどのくらい反応するかによっては一年の有効期限と同時に解雇するかもしれませんがとりあえずはこれで行きます。 あとは面白そうなガジェットですね。LANケーブルの導通チェッカとか。多分使う機会はそうそう訪れませんが、面白半分で購入。これクロスケーブルもいけんのかな? では買ってきたおもちゃで遊びますのでこれで。この後テスタで導通チェッカ自体をチェックしだす俺の姿が・・・。 2011.09.15 Thu 21:11:25
そんな気がする。松明です。 Gmailにアクセスしたときに何かを読み込むバーのような画面を経由しますよね。最近あのページが表示されるまでのブランク(真っ白な)ページの時間がやたらと長い気がする。 そういえば最近昔のCookieじゃアドオンで監視できなくなってたんでCookie一回削除したけどそのせいかな?関係なさそうなんだけど。 というかそういえば最近ニコ動の動画の読み込みも遅いな・・・ネットワークのせいか? うちはでかい回線(といって一人で使うにはって言う前提でですが)を近所の人複数で共有してるので周りでたくさん使われるとうちは遅くなります。そのせいかな?とも思うんですが不明です。 ではではこの辺で。 |