
Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(11/27)
(11/24)
(11/22)
(11/17)
(11/09) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2010.12.20 Mon 20:40:04
俺が持ってるのはPasmo。松明です。 今日ちらっとIC乗車券(一番普及してるのはSuicaかな?)が2013年を目標に相互利用可能になる方針が決まったそうなニュースを見ました。 これはSuica使ってる人は既に各地のJRで使えるから体感してることとは思いますが、完全に導入されたらすごい便利になりますよね。俺みたいに実家から離れて生活してるとちょいちょい実家に帰省するわけですよね。地元でもつい読み取り機あるからやろうとしちゃうんですが、別のICだからつかえねーんですよね。(物欲番長が持ってたのはPasmoだったなぁ) このニュースで垣間見た闇・・・四国にIC乗車券がない・・・相互利用可能って方針できたんだからこれを期に四国も混じろうぜ?とおもいました。 四国で使えないってことは瀬戸内海横断してるような線でも使えないってことですよね。観光的な意味でもったいない気がするんだ。素人に何が分かるって導入しなくても俺は一切困りませんが。 アナログ好きとしては切符がなくなるのも寂しいわけですし。 もう一個見たのは静岡大学でかつてでた問題みたいなので数式のグラフを書けって奴で描いたら富士山が出てくるみたいなの。素直にへーって思ったし、問題作った人の努力もすごいけど、数式二個目違うんでねっておもった。多分暗黙の了解でxの中に入れ込んじゃったんだろうけど、piが抜けてるんだとおもう。あのまま軸の表記にしたがってxの値でグラフ描いてもあの形にはなりえないはず。ググれば見つかると思うからリンクはしないけど、と言うか俺のが間違ってるかもしれないから深く考えなくても良いけど。俺のは数式見た直感で周期がおかしいって判断しただけだから抜けてるのはpiではないかもしれないので。 最近Skypeのメッセージに書いてるやること○/□ってのは、だいぶはかどってきましたが、一個一個がでかいのにぶち当たってるので、なかなか進みません。ちょっとずつ消化されて行ってます。 今は9月以来サボってた簡易家計簿の作成ですね。これ作ってる理由は昨日うたさんには話したけど、趣味の費用が食費を越えないようにっていう流動的な俺への縛りのため。 趣味に金使いたければもっと食えっていう俺への枷ですね。小説だけで現状食費と同等なので(両方月1万〜2万強)他のもの買いたければ間食したり毎日抜かずに3食食ったりでどうにかして食費増やさないといけない仕組みです。ほうっておくとどんどん食費が減っていく俺対策ですね。 PC何かのでかい買い物は含まないようにしてますが、ゲームやCDは含めてるので、もっと食う量増やさないとゲームはそうそう買えないんです。あとは、休みが多い月って必然的に趣味の費用が増えて食費が減るんですよね。生活に困ってないのに食費が減ることが理解できない人は多分俺自身を理解できないので諦めてください。食わないと周りから変な目で見られる自覚があるから食ってるだけで、俺自身が必要として食ってる食事は今のところほとんどないですね(その前に人目を気にして食っちゃうから)。1ヶ月まるまる休みでどこからも監視の目がなければ、多分10食しないだろうなってのは言える。俺ってそういう人間。だから趣味に使う金と食費を秤にかけて無理にでも食うように俺をコントロールしようと頑張ってるわけでした。 あぁそう言えば先日ニコ動の3個目のアカウントを取りました。というのも2台あるPCでOSもIPもちがうんで(プロバイダ自体違う)、片方でログインするともう片方で強制的にログアウトさせられてるって具合でいちいち入力が面倒だからです。OS毎に使うアカウント分けました。で、俺が普段使ってたアカウントは100万ジャストを狙った2個目のアカウントで、102万番くらいです(当時はγだった)。一方新しく取ってみたら1952万とかでした。実に20倍ですねぇ。俺みたいに重複アカウント取ってる人も多数いるでしょうが(昔のアカウントパス分からなくなったから捨てたって人も多いでしょう)、ユニークでも500万はいるんじゃないかな。1000万いるかって言うと怪しいですよね。日本の10人に1人以上がアカウントもってるか?そのくらいいそうな気もしますが、それは俺のまわりがまだ若年層に含まれるからでしょうね。ネットに詳しいけどアカウント持ってないからって、俺にニコ動のアドレス投げてきて、これおもしろそうだけどどんな動画?とか聞いてくる人いるからね。今待ち時間なしでアカウント作れるんだから作ればいいじゃんとか思ったりするんですが、俺がクレジットカード作らないのと一緒で何か理由があるのでしょう。 ぶつ切りにいくつか書きなぐりました。また作業に戻ります。ではでは。 PR 2010.12.19 Sun 17:25:54
人生も縛りプレイ。松明です。 縛りプレイとか言うとかんじさんが反応しそうですが、ゲーム用語ですね多分。やり込みの一種です。 必要最低限度の装備でクリアするとか(大抵のゲームだと初期装備or装備パージ)低レベルクリアとか 通常攻撃オンリーとか。 この域に小学生で達してた俺は無自覚にマゾヒーだったんでしょうね。 当時はお金がなくて(ソフトも高かったですし)小学校低学年〜中学終了まででドラクエ5、ゼルダの伝説(神々のトライフォース)、トルネコ、ポピュラス、マリオカート(SFC)くらいしかやるゲームなかったので、必然的に個々のゲームをやりこみ出すんですね。 そりゃ普通にやっても詰まらなくてこっちの世界へようこそってなもんでね。 明確に自分で縛りを意識してやったのはゼルダの伝説くらいですがね。このブログにも探せばどっかに記事があると思いますが、必要最低限の装備でガノン倒してた。 初期の服だから相手に触るだけで7食らい(最大ライフ13だったはず。初期3+紋章3+クリスタル7) マスターソードも強化なしだから素振りでダメージを与えられず(キンッとか言って弾かれる)溜斬りせざるをえない。魔法1/2もないからファイアロッドなんて使ってたらMP足りなくなるからカンテラっていう具合ですね。綺麗に立ち回ればファイアロッドでも充分足りますけど、逆にカンテラの方が縛りになるから。 こう書くと無理ゲー臭がしますが、実際普通の矢が効かないから銀の矢は取るわけですよね。すると部屋を暗くし出した時点でこっちの勝ちが確定するので(火つけて溜斬りして銀の矢を3回繰り返すだけ)、実際苦労するのは最後のクリスタル。三つ首の玄武(って俺は呼んでた。元ネタは尻尾が蛇の亀から)の方で、こいつがファイアロッドとかアイスロッド打たざるをえないんですよね。しかも剣も弱いから結構な数ファイアとアイス使わされる。正直瓶の最低入手数はこいつを倒せるかどうかで決まります。ストーリー的には0個でもいいんですが、俺は1個瓶ないと勝てませんでしたね。もちろん中身は緑の薬(げっほげっほ)。 完璧に立ち回ったら瓶0でもいけるんだろうか・・・TA(ツールアシスト。いわゆるクイックセーブ&ロードやその他乱数の調整etc)駆使しててもいいから「MP1/2なし」「マスターソード青(強化なし)」「瓶なし」でこれ倒してる動画知ってる方居たら教えてください。服初期&ライフ12って条件つけたいとこですが、俺が問題なのはMPが足りるのかどうかだけなのでそっちは別にどうでも。一発も喰らわない自信は当時あったんで。 閑話休題?だいぶ脱線しましたね。そもそも脱線するほどの話の線を持って書いてませんでしたので脱線とも呼べませんが。 昨日言ってたやることリストにしたがって動くって奴。意外と俺に対して効果ありそうです。後はこれを毎日開いてCheck&Actできるかですね。このブログに書く行為が脱線第一号なので、相当な成果です。普段の俺ならPC起動した時点で遊び始めますから。いうても起きたの4時ですがねHAHAHA では続きと洒落込みますので。ノシ 2010.12.19 Sun 04:04:18
初めてポケモンつけっぱで出かけました。松明です。 今作のポケモンドラクエで有名になった「すれ違い」の機能がついてます。 普段家でしかゲームやらない俺には関係ない機能だなと思ってましたが、今日電車でお出かけしたんで、じゃあつけたままかばんに忍ばせておこうってことになりまして、やってみた結果6人とすれ違いました。 行動範囲は西武新宿沿線です。といっても埼玉から出てないので大した範囲ではありませんが。 山手線回るだけで膨大な数すれ違えるって情報もあります。回らずに駅のホームで待ってるほうが効率いいんだとかそんな話もあります。とはいってももう発売から4ヶ月。いまだに出かける際に持ち歩くのは猛者ばっかりですね。今日すれ違った人は6人中5人がプレイ時間200時間オーバーでした。 俺が9月の発売直後と11月ノータッチで300時間(Cギアつけっぱ放置は今日が初)なんで、普段からCギアつけてすれ違う目的で放置してる人は600時間とかあるいはカンストしててもおかしくないんでしょうね。 で、出かけた目的ですが、ちょっと前の記事で書いたfripSideのアルバム探してました。 最近CDショップがねぇ品揃え悪いんですよねぇ。ランキングトップ10とかどこ行ってもあるようなもん大量に置いててもしょうがないと思うんですよ。まぁ俺がほしいようなもん大量においてるよりましですが。 本にしてもそうですが、出版会社が推してる商品ばっか店頭に並べられても困るんですよねぇ。 俺がラノベに手を出す前の黎明期ごろの作品をもっと大量においてくれ・・・ それで結局ネットで買うって悪循環ですよ。 俺が普段行かないようなとこ(animateとか生活圏外のTSUTAYAとか名前も聞いたことない楽器屋さんとか)まで回りまくってようやく見つけました。。。東京に出ずに手に入ったことは僥倖ですね。 東京に出るくらいなら実家に帰ったとき探すと思ってたので。 供給も少ないですがあっちは需要も少ないんで結構こっちでのレア物が残ってるんですよね。 ゲームの初回限定版が半年売れ残ったり。。。汚点でしかないですが、うちの兄は重宝してましたね。 Amazonはいいんですがねぇ。一人暮らしだと使いづらい。。。今は配達の時間帯とか指定できたりするのかな?これが出来ない限りは使うことはないんですが。コンビニ払いでいいじゃんとか言われそうですが、いや言ってくれていいんですが、使いたくないから使わない。他に理由がいるかってなもんですね。 理由はあるんですがどうせ理解されないし。クレジットカード系を一切持ちたくない時代錯誤の古代人ですので。ケータイ電話もいまだになじめませんし。解約が面倒で惰性で持ち続けてますが。。。 ネットは使うけどそのほかに関しては80歳くらいを相手にしてると思ってくれたほうが違和感少なくて済むでしょうねぇ俺相手は。めんどくさい奴ですよ。 あれですよネットで注文したら本屋に届けてくれるe-honのほうが俺好みって奴です。週1くらいで本屋に通ってるからついでで受け取れますし。このシステムで本屋が儲かってる気がしないのだけが懸念点ですかねぇ。 「○○がないと生きていけない」(誇張だとしても)そんなことを言っちゃうような異常な状態にだけはなりたくないので。死活問題として金がないと生きていけないってのはどうしようもありませんが・・・ てなわけで手に入れたfripSideの1st album「infinite synthesis」現在ローテ中。。。 13曲中半分くらいはどっかで耳にしたことあるかなぁってとこですね。とある科学の~の主題歌3曲は当然として、ネットラジオ聞いてるときに販促でかかったりとかもあるんでしょうね。覚えてませんが。 ではでは。ノート一冊日々のやることリストアップに使うことにしました。 これに沿って明日は動いて見ます。どうせ頓挫するでしょうが、どのくらい脱線を減らせるかが俺に対する俺の実験。PCでもtodo管理はできますが、あんなもんなに使っても一緒だし、俺はデジタルは無理なんで紙で管理しないといけません。 アスースがエイサスになった(公式に読み方が変わった)事に納得がいかない松明でした。 2010.12.14 Tue 22:55:48
ネットつなぐと何もはかどらない。松明です。 というわけで最近俺にあった人には話したかもしれませんが、徐々にネットを自制しつつすべきことを進める予定です。というのも、年末帰省したときになんか発表させられるんでその原稿作り@PPTと、年末また小説とか持って帰りたいから数ヶ月レベルで積まれてるやつをいい加減読みたいなと。そういうことでポケモンも含めていったん自制を図ります。タブンネ、ポケモンは無理だと思うけどね。 今日早速実行に移しました。ネトゲログインしなかったwそれだけww他にすべき作業が進んだかと言うとぼちぼちで・・・まだまだですね。今日は眠かったから仕方ない・・・とか言い訳してるから成長しないんだよなきっと。高校で落ちこぼれて以来、やれば出来るとすら思えなくなってしまった俺の劣等感さんそろそろお亡くなりになってくれないかな。俺のほうが先にくたばりそうや。 多分明日は赤石顔出します。なんかログインキャンペーンとかやってるからね。ただしぐだぐだインだけしてもしょうがないんでイン後10分誰にも見つからなかったら(誰からも話しかけられなかったら)落ちますよってからに。このくらいきびしめに宣言しとかないと俺すぐなまけるから。 ちなみにまだそんな切羽詰ってません。が、いつもぎりぎりにならないと動き出せないんでそろそろ早寝早起きと一緒にこういう部分も改善したい。というわけで23時には寝ます。といいたい所ですがいきなりそんな無理なんでとりあえず今日は0時までには消灯します。。。これでも狂宴時代の知り合いに見られたらまた「お前誰だよ」とか人違い認定されるわけですよね。当時は夜明け前に寝るだけで散々言われたしな。どうせ夜型ですよOr2 三日坊主 俺にとっては 誉め言葉 ってことで三日も続かないかもしれませんがどうか見守ってあげてください。 2010.12.12 Sun 20:04:32
サントラ買ったった。松明です。 お久しぶりです。 土曜に近所を10キロほど徘徊してぐったりでしたが、今日も若干遠出して色々と探してきました。 結局買ったのは、 「Nintendo DS Pokemon Black・White Super Music Collection」 だけです。 fripSideのアルバムとかも欲しかったんですが、どこにもおいてなかったので保留しました。 まぁいわゆるポケモン最新作のゲームサントラですね。いまどきディスク4枚組みとかDVDにしろよって言われても言い返せないボリュームですね。 CDの情報もって来れなかったけど、これ一個一個手打ちするのは日が暮れそうなんでしばらくは放置ですね・・・ パッケージは表がブラック、裏がホワイトのモノクロ絵ですね。 それぞれレシラムとゼクロムが御影石みたいな模様にモノクロでかかれてます。 ディスクの方は1,2がレシラム、3,4がゼクロムのカラー絵(といっても尻尾と目くらいしか色ないけど)。 本編の方はヤドンの良ステが生まれないので停滞中です。 3ステ以上31の遺伝って運が悪いとなかなかうまくいかないんですよねぇ・・・DSの時計いじりはプレイヤーとしてやったらおしまいだと思ってるのでやりませんが、スパロボとかも出てるんで手を出そうかと思いましたがちと無理そうなんで止めました。 性格も最初のんきで素早さ捨ててましたが、鈍い用のヤドンじゃないんで攻撃捨てに入れ替えようとしてるんでそっちも時間かかってる要因ですね。 ちなみにパワー○○系ですが、雄雌どっちの親に持たせても効果ありますけど、両方同時に発動する事はないみたいですね。両方遺伝したとしてそれは道具の効果じゃないって意味です。かわらずの石も同様ですね。なので片方変わらず片方パワーが安定していいんじゃないかなぁ。両方かわらずは確率上がるって意味ではありか?(上がるのか知りませんが) 昔は性別ごとに役割別れてましたがその辺も軟化して来てるようですし、昔の知識のまま凝り固まってたら損しそうですね。(例:昔はHPが遺伝しにくかったけど今は全部等倍) ヤドンできたらバトルサブウェイに精を出したいんですが・・・なかなかできないOr2 まだまだ作りたいポケモン一杯居るんですけどね。とりあえずアイテム関係をかき集めないといけないので。 スーパーシングルが安定したら楽なんですが、まだ20勝以上すら安定しないので考えもんです。 ポケモンサントラで耳が幸せ。SSHとかも最近よく聞いてたけどやっぱ歌のない曲いいわ。 ニコ動のお気に入りは作業用砂嵐。テレビのざーってやつを延々たれ流してくれる奴。 |