忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 18 19 20
21 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
風邪をひいたかもしれない。松明です。

症状は花粉症っぽいけどね。透明な鼻水が滝の様に。。。

でも薬は飲まない。ちゃんと効くんだけど効きすぎるんですよ。。。副作用も。
そんなこんなで俺最後に風邪薬とか咳止めとか飲んだの小学校くらい。

タミフルは興味本位で飲んだけど、結局インフルエンザかどうか怪しい症状でタミフルも胃の内容物とともにリバースしたから異常行動したくてもできなかったんだけど。それを見た周囲の人は、俺がリバースしたって事を異常行動とみなし、やっぱりタミフルはタミフルだったんだとか妙に納得してた。
タミフルってもとはオセルタミビルの商品名なのに既に二種類の意味で使われてますよね。
一個は、本来の商品として。もう一個は異常行動を指して(インフルエンザとか全く関係なく)。


これが意味するのは内科にかかったことが無いってことですね。外科には高校時代に数針縫う怪我をしたからその時にかかったけど。内科に行ったのは入試の前後1年くらいだけ。年に1,2回ずつですね。インフルエンザの予防接種に。
チャリンシャ全力でこいで病院まで行ってぜぇぜぇ言いながら体温はかって、大抵38度近くまで一時的に上がってるから「ダメですねー」とか言われるっていう展開。
まぁ向こうも俺が飛ばしてきてるの知ってるし、予約してるからしばらく休ませて体温が正常だとしったら打ってきますけどね。注射大好き。おっと本音が。

10月っていうたら俺が高校時代の時まだ合服着てたと思うんだけど寒くなったもんだねぇ。合服だと死ぬかって言われたらそんなこと無いから今でもいけるとは思うけど。でも校則ではこの時期もう学ラン着なくちゃいけなくて仕方なくチャリンシャのかごにぶち込んでた記憶がある。

もちろん聞かれますわな。「寒くないの?」とか「見てるだけで寒いから着てろ」とか。
寒いに決まってんじゃん。何いってんの頭沸いてんの?
ただし、死ぬほどじゃない。体調崩すほどじゃない。っていうレベルです。じゃぁ着なくてもよくね?っていう判断もあっていいと思うんだよね。

個人的には、さみーさみー言いながら薄着してるのが好き。@冬
同様にあちーあちー言いながらエアコンいれない夏も好き。
花粉症しんどいとか言いながらマスクしない春も好き。
(つけるならフルフェイスタイプの防塵防毒マスク。かっこいい。校長がガスマスクってシーキューブだっけ?どうでもいいけど。)
秋?そんな季節あったっけ?今の四季って春梅雨夏冬でしょ?さすがに冗談だけど、現実にそうなりつつあるよね。。。


ではでは。
PR
今日確か誰かの誕生日だった気がするけど思い出せない。松明です。

そんでもって俺と同じ年だった。誰やっけマジで。
多分俺の経験上、声優かネットの友達なんだけどね。。。

まぁ消去法でもそうなりますよね。

小学校時代の友達→誰も連絡先知らね
中学校時代の友達→誰も連絡以下略
高校時代の友達→誰もれ・・・あれ友達居た記憶がない
大学時代の友達→少ないながら大抵誕生日把握してる

ほらリアル知り合いの可能性が崩壊した。

ネットの友達がなぁ問題なんだよねぇ。ああいう環境ってさらっと個人情報漏らして漏らされた方もサラッと受け流すからインプットも多いけどその時だけ適度にアウトプットしてデリートしてしまう情報が山ほどある。。。

うなさんうたさんれいさんくらいは何月生まれかくらいは把握してるから違うだろ・・・
月だけじゃなくて日も知ってるつもりだけど、つもりなだけかもしれんから自信無しー。

さぁだれだ。なんで俺はこの日付を捨てずに残してるんだ・・・
俺の誕生月に弟の日情報を組み合わせればできる日付ではあるけど。無意識でもそんな無益な事をするようなことはないはず。。。

無益度で言うとネトゲ友達の誕生日覚えてるのもダイブ無益だからやっぱ声優か?いやいや関わりもしない他人の誕生日覚えてるってのはダイブ無益だぞ。わけわかんねぇ。


まぁ俺の脳みそを信じるなら、この日付と誰かの誕生日って言う情報が結構強めにリンクしてるから誰かしらの生まれた日なんでしょう。俺が生まれた年ってフラーレンが発見されたとかそういった情報も俺の頭んなかのリソースとして一定量のスペースあるから、人じゃない可能性も結構ある。
1985年10月25日(金)
誰かしらないけど、物かもしれないけど、おめでとー。人によっては年食ったことを祝われたくないお年頃かもしれないけど俺は気にしないというか無責任に適当におめでとーって言ってるだけだから流してください。

ちなみに俺も1985年10月の金曜日生まれなんで関連を勝手に感じてるだけかもしれません。


しまった・・・いい年こいたおっさんがポケモンポケモンってキャッキャ言ってるのがバレてしまったじゃないか・・・まぁ気にしませぬが。残り少ない人生楽しんで何が悪いって誰かが言ってます。
ども。ポケモンに暇な時間を費やし続けること早200時間。松明です。
出遅れて始めた割によく頑張った。。。
C-GEARオンにして放置してたことも寝落ちしたこともないので、純粋にプレイ時間ですな。
これまでの作品ではLをAボタンと同じ機能に割り当ててたのでマシでしたが、今回その設定ができないのでAボタンの消耗をかなり気を遣ってます。Bで済むとこはBでやったりね。
タッチで代替って方法もありますが、タッチ回数の方が先に使いきっちゃう恐れがあるので基本的にタッチはしません。するしかないとき以外はね。ボックス操作はやった方がはるかに楽な部分もあるので使いますが。。。それにしても今作のボックス操作はペンオンリーとペンなしの両方を敵に回してるような気がする。両方使うこと前提の仕様なんだろうか。十字キー&LRの方がやりやすい部分が多いけど、手持ちとのやり取りはタッチペンの方がはるかに楽・・・どうにかならんもんかね。


まぁいいやこの記事はポケモンネタじゃないんだ。
ってことで、うちに有線のネットワークを導入する手続きをしました。
光のマンションタイプですね。どうせそのうち落ち着いたら光にしようとは思ってたところにわざわざNTTの人が直接来たもんでじゃぁって事でそのままお願いしちゃったよ。
直営は、新しい設備導入後1ヶ月しか無理なんだとか言ってたけど真相のほどは知らね。どっちにせよ加入してるところだったし。奨学金返済に多少流れるとはいえまだ辛うじてお金には余裕がある。
plalaになるみたいだけど、元々plala辺りが妥当かなぁって思ってたしその点でもちょうどいい。

値段・速度・帯域制限(?)要件
この辺のバランスがよかったようなイメージなんですよね。俺が過去に光でネットしたことないからどんなに劣悪な環境でも多分満足すると思いますが。あぁ今勤めてる会社が光だったか。

ルータの置く場所とか次第では部屋のレイアウトもいじらないとダメかなぁ。壁中をLANケーブルが這い回るのはちょっといただけない。部屋中にゴミが散乱してるくせに何を言うって、もうサーセン。。。
いや、、、うん、、、片付ければ綺麗なんだよ・・・
当たり前だろOr2

開通の日までに多少人が入ってもおかしくない程度まで片付けないと。どっちにしてもダンボールは片付く予定一切ないけどね。季節外れの服が冬眠してるし解体もできない。。。
そして何より・・・速さが足りないじゃなくて、ラノベが片付かない。現状ラノベ棚を見たらいっぱい転がってる。読んでるのも読んでないのも。。。そして文庫系の間に挟んである広告というかなんというか、アレが無造作に置かれてて醜いのなんのって。ハイ。ラノベは俺のパーソナリティなんで今更どうこうはないですけど、その辺の醜い部分は必死に隠して行こうと思います。電撃の缶詰とかね確かどっかにまとめてたはずなんでそこに放り込もう。。。

あと9月からばたばたしてて家計簿的なのをつけてないわ。。レシートが二ヶ月分くらいたまってうじゃうじゃしてる。これも片付けないとだ。
パソコンとポケモンさえ触らなければすべてがうまく行くんだけどねぇ。優先順位的に次に手を出すのが文庫だと同じ結果になりますが。それでもポケモンほどあっという間に時間は流れないし、章毎に区切りは入るので他のことをやる余地はある。はず。いやー10冊以上軽くたまってると自信なくなるよね。ごめん今数えたら20越えてる。10月忙しかったからなぁ。まだ終わってないけど。
消化数6冊は確実に増える・・・俺自身としては消化って言うイメージではなくて無茶苦茶楽しんでるんですが、他に良い表現がないもんか。

これからバスに持ち込むのを英語の読み物(文法書ほど固くない文法に関する本)にしたんでこちらでの文庫消化も期待値0になったし由々しき自体ですぞ。うぅん11月になったら考えます。
ちょっとまて。11月になったらまた角川のが1日に出るじゃないか。。もちろん買う予定もあり。どないしよ。。
入間基地でイベント(航空祭)やってる11/3に俺は部屋にこもってラノベの消化に明け暮れようか。。。
悪くないな。ラノベじゃなくて文庫とした方がいいか。10月の電撃文庫、MF文庫、ファンタジア文庫と三段階ガツンガツンと来たせいで文庫とラノベの数が同じくらいになってしまった。

ちなみにカウンターですが、6500番は俺が自爆したか、もしくは、ケータイからの人が踏んだみたいです。(俺のイーモバがアドレス変わった判定でカウントされてるかされてないか次第。よく確認してない。
次のネタに向けて動き出しました。松明です。

ポケモンネタばっかりで申し訳ありませんが、まだ続きます。俺のポケモン熱が覚めるまで。
多分数年は醒めませんが・・・。
マンネリの方がさきにくるかな。多分。

て事で次のネタここに書いときます。
もし来週の土曜に間に合えばこれも見せたいと思ってます。

結構今作で色々仕様変更新ポケモン追加新特性追加で出きることが増えてきたんで鳥ポケモンパーリィでも組んでみようかと。

候補は3匹だけだけど、以下のとおり。

・ウォーグル
性格:いじっぱり
特性:ちからずく
努力値:HP6攻撃252素早さ252
持ち物:未定(命の球、玉?珠?とか候補かなぁ)
技:ばかぢから、ブレイヴバード、とんぼがえり、おんがえし(or あばれる)
備考:特性ちからずくで押しきるだけ。先方で少しでもダメ与えられれば十分もしくはクローザーとして掃除役。ちょっと素早さ低いのがネック。トンボは正直いらないかな・・・?格闘飛行ノーマルが全部今ひとつってことありえるのか?ゴースト岩とかか・・・いねぇな。あ、ロトムか。通常形態の。いやいや今水ロトムが主流だからだいじょぶだろ・・・ウォーグル一点読みとかありえねぇって。

・エアームド
性格:防御上がる性格ならなんでも。攻撃、特攻、素早さあたりから適当に下がるの選ぶ
特性:がんじょう
努力値:HP252防御252特防6
持ち物:さらさらいわ
技:ステルスロック、まきびし、すなあらし、なんか適当な攻撃技
備考:完全に補佐役。ステロは遺伝で、HGSSの技マシンで覚えさせる必要があるので現状はまだ用意できない。二機目のDSほしいなぁ。何か適当な攻撃技はそこまで技振る予定がないからなんでも。挑発されたとき用(悪あがきでもまったく構いませんが)。異常ばらまいてもいいけど。

・アーケオス
性格:ようき
特性:よわき(固定)
努力値:HP4攻撃252素早さ252
持ち物:秘孔のジュエル
技:アクロバット、ストーンエッジ、はたきおとす、とんぼがえり
備考:異常なステ持ってる鳥ポケモンなので使わざるを得ないってことで。ひこうのジュエル→アクロバットっていうプレイ中に誰もが思いつくお手軽コンボ応用ですね。さらにコンボという意味で軽業特性と組み合わせること考えたらフワライドしか無理ですがいかんせん弱い。
ジュエルの仕様上ダメ通らないと消費しないので、守るとかで先延ばしにされても心配はなし。ただしアーケオス=ひこうのジュエルってのが認知されると叩き落とされたり、アーケオス陽気素早さ252振りを追い抜けるポケモンで先行してHP削られる恐れはあります。防御面が終わってるからバレパンあたりでおつるのかなぁ。タイプ一致ねこだまし(テクニシャンにノーマルジュエルとかされるとヤバいかもしれないけど)程度では今ひとつなんで大したことないですが。
こちらのはたきおとすは、弱気発動後の嫌がらせ兼相手の交換に対する対策ですね。用済みになったら捨てたいところですが鳥ポケパーティでは弱点が共通してる事も多くてなかなか難しいところ。。。こいつが最後の予定ですしね。


てとこですね。エアームドの役割が読まれたら終わりですが(ガンガン補助積まれる)そういう意味では砂かけとか入れてても良いかもしれない。防御とか素早さ積まれなければアーケオスで何とかなりますが・・・これもやってみないとナントも言えませんねぇ。

今ワシボンに努力値振りまいてる所なんでまだまだ先ですが、と言うかエアームド手に入れてすらいないぞどうする俺。もう一台のDSを買いに走るか?できればポケモン黒と一緒に買いたかったけどそんな金はねぇよ。誰かステロ覚えた雄のエアームドくれないかな。。。と言うか俺のHGSSからあげるからこっちの白に投げてくれないかなぁ(人任せ

ついでに悪の波動覚えたギャラドス雄も欲しいなぁ(サザンドラへの遺伝のため)


ではこの辺で。ネタは対戦を考えると止めどなく溢れ出す。常在戦場。頭が回んないよ現場を意識しないと。何事も。
ってことで来週へ向けた育成完了です。松明です。

何かついいっぱい買っちゃいました。また4冊+アルファ追加。。。
ポケモンもバトルサブウェイ始めたんで(大爆発が欲しい)、そっちもやりつつ。

メンバーはこっちから攻めるメンバーではなく。相手をガン待ちスタイル。
ほんとはこのメンバーならこっちから攻める奴を先方で出したいんだけどねぇ。それっぽいキャラがちょっと甲賀組に見出せなかった。まず攻め手がショウゲンとサエモン、ジュウベエくらいですからね。
ジュウベエが用意できたらよかったんですが、通信必要だとちょっと辛い。

てことでメンバー晒し。兄がここ見てたらガン対策されるけどそこは気にしない。

1.カビゴン(めんえき、たべのこし、いじっぱり、HP252攻撃252特防6)
おんがえし、じしん、かみくだく、あくび

ほんとはカビゴンは特殊受け用で別の性格・特性で用意してたんですが、
あまりに火力がないメンバーだったため火力側に役割を置き換えました。
あくびよりまもるとかの方が使いやすいんですが・・・一回消すとハート
の鱗払わないといけなくて迷ってる。あとは、相手が主に物理攻撃で構成
してくるっていう人読みですね。もちろんウドノジョウスケ役。


2.キリキザン(せいしんりょく、こうかくレンズ、しんちょう、HP252防御124特防124素早さ10)
メタルバースト、どくどく、まもる、ハサミギロチン

ドリームな構成。メタルバースト普及委員会として推していかないといけ
ないんで。ほんとは化石の頑丈持ちで使うのが使いやすいというかチート
くせぇんですが、今回は卍谷ネタって事でキリキザン。普通の攻撃技入れ
てないなど若干ネタ臭のする編成。格闘だと一発で沈むんで要対策ですが、
今回は得に何も考えてません。前のミロカロスミラーコートと同じく一発
ネタとして位置づけてるので。そう、このメタルバースト、キリキザンに
限って言えばレベルあげて図鑑埋めただけの人は気づかないんですよね。
レベル1で覚える種族技なんで思い出さないと手に入らない。ヤミラミへの
遺伝もここから限定ですね。もちろん?コウガゲンノスケ役。


3.ブルンゲル(のろわれボディ、おだやか、ゴツゴツメット、HP248防御190特防72)
なみのり、れいとうビーム、たたりめ、じこさいせい

自己再生が死に技になってるので考えものですが、対ドラゴン要因ですね。
今度の相手にサザンドラとかオノノクスが予想されるので。どう考えても
打ち負けますが、一発冷凍当てれれば十分です。見せたいネタはキリキザ
ンなので。悩んだ末のカスミギョウブ役。


こんなとこですねぇ。今から育成が間に合いそうなのは、デンチュラ(カザマチショウゲン役)とゾロアーク(キサラギサエモン役)くらいですか・・・ダストダス(かげr・・・うわっ何をする)とかも間に合いますがあれは他とのコンボ用に考えてたので、今回はパスですね。ユレイドル(オコイ役)も一応間に合うかなぁ。これも他とのコンボ用と言うかステロ要員兼混乱ばらまきですから特には入れる必要なしですね。

相手の編成ですが、今のところクリア前のイッシュで手に入りそうなメンバーって事で考えれば、、、あとプラス兄の好みか・・・

・オノノクス
・サザンドラ
・ウルガモス
・御三家
・ゼブライカ
・アギルダー
・シャンデラ

この辺から3体適当に見繕ってくるんだろうな。ってことで、御三家をどうするかなんですよねぇ。
濃厚なのがオノノクス。次いでエンブオー。サザンドラ、シャンデラ、ケンタイキが同列ってくらいかなぁ。ゼブライカはバランス良くタイプ選択する兄の性格を考えれば入る余地有りって程度。ステータス的にはアギルダーは来ないと思いますが、一応クリア前に手に入るポケモンでは優秀なので。シャンデラはモロ兄の好みのステしてるんで使えそうと踏んだら入れてくるでしょうが、その場合エンブオーは抜いてくるでしょうね。当然ウルガモスも。
と結構当たってそうな予想立ててみましたが、ぶっちゃけるとネタ見せメインなので対策はしません。
俺が組まれて嫌な編成だと、オノノクス、エンブオー、ゼブライカですね。オノノクスorサザンドラだけで半分詰みますが。

こっちのパーティ編成と名前を見て甲賀忍法帖と気づいてくれれば俺の勝ちですね。問題はアニメの主題歌が陰陽座&WILD EYESってことくらいしかこの作品について知らないと思うんですよね兄。。。俺みたいに原作小説読んでたり、漫画版読んでたりはしないから名前見てもピンとは来ないと思う。


さて来週が待ち遠しいな。何とかここからまったくポケモンに触れない平日が続いても見せられる程度のメンバーにはなった・・・バランスなんてネタの前には二の次三の次ですよ。

以上。レベル50で努力値252振って意味あるのは個体値が奇数のときだけだよねってお話でした。まぁ最高値が奇数なんで問題ありませんが。もうちょっと補足すると、「個体値」と「努力値/4」を足して偶数にならないとレベル50においては0.5が出て、切り捨てられてしまうっていうだけの話ですね。

ではおやすみなさい。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH