忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 18 19 20
21 22 24 25 26
28 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
最近階段昇るだけで疲れます。100段くらい・・・
松明です。

やっぱ住むとこが10階より低いなら階段欲しいっすよねぇ。
なんでないんだよ。衰えるジャン?
荷物が多いとき用にエレベータも有って良いと思いますが、やっぱ基本は階段でしょう。

地元に居たとき8階までならエレベータ使う事はなかったんですけどねぇ。
誰かといっしょとかなら相手に合わせますが、一人なら確実に階段派。

仮に乗ったエレベータで自分より上に行く人と乗り合わせたら死にたくなるから嫌なんですよね。
今住んでるとこ階段は非常時以外使用禁止だから仕方なくエレベータですが。

地元では誰かと乗り合わせた場合自分の目的地の階を押さず、見知らぬ誰かが押した階で自分も下りて階段で目的の階まで降りてくるってやってましたね。自己満足のための罪悪感緩和策でしかありませんが、それくらい知らない誰かの時間を奪うのは耐えられませんでした。
気使うのが嫌になって結論→エレベータイラネ
こういう人って結構な数居ると思うんですよね。少数派だとは思うけど。


関係ないけど、GKBもといじーさん(Gさん)、通称ゴキブリが嫌いな人に聞きたいんですが、
階数が高ければ高いほどGKBの出現率が下がる、かつエレベータ等の輸送機器がない建物(昇降は階段オンリー)の場合住むとしたら何階?
俺の場合ゴキは捕縛対象でしかないんで、無視して日々の運動になるし丁度良い6~10階位でしょうかねぇ
慣れてきたら少しずつ上に移動して行きたい。なんつって。


俺の理想。階段併設してエレベータ有料にしたらええねん。
一回500円とか取られるなら普段は階段使う人続出だろ。一ヶ月毎日使ったら良い立地の駐車場代位飛んでいく値段設定がよさげ。
荷物多いときだけとかで月1,2回程度だったら払うだろうし。

ぶっちゃけ急いでるとき10階より低い建物ならエレベータより階段の方が平均すると早く地上に出れるでしょ?
以上、今住んでる家への唯一の不満でした。
ほかにもこうだったら良いなぁは一杯あるけど不満レベルではない。


とりあえずキャンペーン今だけとか良いながら毎月ちらしいれてくるNTTはネタでしかないと思う。

マンションタイプの光回線の宣伝。
PR
と、いうわけで、夏休みに実家に帰ることにしました。
今から計画的にやること考えとかないと直前にばたばたするな・・・

まずやらないと部屋がパンクするのが、小説の持ち帰り。
これは、郵送でもしようかと考えてます。
30冊くらい持って帰る事になるかなぁ。

次が各方面へのお土産。
お世話になったんだからとかいって学校関係者にも大量に持っていかないと怒られる・・・理不尽やで。
え?誰にって学校関係者にですよ。親もあきれてました。
学校の関係者だけでも10個お土産用意しろとか卒業して半年経ったのにどうなってんの。
ちなみにほとんど話もしてないような人も含まれてます。
こんだけ量があると日持ちするものを郵送ですねぇ。これも9月なってから準備してたんじゃ間に合わん。

着替えとか実家にもあるだろうし、上二つ送りさえすれば後は身一つでも構わんかなぁ。
滞在期間は一週間。あえてネット環境を持ち帰るのやめようかとも思いましたが、それはそれで面倒そうなのでノーパソだけ持ってかえるかな?


とりあえずこんなとこですか。
そういえば今日入間川七夕まつりに参加しました。参加いうても完全に花火だけですが。
そして帰るルート誤ってメインストリートの人ごみに巻き込まれる羽目に・・・
あそこが祭りのメイン会場だったとはOr2
河川敷は結構人一杯居たけど、最寄の橋なんかは結構すいてましたね。
小さい橋なんかは立ち止まって花火見るなって張り紙のすぐそばで立ち止まってみてるような状態でした。
これは黙認状態なのか?と思いながら通り過ぎてたら警察の方が拡声器で注意してましたね。
もう遅いよ・・・って思いながら通過しました。
俺は何かって言うと一切立ち止まらずにぐるーっと5キロくらい歩きながら花火の20分間くらいを過ごしました。
もちろん一人でね。うわさびしー。
でも気楽で良いですよね。誰かと一緒に人ごみとか面倒すぎるし。

ちなみに写真とかないですよ?
手ぶら(汗拭くためのタオルオンリー)で出かけましたし。もちろん金も持ってません。
何故か持ってたのはポケウォーカーくらい。
今時計見たら23:33:33だった。それだけ。

そういうわけでね。屋台も全スルーで帰宅したわけですが。
なかなか楽しめました。というか帰りに松屋に寄ろうかと思ったんですが、人が多すぎて諦めました。
ってことで今日一食もしてません。屋台の匂いでおなかいっぱいです。
おなか空いたけど大したことないんで明日の昼飯にでもまとめて採ります。
が、明日も祭り続いてるんだよね。。松屋あたりすいてたら良いんだけど。
屋台で食っても良いんですけどねぇ。もうちょっと良心的な値段なら。
金欠な俺は松屋一択なのであった。
最後?のメダルが放出されましたね。松明です。

メダジャーナルで今回配られたのは、クワガタver.ならカブトメダルでした。
これでセーブしたらメダル数のとこに☆マークがついたからきっと全種類なんだろうなと思う。
36?種類ですね。ちなみにパーツは全部70ずつ。
つっても最初からレベル60だったので残念。残念と言いつつレベル1だったら反則でしょうねー。クワガタver.なのにカブトより優遇的なw
正直たすけるレベルは要らんだろうと。打つと狙い撃ちならどっちが良いんだろうか・・・最初から30振ってあるしもはや選択の余地はないのかもしれない。

クワガタバージョンだから縁はないと思ってたけど一斉射撃の検証とか必要かしらねぇ。
あとはカブト・ドラゴンのバーサークとムーンの射撃倍はどっちが威力あがんのかなぁとか。。。
カブトドラゴンは撃つ有利、ムーンは狙い撃ち有利だからパーツ何使うかによるんだろうけども。

熟練度上げる意味ですが・・・
攻撃系は威力と成功(ダメと命中とクリティカルに影響)
支援系はものによってまちまちみたいですが、熱量、防御、持続あたりでしょうか。
治すがイマイチわからんのですが、そこまでレベル上げる必要性を感じないので検証の余地なし。余裕なし。
熱量=充填・冷却。これは仕掛ける。個人的には大して影響なしな部類ですね。
防御=防御系持続時間延長+通常時攻撃のダメージ減少。これは守る。確かに若干違う気がするんですが、そのために守るに大量に振るかって言われると微妙なとこですね。支援系メダフォース狙いのメダルならあり?(通常時=MFには影響しない&守ってないときもダメ減的な意味)
持続は体感でしかないんですが、助ける。これも誤差レベルだと思うけど助ける99とかやったことないから不明ですね。

性格が出てるかもしれませんが個人的には攻撃系の塾錬度が1レベルあたりの効果がでかいと思います。
命中率に関しては、30程度(99と70の差)は確率につぶされますが、スタティックとか腕のキャンセラーを当てたければ1%でもすがる価値ありでしょうかねぇ。補助使ったほうが早い気もしますが。

好きな攻撃パーツはデスブレイク、トランプル、プロミネンス。
好きな補助パーツは、加速系全般です。
HAHAHA超偏ってるOr2
俺は本来格闘のほうが好きなんですが、今作射撃が強すぎる・・・あとクリティカルの恩恵がでかすぎる。
そしてメダフォースが強すぎて萎える。

秋に出るだろうアトラスのDSソフトが気になるからそれまでに一通り終わらせないとな。気になったくせにタイトル忘れたけどな。店頭に並べば思い出すだろう。
テイルズも15周年(レジェンディアからもう5年か)の記念タイトルが出るみたいだし気になるけどPS3だから放置安定。グレイセスもPS3で出る見たいだけどPS3だから放置安定。
据え置き起動するくらいなら寝るかパソ起動しますわって話ですよ。たまーにデータ量が膨大なゲームもやりたくなりますけどね。縛りプレイ的な意味で。
世間がやり込みゲーと認めたものには興味がないので絶妙なバランスが重要なんですがね。
俺の好みはうなさんが詳しいはずだ。

それじゃカテゴリからそれすぎないうちにさようなら。
ケータイ用のイヤホンマイク洗濯しました。松明です。


そのうちちゃんと動くかテストしないとな・・・
とりあえず認識はするんだけどマイク音量が極端に低い気がする。
ケータイの録音機能をはじめて使ったからよくわからんのですがね。

家族にでも電話かけて実験動物として使ってくれようかな。
実験動物になってくれるって志願者がいたら考えますがね。
どうせイヤホンマイクの有無で音量のチェックするだけですけど。

ちなみにこの前東京に出かけたときにきてたシャツ?ジャケット?(服の呼称が多すぎてあれが何かわかんないし興味ない)の胸ポケットに入れっぱなしで洗濯ぶっぱしました。
この前の前か。この前は仕事だったからこんなもん必要ない。
干して畳んだあと仕舞うときにポケットからこぼれるまで気づかないとか酷いね。

端子は問題ないしボタンも効いてるから問題はイヤホンとマイクの接合部かなぁ。問題があるとしたらだけど。
ちなみにポケットにはいってる上に縛られててほぼ動かない状態で更にネットに入れてたから外傷はほとんど無しです。スーツのシャツをネットに入れないのになんでこれを入れたのか洗濯前の俺を問い詰めたい。


問題なさそうならそのまま使いますが、問題あったらも一個買いかなぁ。
屋外で電話するとき必須なんだよね。ただでさえちゃんと聞こえてても俺の脳みそが処理してくれないのに聞こえないとかしゃれにならない。うちのケータイスピーカーがかなり指向性持っててその分普通に持って電話すると音がだいぶロスするんだよね。その分相手が叫んでも漏れないっていう利点はあるにせよ。
きちんと方向合わせてもやっぱりイヤホンとの音量差は歴然で快適でした。


そうそう。
このブログ文字が小さいって俺から苦情が来たんですけどどうでしょう?
変えても良いけど改行位置を編集画面とそろえたいんですよね。
イコール記事の幅もいじることになります。横スクロールできちゃうとかなり問題だから考えもんなんですが、と言うか色々考えたく無いからテンプレを大げさにはいじらない感じだったんですが、文字でかい方が読みやすければ試行錯誤してみますよってことでよろしくー。
キリ6000も近いことですしその辺の記念ってことで、ひとつ。
つかテンプレもとの名前残しとくのも問題になりそうなほど魔改造が・・・参考とかつけますかね~

※意見とかなくても変更しますがね。意見なければ誰か知りませんが俺とか言う奴の意見が全面的に採用されるんで。

と言うかブログよく続いたなぁ・・・
昔知り合いのHPにお邪魔して日記と言うか半分コラム?書いてた頃と同じくらい続いたのかなぁ。
なんで続けてるんだろうな・・・俺にも分からない。mixiなんてコミュにも入らず(コミュに入ることを前提にインターン仲間に招待された気がするんだけど)、マイコミュもその招待した一人だけ。日記も書いてないし。年一回もログインしない。唯一普通の人にないことつったら一回退会した上でまだやってるってことかな。俺のこれをやってるうちに入れるのはだいぶ冒涜的だと思うけど。こんなめんどくさがりの俺が何でブログなんてやってんだろう。
いまだにブログもニコ動もコメントした事はないんだけどね~。
松明です。

地元でも花火大会なんていったことありませんでしたが(あってるのを知るのはいつも終わった後だった)、
こっちに出てきてどうやら家からでも見れるくらいの距離で祭りをやるらしいと言うことです。

入間川七夕祭り

とかでぐぐれば出るでしょう。公式ページがあるのかも分からなかったのでリンクは張りませんが。
狭山市の観光事業のページは確認できたので日程くらいは見れるかと。

これを知ったきっかけは町中のポスターチックな案内と、TSUTAYAの駐車場に張ってあった紙ですね。
8月7日は花火大会のため駐車場が混雑するからその時間を避けてくれって内容とトラブルの責任は取ってあげないんだからねっていう内容が書いてあったはず。

まぁそりゃ100メートルも歩けば爆心地なら混雑するわな。
入間川に複数橋かかってますがTSUTAYAに近い橋がメインになるようです。
地理にはそう明るくないので橋の名前まで把握してませんがおそらくあれのことだと思う。消去法で。


人ごみ嫌いなんで中心には余りいかないと思いますが、交通規制された車道を歩いてみたいっていうのと地元ではありえない光景をちょっと見てみたいんですよね。
このためにデジカメ買うとかそういうことはやるつもりありませんが、参加してみようかなとは思ってます。
というか誰かいっしょに行ってくれませんか・・・
とでも言っておかないと、もし部屋から見れた場合外出しない可能性あるんですよね。

この前の雷のときの感じからすると、広瀬橋のあたりはうちの部屋から見えないんですが。

なんかベランダから見たらそっちの方向に8~10階建てくらいの建物があって遮られてる。
高空に打ち上げられたら見えるんでしょうけどね。


来週の話はここまでにします。
全然違う内容だから久々に続き使います。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH