Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2010.05.12 Wed 01:53:02
どうも松明です。 ネットワークの設定がうまくいかずに寝る時間を削り中・・・ 問題の可能性が幾つかあるせいでややこしいんですなこれが とりあえず明日以降にやる事はまず金かけずにできることから順に潰していく事かなぁ。。。 現状としては、無線LANでネットに繋ごうとしてて、 子機は動作してる(正常かは知らないけど)。 んで無線の電波は結構強めに見えてるんだけど接続しようとするといつまでも試行中・・・みたいな状態。 親機を見ると無線のアクセス数が1になってるから情報は届いてる模様。。 ってなもんで、子機をここまで動かすのにも結構勉強になった。 けどここ俺の備忘録じゃないからここには書かないよw というか紙ベースが好きなだけで、備忘録を電子データとして残す趣味がないだけ。 後で紙見返して思考の流れを追うのが楽しすぎる・・・ 大学ノートの罫線に振り回されると頭がうまく働かない俺はきっと古代人。 自由帳つーか裏紙でもいいから白紙最高w どうでもいい話は置いといて、現状俺が候補に上げてる問題点は、 ・OSが64ビットでしかも最新過ぎる(カーネルが新しすぎてドライバが完全には対応してないのでは疑惑) ・子機が死んでる(前からへんな挙動はしてた) ・OSと子機の相性(旧バージョンでの動作確認はされてるようですが・・・) こんなとこですかねぇ。3個全てにかかわる問題点としては俺のおつむですね。 高校の勉強で根を上げた俺の脳みそには辛いのですじゃ。。 まして俺は創造側じゃなくて破壊側の人間なのにOr2 ボスケテエロイヒト あぁ忘れて居ったわ。せかきゅうね、海都ルートもクリアしますた。 じゃいつもどおりで晒します。(今日はついでなんでカテゴリはド日常にしておきます) D 96.25 C 100.00 A 286 V 180 E 6148 W 72361 T 3643418 証:1, 2, 3, 4, 6, 10, 11 です。とりあえずもっかいB25のボス倒して三竜のどれか一匹でも倒したら次の周いきますかね~ では今週の平日はネットワーク関連で終わりそうです。 しばらくはドライバ周りとの格闘でしょうが、木金辺りはルーティングとかやってる気がする俺予言。多分外れる。 そっちに行くより別の子機買って来て試す方が安上がりかしら・・・ 成功率は五分五分ってとこだからなぁ(どっちも底辺的な意味で 一番手っ取り早いのは光に入ること。 でも負けた気がするよなぁここで入っちゃうと。 つかどう考えてもあのスペックのパソコンに光回線は誘惑が多すぎる。 俺には5年早いな。5年後は土の中だって?うるせーよw PR 2010.05.10 Mon 19:24:31
2010.05.06 Thu 18:56:35
なぜか徹夜しちまいました。松明です。 せかきゅうやってたんですがねwダメジャン・・・ なにがそんなに俺をひきつけたかってB25のボスですよ・・・ 行けそうでいけない状況が続いて5時間以上かかりました。。 触手壊したら弱体化するとか聞いてねぇぞ!っていうね。 ネタバレとかすでに気にしてないんでそこんとこよろしく! 第一形態はパターンあるのか調べる様子見の段階で、倒せるだけのターン数(2ターン)の間なら少なくとも完璧にパターン固定だったから難なくクリア。というかそこが属性2種しか使ってこなかったから難なくクリア。 具体的には雷炎ですね。 次に第二形態ですけど最初6ターンくらい?はなんかスッゴイ耐性高くて本気で多元抜刀(※)打っても一発6000*5とかしかでなくて倒せませんでした。 ※狂戦士・ブレイバンド・攻撃号令・ウルフハウル・分身4体(本体入れて5人)のダンダチャクラ多元です。 つってもレベル60くらいだったからSTR50台ですけど・・・ 狂戦士も実はレベル5しかなくてSTRと狂戦士カンストしたらこの段階でも倒せてたかもしれません。 ちなみにこの多元、大航海のペンギン王に一発数万出ます。なんだそりゃ。 つか誰か左上の触手2匹の倒し方を教えてくれ( 俺頭悪いからさっぱりわからんかったw眠くて頭まわらなかったって言い訳しとく。 で、とりあえず三竜残して2周目へ。 今日は多分パソコン組み立てやると思うけどやらずに赤石かもしんねw 2010.05.04 Tue 18:19:54
郵送にしたんでまだ届いてませんが、デスクトップ買いました。 ディスプレイ込みで9万くらいのスペッコで。 どこに重きを置くかでダイブスペック代わりますけど、OS抜きでこの値段なんで全体的に中くらいですかねぇ。 まぁこれは趣味用ではないんで動けばよいです。 趣味用はこれまでどおり7年物のノートPC。今で言うネットブック以下の性能ですよ。 おまけにSDカードリーダは壊れててストレージとしてみてくれないし、CDドライブは壊れててCDを読んでくれない。物によっては読める場合もあってDVDなら高確率で読める模様・・・なんだそれ。 いい加減これも買い換えたいんですけどねぇ・・・ そうそうラックを一個組み立てました。 今更って感じですがw なんで一ヶ月で12冊もラノベがあるんだ?! 出納帳つけながら 「あれ趣味に割いた金がすくねぇな・・・来月はもっと使うか」 とか思ってたけど12冊・・・毎月20冊目指そうか。 5月はパソコン買ったんで趣味の費用が跳ね上がりましたのでそんなに買わないですけど。 さて恒例のギルドカード 流石にもう増える部分が減ってきてるんで劇的な変化はないですが・・・記録として。 いやモチベーションのためかなw D 94.89 C 100.00 A 261 V 180 E 5600 W 64447 T 2925694 ノーマルFOE(橙&赤)はドロップ全部完了しました。 後は大航海(スキュレー)とクエFOEのレアですね。 それ終わってB25のボス倒したら2周目行きます。 25のボスは鬼門ですけどねぇ・・・とりあえず今の力押しまで試して無理だったら先に2周目か三竜ですねぇ。 ではでは。またねー。 2010.05.04 Tue 02:21:59
またかよ!って思ったあなた。正解です。またせかきゅうネタですよ松明です。 ってことで今日は一日がかりでクエFOE狩りをやってました。 アリ女王は弱かったんで先に始末してありますが、 アルルーナ、イソギンチャク、クラーケンは一日がかりでやっとこさですね・・・つええよ。 大まかな戦術ですけど アルルーナは名前に愛着わきつつも業火で炙り殺し。 6の倍数ターンに異常まいてくるってのが分かってからは結構早かったかな? 分かっててもその直前にスタン食らったりとか結構めんどくさいことして来てましたが。。 イソギンチャクは・・・あれ?クラーケンがめんどくさすぎて覚えてねーやw ガードと先見で属性封殺しつつ壊と突に耐性マックスって古風な戦術だった気がする。 2属性耐性マックスはこのシリーズの定番ですな。相手の攻撃属性調べるのが面倒だけどw 本当に強い敵ってのはパターンもなく全属性(斬壊突炎氷雷無)を巧みに操ってくる奴。 もちろんありえない破壊力の全体無属性異常ばら撒きとか規格外のもんには対応できねぇっす。 で、クラーケンは、イソギンチャクと似たような戦法で防御固めて行こうと思ったら途中でHPの半分回復とかいう酷い行動とって来たんでイソギンチャクと同様の戦術取りつつ高火力で押し切りました。 具体的にはゾディとシノビ休息とってウォリアサブに。 ゾディはメテオ極の狂戦士チャージハウル。 シノビは分身2体での多元抜刀(分身数で火力が上がるみたい)狂戦士チャージハウル付き。 でしたね。最低でも多元が3000*3、メテオが1000*4あたります。 あってるよな?回数、特にメテオは怪しいです。こんな振ったことないからw それにしても10ターン以内にけりがつくとは・・・恐るべし。。。 メインウォリアの多元ならもっと強いんでしょうけどそれでもこの威力・・・ これでクエストも全部制覇ですねぇ。ってことで証が増えました。 以下ギルドカード。 D 94.66 C 100.00 A 260 V 180 E 5596 W 64390 T 2686717 証:1, 2, 4, 10, 11 報酬でサブとして育ててたキャラがごっつりレベル上がっておいしかったw クラーケンはもっとつまってたらこのサブキャラ使う予定だったけど、古来からある戦法と多元抜刀が強すぎた・・・ ここまできたら分身5体の多元抜刀に興味が・・・ 短剣はダンダチャクラ以上のってあるのかなぁ。 前作の世界樹装備はあるんだろうか・・・なければ短剣はこれで最強っぽいなぁ。他の武器の数値から察するに。 |