忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 | ADMIN | WRITE
Calendar
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
家に帰ったらそのまま寝てまた学校。。。たいまつです。

眠いです。今何時だと思ってんだw4時前ですねOr2


ざっとまとめますと、
メリークリスマス!

じゃなくて・・・メリークリスマスでは十字教のみを対象とした祝し方になってしまいます。でも年末年始にはさまざまな宗教or文化においても祝う対象が存在します。じゃぁ総括して「happy holdays!」にしようぜって動きが結構前からあります。今のぐーぐる先生のトップもそれに当たりますかね。そしていつぞやの※国大統領が多人種(多宗教)な国家だったこともあってハッピーホリデイズつったらしいです。すばらしい。が・・・自己中な十字教信者に叩かれましたとさ。めでたしめでたし。


何の話してんだ俺?眠くて意識が飛んでるらしい。。
メリクリやめろは行きすぎでしょうけど↑のようなこともあるのよってことはありでしょう?
もうわけわからん。脳みそバーン!

ねむいのでいったん終了。。。

PR
おはようございます松明です。

今日何時間寝たんだってくらい寝ました。
朝一(と本人は思ってる)21時頃赤石にインしたらどうも誕生日を通過してまた一つ年増に・・・三十路に近づ・・・\(^o^)/

まぁそんな雪女さんがいたのでお祝いします!
おめでとうございます!

\(^o^)/\(^o^)/

↑記念SS!
荒ぶるオワタのポーズ!
ごめんなさい上記会話がなされたときに近くにいただけです。彼らに罪はないです。。


特に渡すようなプレゼントもないんで部屋に置いてあるツリーをどうぞ。

ふぃっしんぐなう。

うん ケータイでは真っ暗の状態からいきなり電飾ついても追いつきませんな。
元がどうなってるか・・・上げたいけど部屋バレしちゃうんで却下!!
今度デジカメでも取ってみようかなぁ。街のクリスマス仕様でも。


ではでは。
またいつか~。
まだ誰もインフル発症しませんねぇ

誰かしらなってくれると信じてますw


そうそう、「Google 日本語入力」ってIME入れてみました。めんどくさいんで以下GoogleIMEって呼びます。
一気に話題になった(ATOK金取って何やってたんだ的な意味で)日本語変換エンジンですね。いわずもがな。


個人的にはATOKも素晴らしいとは思いますけどねぇ。
普段はMS-IME使ってたやつが何いってんだって話ですけど。

今MS-IMEは消してGoogle一本で慣れるために頑張ってます。

使った感想ですが、
Google検索の「もしかして」で培われた技術もあってか変換の区切りは抜群にいいですね。
ただちょっと俺自身がMS-IMEに慣れすぎてるため違和感がある部分もところどころにあります。

あと個人的にはMS-IMEの最大の利点だったTabでの変換候補展開機能をどうにかして再現して欲しいところです。あれ素晴らしく使いやすかった。


GoogleIMEの欠点というか改善して欲しい点は、
ちょっと変換が遅い
ことですかね。
変換の区切りが抜群にいいって利点と合わせて文章を打つことに関しては結果的に同じくらいの速度ですが、やっぱり変換するときにラグがあるとストレスが蓄積されますねぇ。
ベータ版なんで今後に期待してます。


あとゲーマーとして一番の利点を・・・
MS-IMEだと日本語入力ONのまま文字入力ボックス出さずにキー叩くとなんもないとこに文字入れようとしますが(そのせいでキーが上手く受け付けられない)
Google(やATOK)だとそういったことがないんで日本語入力ONのままでもフルスクリーンのゲームが快適です!

いや文字じゃ説明しづらいわw
ゲーム内で日本語入力ONのままQとかのショートカットキー押した時の反応が良くなるって感じですか。
これでも実際これで悩んでない人にはわからんでしょうけどね。

俺は別に悩んでませんけど日本語入力オフにしてた手間がいらなくなったかな?


なにはともあれ、しばらく使ってから考えてみます。
重さの原因がパソコンの性能のせいなのか調べたいけどしょぼいパソしかない・・・
ちなみにインスコして最初にやったことが予測変換機能のオフ。
あれは邪魔すぎる。ケータイでもオフですしね・・・要らない要らない。

皆さんも興味があったら使ってみては?
それではインフルの続報も含めてまたいつか。

ついに俺の横の席の人間がインフルエンザになりました。

どうも新型らしいです。
同じ部屋の人間何人がダウンするか今週は要チェキ!

俺は多分大丈夫です。
やられそうなときはなんとなくわかるんで、少なくとも今回は大丈夫。

インフルエンザウイルスのソースなんていくらでもあるからどこから感染するか分かったもんじゃないっすけどね~


非日常に心躍る松明としては、隣の席からインフルってのはワクワクする展開ですね。
ではまたいつか。

久々に金のほうも進めてるんでやっとこカントー後のリーグも制覇できそうです。

どうせこっちは消すんですけどねw

それこそDSもう一個買ったら必要な分だけ移して速攻で消しかねない・・・
どうしようかなぁ。。

下手したら年末ノートPCとDS両方買っちゃうかも知れましぇ~ん

それではまた。

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH