
Calendar 
Profile 
HN
	 木公 日月 
Age
	 食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物) 
BloodType
	 M 
↓連絡用アドレス↓
 
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New 
(11/03) 
(11/01) 
(10/28) 
(10/26) 
(10/22) Comment 
Category 
Link(創作物ほか) 
Search 
 | 2025.11.03 Mon 11:03:00 
ジガルデをゲットするところまで進んだ。進んだというかこれで用意されたストーリーは一応終わりになるのかな。 ここまで一切通信をオンにしてないけどメガストーンもらいに行くためにちょろっとだけ触る?今悩んでる。実際追加DLCをこっちのアカウントで買うかどうかも悩んでるのよね。そのアカウントでランクバトルをやるかっていう悩みもある。それは追々考えていこう。 それよりフーディンとかゲンガー、フレフワンとかの通信を要する面々をどう図鑑に入れるかってとこだね。アルセウスとか本線のシリーズと比べても素直に図鑑が簡単に埋まるからちょうどよく埋めきりたくなる絶妙なラインで設計がうまいなぁ。 いくつかは親分がどっかにいそうだけど。 ここまでストーリーを進めて見つけたのほうはコンプ、捕まえた数が215。医師とか使ってすぐ増やせるのが3くらい残ってはいるけどそれでも通信進化が難点だねー。最悪メインアカウントの方でSwitch2で買った時にローカル通信で埋まるからそこまで待てばよいか。 実際こっちのアカウントはポケモンHOMEないからね。いつかはメインアカウントの方とつなげるためにローカル通信の流れは残しておかないと。 引き続き∞をつづけたりリサーチタスクを進めたり、ファッションアイテムコンプしたりして遊ぼうかな。 全く触れてなかったけど、ジガルデ強かった。プレイヤーが割と簡単にお陀仏するのよ。3回くらいやりなおしたかな。 そしてふらえっての親のIDが1なの演出として芸術点高い。原初のポケモントレーナーって感じ。実際はAZさんの3000年前ってヒスイより後だろうけどね。 最終的にXYZの3体に加えてメガフラエッテまで主人公の手に収まってるのカロス終わってる。 フラエッテはストーリーの中で主人公が手にするべきだったろとは思うけど。なんでそっちが持ってくねーん。いやまぁ連れて行くのはいいんだけどじゃああの勝負何だったんや。 感想としては総合点はすごく高くつけたいね。ゼルダのかりものと同じくらいストライクだったなぁ。ここ5年くらいの中で買い切りのタイトルだと一番面白かった。過去1といってもいいかもしれないけど5年以上前だとその時の感動を覚えてないからね。 PR 2025.11.01 Sat 11:01:00 
今期も幽境がオープンになった。 何だろうねこの微妙に何日か間あくの。馬鹿みたいに火力出る編成のDPS見たいときとか重宝してるんだけどな。 さて今期は、 ・新ボスの魔改造 ・シグルドの魔改造 ・氷のファデュイ剣士の魔改造 の3セットだったね。 ギミック的にきついのはシグルドかなぁ。月反応使わない場合かなり火力出る編成じゃないとアルティメットはかなり時間かかる。 よく使ってる高級ナタ編成でも1分とかかかってた。今回はそっちは3番目の方を任せてみたけどそれぞれどの編成で行くのがいいんだろうなぁ。 最初はシグルドにがっつりナドクライキャラ当ててたんだけど、ネフェルあてるべきは最初のボスだったね。これがあんまり装備整ってない現状で15秒でクリアできたから多分だいぶ相性がいいんだと思う。そもそも月開花は無効化されないから1サイクルで倒せるかどうかに関係なく普通に戦いやすい。 とりあえず開始から2,3日やった感じこんなかんじ。月開花最大火力はこの編成であってるのかなぁ。ナヒーダがね、開花系の反応に調整はいるたびに強化されていくの面白い。ただこれシールドもなければ回復も安定はしない(一応ラウマがC1効果で回復してくれるけど月開花起こしたキャラだけだから狙ったキャラを回復は難しい)。それほど遜色ないって意味ではこういう一芸披露系のマップ以外だと白朮のほうがナヒーダより使いやすい。 ニィロウの水付着がまじでネフェルで月開花やるためにあるんじゃないかってくらいピッタリなんだよなぁ。 シグルド君を何とかしたいなぁ。伸びしろはたくさんあると思ってるんだよ。まだ55秒かかってるからほかよりは。 しかし一番下のボスが一番きつかったなぁ。結果的に34秒で倒せてるけどシグウィンをこのチャスカ入りナタ編成に入れることになるとは全く想像してなかった。シグウィン入れるまでほかのボンドオブライフのキャラ使っても2分ギリギリだったりクリアできなかったりだったからね。いっそギミック無視した方が安定したくらいで。 2025.10.28 Tue 10:28:00 
クリアはしたけど全然終わった気がしない。まだまだやることあるぞってのはアルセウスの時もそうだったからね。ぼちぼちやっていくよ。 感想は・・・ストーリーは無理あるやろってとこもあったけどゲームシステムはまじでよかったなぁ。ライバルの性格だけは受け付けられん部分もあるけど、その分ほかのキャラが好感度高くてコントラストがよき。なんというかライバルは人の話きかんというかリアルでいたらそっと距離を置くタイプよなぁ。むかつくとか嫌いとかそんな感情にもならん。関わりたくない。 戦闘面ではメガシンカをよくこの形に落とし込んだもんだと感心しきり。どの立場だよって話ではあるけど。特性ないのが災いしてるポケモンたちもいるから、過去作のバランスを維持してるってわけじゃないのはスピンオフ作品っぽい位置づけにはなるんだろうね。 特によかったのが、技の出とかクールタイム、モーションなんかで、元のポケモンだとほかの技の下位互換だった技にも使い道が生まれてるとこ。命中率要素がなくなってこそ当てやすい当てにくい技ってのがあって素晴らしかった。連続技のヒット数の再現もなかなか良かったね。ねずみざんとかもこういう世界だとそりゃあ10発も当たらんやろなって納得できる。 ボリューム的にはこのポケモン欲しい!とかお金稼ぎたい!とかでストーリー進めずにこもるのを除けば大体20時間くらいでクリア(エンディング流れるまで)できるんじゃないかな。 2025.10.26 Sun 10:26:00 
とりあえず引いてキャラ&武器100-90にしてみたけどこれはえげつない。開花が一番元素反応で好きでいろいろ使ってきた中で、ヌヴィ入りの豊穣開花のダメージソースほぼヌヴィレットやんけって豊穣開花を使う意味について悩まされた時期もあったけど、そのヌヴィ入り豊穣開花を軽く凌駕する火力が出る。もちろん草ダメメインか水ダメメインかの差はあるけども。 ネフェル入りの場合水の付着要員がニィロウだけで済むのでかすぎる。ヌヴィレット入りだとヌヴィレットは敵から距離とりながら戦うからほぼニィロウの水付着発動機会なかったけど、ネフェルだと密着だから殴りに行ったら勝手に水付着する。画面に映る敵全員に水つける必要はないね。 火力出すならほか二人はラウマ・ナヒーダとかになるのかもしれないけどナヒーダのチェイン発動する機会があんまりないし、火力出すぎて敵がすぐ倒れるから付け直すのめんどいから個人的には、ラウマ・白朮のほうが安定するかなぁ。敵強いと被弾も無視できないし。 螺旋行ってみたけど白朮とナヒーダだと時間ほとんど変わらんね。比較するには敵が弱すぎてナヒーダで一回殴る時間がだいぶロスになってるとこあるから何とも言えないね。 地方伝説のシグルドとかでも真正面から殴り勝てるくらい火力出るから回復もそんなにいらないけどね。被弾抑える目的でキララとかもいいかも。 2025.10.22 Wed 10:22:00 
とりあえずAランクになったとこまで進めてまだストーリー終わってないって感じだけど、今のところやればやるほど面白い。 最初はビビったよ。Aまでやるって言ってZから一個ずつ上がっていくもんだからこのペースで?!とおもったさ。当然あるよね実力あるやつ引っ張り上げルート。そりゃもうRあたりでレベル50のポケモンとか使ってたら同ランク帯の人たち泣いてポケモントレーナー辞めちゃう。 まだクリアしてないからあれだけど、ここまで ・最初に選んだのはワニノコ ・カロス御三家はブリガロンはずっと使ってた ・フォッコは進化だけやって交代 ・ゲッコウガは水かぶりのため育てず放置 ・あとは適当に捕まえたのを図鑑埋めに育てたりしながら入れ替えつつ進めた ってかんじ。 現時点でPTに入ってるのが、 ・サーナイト ・ガブリアス ・リザードン(X) あとは敵とか図鑑埋めとか目的に合わせて変更。 途中まで重宝したのが、デンリュウ、↑にも書いてるけどブリガロン、リザに変わるまでファイアロー。 やっぱガブ強いよ。マジで旅パで適当な基礎Pの振り方されても全然強いのが魅力よな。それに今作素早さ1や2の差があんまり影響ないからメガもちゃんと選択肢に入ってるのがいい。結局継戦能力重視で貝殻使ってるけど。 特性で飯食ってたメガがあんまり強くないからその辺ちょっとかわいそうだよね。クチートとかってZA限定でなんか補正もらったりしてんのかな。ゲーム性的にしてなさそうだよね。だとしたら全然張り合えないけど。 オーダイル、サナ、デンリュウ、リザはメガ持たせてる。けど実際メガすんの8割リザXなんよな。リザがメガするのが強いというより、メガしないとリザ使う意味がないくらい火力が足りないからメガする。残り2割はサナ。なんというかガブってワザプラスで殴っても全然暴走メガいけるんよな。サナも割とそうでプラスかけてドレキとかシャインとか使ってたらHPレースで勝てる。オーダイルはちょっと事情が違って、これはメガするとドラゴンがついちゃうからドラゴン付けていい敵はそもそもガブで戦えば良くてオーダイルがメガする理由がない。 こうやって考えると全然シナジーないねうちのPT。もっとメガに選択肢ある組みかたをした方がよさそうだ・・・けどぶっちゃけ今作メガしなくていいよね。火力ある技を火力出るポケモンでプラスで打つ、でよすぎる。問題はプラス化するのが親指である点なんよなぁ。技選ぶのも親指だから技打ちたいタイミングでプラス化してもうワンテンポ遅れて技を打つになってしまうのだけが難点。 それにしてもハルジオ出てきた瞬間既視感あったんだけど、ほかに思った人いるのかな。カラーがバドレックス過ぎるって。  |