忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | ADMIN | WRITE
Calendar
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 4
6 7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
6日目。最終日はなんとマーヴィカ。締めくくりと言ったら彼女にやってもらうのに否やはないね。とはいえそんなにマーヴィカが刺さってたステージバフとか敵だったかといわれると、いや別に?って感じ。炎元素ならだれでもよさそうだったね。裏から打ってくれるだけでバフ条件満たせるから悪くはないんだけど。



ついに5万点を超えるステージが。このくらいサクサク点数とれるなら無理に属性崩してチャスカと溶解でやる必要はないね。そしてまさかの炎主人公入り。ヌヴィレットがほとんどの時間前にいるから裏からなんかできるキャラがいいなぁと思った結果だね。正直ヌヴィマヴィで足りてるからあとの二人はだれでもいい。シロネンも別に岩元素が指定に入ってたから入れてみたけどそんなに役には立ってないし(マーヴィカ爆発打つ型じゃない)。でバッファとしてはそれなりに機能はしてるけど。正直フリーナとどっちがよかったかは微妙。フリーナ入れて試してないからわかんね。

後半はいつもチャスカでやってるとこに指定元素が岩だったからナヴィア入れただけ。こっちをシロネンにしたら前で戦うキャラいなくなる(うちのマーヴィカは劇団だから裏方メイン)から却下。この4人、普通にほかの場面でも強そう。めっちゃ裏から砲撃するやん。
ただまぁ今回みたいに属性の指定がないならチャスカのほうがいいから結局活躍の場はこういう機会しかなさそう。



炎主人公の明けの明星ってボイス好き。


フィーチャーされたキャラ別の格差で言うと・・・
1日目:ヴァレサ 主役
2日目:キィニチ 枷
3日目:エスコフィエ 主役(エスコ凍結のチュートリアル)
4日目:夜蘭 準主役
5日目:クロリンデ 補助(編成によっては主役だけど主役にしない編成のほうが点伸ばしやすい)
6日目:マーヴィカ 主役

キィニチもっとバフあげてもよかったんじゃないか・・・。前半は燃焼だったっけそもそも火力出す目的だと燃焼がそこまで強くないから厳しいね。燃焼起こしたらどうこうってのもキィニチ単体だと薄いしね。その辺はエミリエのほうが得意なイメージ。





いやぁ今日で終わっちゃったけど毎日インするのが楽しみなくらいには今回のイベントよかった。ほかのキャラフィーチャーしたこれと同じような企画が一定期間ごとにあると嬉しいね。
なんならピックアップキャラのトライアルこれの半分だけ版とかにしない?トライアルで点数によってもらえるアイテム違うのはちゃうか。別にシルバーで従来どおりくらいもらえるなら構わんとは思うけど。アイテムはランクによらずもらえて、あとはモラが違うとかでもいいしやりようはありそうだからぜひに。





PR
5日目。今回も渋いとこチョイスしてきたね。まさかのクロリンデ。
不思議なチョイスとはいっても今のところ全員Ver5では復刻されたか追加されたキャラではあるのか。



いやぁ今回も結構きつかった。結局見ての通り前半は指定属性無視してるもんね。一応後半は属性的には守ってるけど自動追撃の雷電とフリーナで後はほとんどヌヴィレットが前に出てたからクロリンデは前後半どっちでもほぼ使ってないっていう。ヌヴィのクールタイム中にちょっと動かしてたけどね。

これは伸ばしようがない感じがしたせいぜい4万点取れるかどうかって感じがするから別に頑張って伸ばそうとしなくていいかな。

ラストはだーれだ。このイベント期間中毎日ログインしてこのイベントで選ばれてるキャラチェックするのが楽しみだった。







4日目はなんとびっくり夜蘭フィーチャー回だった。

やらせたいことは前半が蒸発、後半が超開花。
後半は開花でも行けまっせって顔してるけど、夜蘭に対するステージバフの元素抵抗50%減が開花にはあんまり。
てことでここぞとばかりに豊穣開花なんてやらないように。そもそも豊穣開花に夜蘭入れるスペース内から力発揮できないけど。夜蘭の爆発についてるダメージ増加が開花ダメージに効かん・・・よね。

結局適当にこんな感じで行った。


34320点。今回は16000、18000位だったかな。どっちがどっちだったか忘れたけど。割とバランスよく点数とれてるのはよきかな。


これ見てて思った。裏から砲台できるキャラ好きすぎ?

特にシナジーはないけど単純に裏から草打てるだけでエミリエは超開花でもやっていけるね。雷電もすごくいい。ナヒーダはお試しにいるけど、こういう雑魚とまではいわないけど倒したらマークが消えちゃうのは付け直すのめんどくさいよ。






が、残念ギミックなんぞ知らん!溶解シトラリで倍以上倒す方が楽ってことよ。

41520点。これは後半も↑でやった時より点取れてるから慣れてきてるってのもあるかもしれないけど。いやでもこの指定された元素ガン無視で組んだ方が点数高いって普通に考えてバケモンだけどね。元素合わせたら敵倒した時のポイント倍になるんよ。
マーヴィカ夜蘭はどっちにも入ってるからほかのキャラで差がついてる・・・とも言い切れないか。編成上ナタキャラ1になっててマヴィカ爆発のたまりが遅いからその点は考慮してあげていい。うちのマーヴィカ黄金の劇団だし爆発あんまレベル上げてないけどね。

この編成を使わせないようにするには・・・マーヴィカが欲しいマップとシトラリが欲しいマップを前半と後半で分けるしかない。あとチャスカの弾丸に反応しない元素を固定キャラにする。
それをやってきたのが2日目やんな。見事に点数低かった。







3日目はエスコフィエフィーチャーだった。ナタにスポットライトを当てる企画ではなかったわけだね。

とはいえここまで凍結優遇したらナタの氷筆頭ばあちゃんが出張ってくるわけですが。
といいたいところだけど今回はフォンテーヌ勢がでかい顔できるバフだったね。

公爵使いたくて使ってみたけど点数が高いのは綾華だった。なんてこったい。凸数の差か。



なかなかいい点数出てる。今回は前半も後半も同じくらいの点数になってていい感じ。甘雨以前から装備変えずに爆発連打型だけど今回は刺さってたね。



なんか改善の余地ありそうだけど2回の挑戦ですでにI, IIよりいい点数になってるから別にいいか。
前半の夜蘭とかほかにいいキャラいそう。行秋どっちかに入れたかったけど、前半はメインアタッカーが重撃だからいまいちだし、後半は水無効の敵が混ざってたから水増やすうまみがなくてなぁ。
後半も綾華がなぁ。別にこれ天賦大して育ててないんよな。星座除いて全部6しかない。リオセスリより点数出たからここに掲載されてるけど、爆発の持続時間の差って感じがする。しっかしシトラリ&エスコフィエの自動砲台結構火力出てたなぁ。よきよき。


今回1日目、2日目よりポイント稼ぎやすく感じたしこれで凍結強いやんって錯覚しないように気を付けないとね。









2日目、急にむずくなるやん。

今回はキィニチ固定選出で燃焼とか草炎水あたりで遊んでねってマップだった。
前半が燃焼、後半が開花と烈開花がテーマ。だけどよ。この構成でエミリエ固定ピックじゃないのはやっぱりナタキャラフィーチャーなのか?


22320点。1日目からガクっと点が落ちてるね。

いやぁでもここむずかったよ。固定のキィニチが邪魔いのなんの。ほかの草キャラを配置出来たらもっと点数伸ばせそうなんだけどねぇ。
前半1万、後半1万2千って感じ。
最初前半エミリエで燃焼編成組んでいろいろ調整してたけど結局なんか燃焼で頑張って火力出そうとするよりチャスカ&溶解シトラリで壊した方が点数が高かったという皮肉。初日は指定属性崩しても超えられなかったけど、今回は崩した方が2千点くらい高くなった。燃焼でももうちょいうまくやれそうなんだけどねーマーヴィカがいれば。マーヴィカは後半に必要で・・・その辺のキーになるキャラをどっちで使うかが難しかった。

結局前半キィニチはほとんど動かさないで他のキャラで火力出す方が点数が高かった。この編成キィニチなんもしません感漂ってると思うけどまさにそのとおりの活躍だったね。爆発とスキル1回ずつ打ったかなくらい。
その分後半はキィニチにメインアタッカー張ってもらう編成だからよいでしょう。マーヴィカは例のごとく黄金で裏から打つべし打つべししてただけだし。



点数伸ばすのは難しかったけど、1日目より工夫のし甲斐はあるギミックだったなぁ。
1日目のヴァレサはお試しでもヴァレサの販促になりそうな性能だっただろうけど、キィニチの販促するなら探索のほうが引きが強そうだから、今ちょうどピックアップ来てるけどこのイベントを見て引こうと思う人は少ないんじゃないかな。引く人は元から引くつもりで引いてそう。キィニチの移動能力はナタじゃなくても結構ちょうどいい感じで便利。ナタでの探索力はほかの追随を許さないくらい重要。ナタ以外のエリアだと軌道的にやや閑雲と被ってるかな、くらい。

次はだれだろう。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH