忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 | ADMIN | WRITE
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 6 7 8 9
11 13 14 15 16
17 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
以前C9のマイレージショップがアップデートされたときに記事にし損ねた奴の復刻版だーよ。
当時記事ネタが多くて没ったやつね。

マイレージショップに聖なる3段階の石とパーツとか超越の14とかが追加されてたときのやつね。何か月前だっけッて感じだけど。
これのせい?かどうかはわからんけど時を同じくして空の破片がリストから消えたんよね。
枠だけブランクであるから多分そこが本来空の破片の居場所だと思うんだけど。かわいそ。

マイレージポイント、強化に失敗したらもらえるポイントだけど、これ何に失敗するのが一番効率いいんだろうか。
壊れてもいいやつで遊ぶ?強化アイテムが余ってるならぽろっと落ちるジュダル武器とかでいいんでないかな。
実際に必要な強化のついでにポイントもらえるのが本来の狙いなんだろうけど、それだとね、聖なるで挑戦できる時しかポイントもらえないものね。

効率いいかはともかく、防衛でもらえる守護像で強化に失敗していけば多少のポイントにはなるかな。強化アイテムがいらない利点はあるね。強化する方は失敗してもなくならないから気楽に行けるし。ただこれ上の方で失敗したときだけ?強化オプション付けて失敗したときだけ?実際どうか知らんけど守護像はマイレージポイントもらえるの限定的なんよね。+2とか3とかでオプションもつけずに失敗とかって感じのよくある失敗はポイントもらえない。少なくとも成功率2倍と失敗時減少防止つけて失敗したときはポイントもらえてた。+9で失敗して50ちょいとかだったかな。


てことで空の破片を救いたい、って感じの記事だよ。割と真面目にここで破片ゲットしてコレクション埋めてたりするから、超越とか代わりに消してもらってもいいんで空の破片くん復活してほしい。他の破片が代わりに消えるのはやめちくり。




PR
俺にしては珍しいことに、やったゲームのサントラ買ったよ。こう書くと誤解を生みそうだな。
普段はやってないゲームのサントラ買うことが多いんでね。やったゲームのサントラ買うことがそこまで珍事ってわけじゃない。そもそもゲームのサントラが出ないことが多いんだけど(CDは出るけどデジタル販売されないことも多い)。

買ったのは5月ごろに発売されてた、
オリジナルサウンドトラック
と、3.0.0のアプデ内容で追加された要素の追加トラック、
エクストラトラック
の二つ。

全部で117曲の4時間半くらい分かな。トータル5000円くらいで消して安い買い物じゃないと思うけど満足度は結構高いかな。
全部買うと高いからと言って個別に好きな曲だけ買うとかえって割高になるからどうせ買うなら全部買うのがいいと思う。


これを聞きながらMHRiseをゲーム音聞かずにやるっていう縛りプレイ。




先週までで経験値増加の期間が終わってたんだけど、あのべらぼうな経験値増加期間を経て、開けてみて意外と普通の期間も経験値稼ぐの苦でじゃないなって改めて感じることができた。

1レベル上がったって結果が見えたことで意識の持ちようが変わったのかもしれない。

そもそもがあんまり経験値稼ぐぞーって感じでがつがつしてなかったんだけど、85の30%あたりが一番先が見えない感じがしたかなぁ。


今レベル上がってまた0%から徐々に稼いでるとこで、平日は10とか20周がせいぜいだけど、このくらいなら全然楽しい。魔石失うのは悲しいけどそれも含めてスパイスになってていい感じ。魔石の入手先がほかにないから週に2万ずつくらい涙がとけていくけど。必要経費かな。





前の記事を踏まえて、いつペット切り替えてるか見るとおもろいかも。
フォワードのとき画面動きまくるから注意。

https://drive.google.com/file/d/14LsG16QC5j4tflqiv5fFgNAWLfVRx-Wc/view?usp=sharing
だいぶ圧縮してるけどそれでも300MBは超えててるし、1,2週間くらいで気が向いたころにリンク切る。


過剰にペット切り替えてるとこもあるけど趣味なんできにしないでもらってどうぞ。

序盤5回分くらいいつ切り替えてるかタイムスタンプ書いてみる。

0:18 金ラブ→メタルパンダ
0:23 メタルパンダ→金ラブ
0:41 金ラブ→メタルパンダ
0:44 メタルパンダ→金ラブ
0:57 金ラブ→メタルスピディ
以下略。

だいたいそんな感じ。基本的に攻撃してるときは金ラブ。
金ラブ以外召喚時にEショックかフォワード打った時はうちながら金ラブ召喚してる。


↑に書いた5回分くらいでようやく1分なんで、ペットスタミナ消費のことだけ考えるなら、この時間で一回切り替えておけば十分ではあるけどね。うちに実装されてる体内時計そんな正確じゃないからね。操作に影響しないなら変更しまくってもいいと思ってる。火力は金ラブが出るからできればすぐ金ラブに戻すって感じ?
ステージによっては金ラブの無敵が邪魔になるから要注意。SDMとかね。そういう時は金ニミュエとかメタルパンダあたりの次点の性能してるのをメインに据えつつたまに金ラブだすとか。


その他の操作で気になりそうなポイントは・・・
イベイドダッシュあんまり使ってないのはわざとだよってのと、冒頭でも書いたけどフォワードの時やたらと視点ぐりぐりしてるから気をつけてねってくらいかな。
これでも視点に関しちゃ動画用に速度は抑え気味。あと最近ゲーム内のマウス感度落としたからその練習も兼ねてる。









今週追加のイベントは、百竜夜行のイベントだった。
これが初の百竜イベント。
☆は7だけど百竜撃退の証は7までしかもらえないので周回する必要はなさそうね。


逆に9の百竜ばっかりやってたから久々に難易度低い百竜やって新鮮だった。
ボスは最近流行ってんのかなって思うくらいだけど泥の翁。百竜じゃないちょっと前のイベントクエもだったよね。


実はなんだかんだで最近やれてなくてHRもまだ300になってないんよね。
かといって他のゲーム抑えてHR300目指すってこともしないけど。とりあえず1日1バルファルクはやってる。

あと1,2週間前のイベントの防具のやつ、重ね着のほうは作ったけど普通の防具も作れるくらいには素材もっておきたし。次起動したときまでこれ覚えてられるかな。




PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH