忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21
23 25 26 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
というわけで締切り間近でやること山積みのくせに1週間ほど探し回ったムシウタ11巻ゲットしました。松明です。

何巻だか忘れましたが、大食いが無敵じゃない描写をされたときから(総攻撃を掛けたときの奴)毎回毎回続巻が楽しみで仕方なかった。
ここまで待ち遠しいのは他に無かったというか今現在もないなぁ。同じく嵌ったラノベとしては禁書とかあったけど、禁書は基本1巻完結(とまではいかなくても一段落)が多いからそこまで次を待望ってこともなかった。ムシウタも一応巻毎に話区切れるから、そう言う意味では禁書の場合はいまだ広げた風呂敷が広すぎて終わりが見えないから続きも気にならないというべきかな。


えぇ。朝本屋が開くころ出かけて買ってきてそのまま読みきりました。暇ねーのに何やってんだって話ですが、読まないなら読まないで気になってそれどころじゃないので仕方ないね。
一ヶ所エルビオレーネがディオレストイになってたとこありましたが触れないでおきましょう。この辺も含めて俺が初版を欲する理由ですよね。初版との違いの正誤表がでるなら2版3版(2刷で差し替えてくる場合もあるから版が全てではないですが)でも気にせず買うんですが。
いや気にするだけで2版以降でも買いますけどね。こだわり<・・・(越えられない壁)・・・<読書欲ってやつですね。そもそも何事にも大したこだわり持てない人間ですし。

暇がねーのにといえば暇がねーのにこのブログ書いてるのも愚かな行為ですよね。というわけで脱兎のごとく風のごとく去ります。またいつか。暇がとれないせいで現在23冊たまってます。締切り終わったら一気に読んでやるんだ・・・締切り日=電撃発売日だからさらに増えるけど。
PR
近くの本屋めぐりまくった。松明です。

所沢以北の西武新宿線沿線の本屋制覇した。
けどまぁなかったね。土日に棚整理するとこもあるだろうからまた期待ってとこだけど。
土日暇はないんだけどムシウタ欲しさに東京まで顔出すかもしれません。どうするかはわかんないけど。

しかしまぁここまでないとは思わなかったな。
スニーカー文庫の新刊並んでるとこに特にスペースがないから最初からおいてない本やもあるっぽいんだよな。意味ありげにスペース開いてるとこは棚に並べてる分売り切れたとも取れるんだけど。
今週来週と本屋めぐりは続く。。。
噴火の補填がはじまた。松明です。

詳しくはここ(非リンク:www.kyuden.co.jp/press_h110301-1)Q電のプレスリリース参照。
色々と書かれてます。

ここから読み取れるのは・・・こんな独自の策をするにも経産省の伺いを立てなければならないってことですかな。
おそらく自腹でしょうに。
とはいっても3/1申請→3/1認可っていうスピードですけど。
テレビ無いから知らなかった。松明です。

テレビ持ってないから噂程度にしか知らなかったけど今の大河ドラマってのだm・・・江なんですね。いや次期大河ドラマがこういうタイトルだってのはメディアで結構露出してたんで知ってましたが、主人公がどこのどなたで「江」が史上の何に関するものか何かは一切知らなかったもので。

江と聞いて俺が思い浮かべてたのが江与で特別気にしてませんでしたがどうやら同一人物のようですね。印象は完全に風魔っていう祥伝社ってとこからでてる時代小説に依存してるのできっと大河見てる人たちとはだいぶ印象が違うものになってると思われます。
だってその中で描かれている江与は、
・姉さん女房(その前の夫については特に書かれてないので秀忠にとって)で血筋のせいか怖い人
・嫉妬深い(秀忠大好き過ぎるだけともとれるけど)
っていうそういった印象しかないもので。まぁもちろん子供時代がこの小説では描かれてませんので、子供時代はのだmなんでもないです。

実際大河ドラマ見てませんが評判だけがネット上を漂泊してるので・・・見てる人どうなんすか。そうか大河ファンのうちの兄に聞けば良いのか。今度聞いてみよう。
間違って投稿うぇーい。消すのめんどいからそのまま修正で更新DADADA松明です。

Q電がスマートグリッドに手を出すそうな。
ゲンカイとセンダイってことは原子力と火力?あれどっちも原子力だっけ?川内は河口付近に発電所あった気がするけどどっちだったか忘れた・・・

九州にゃ住んでませぬが、Q電は電力会社の中では結構好きなので、うまく使えるデータが取れたらよいなぁと思う次第です。



そのほかは・・・花粉が今年は多いそうですが、花粉症は発症してません。いつもの眼痛が酷いのできっと何かと戦ってるんでしょうけど。

最近SNSのふぇいすぶっくとやらで実名じゃないとアカウント停止だとか何とかいってるみたいですが、実名の判断基準ってなんでしょうね。フルネームじゃないとダメとか、ひらがなだとアウトとか・・・そこまで言い出したらまぁなんというか・・・って感じですが。
日本人って特殊で、法的には自分の名前の漢字をなんと読もうが問題なかったはずなんですよね。
太郎と書いてにーとと読んでも全く問題ないわけです。(たしかね。)
つまりひらがなのハンドルネームを使ってて実名ですと言い張れば実名といえなくもない。
この辺どう折り合いをつけてアカウント停止してるのかとか知りたい。俺はアカウント自体作る気皆無だから知ってもどうってことはないけど。

逆パターンでそれっぽい名前(例えば知り合いの名前とかフィクションとか)で登録した場合の扱いってどうなるのか。やっぱり実名じゃないからアカウントちゃんと停止してくれるんでしょうか。

例えば俺が、
1.たいまつ
2.山田太郎
それぞれでアカウント作った場合どっちも架空なわけだけど、1に関しては俺の実名をたいまつと読むことにすればそれは実名なわけで(戸籍とかそれ関連の文書に読み方までは登録されない。されても法的拘束力皆無)。2の方は実名っぽいから放置、1の方はハンドルネームっぽいから停止とかされると事実とは真逆の事態になるわけです。どうせやるなら両方のケース停止、あるいは正しく2だけ停止と、それができないならアカウントの停止を行うだけの下地が整ってない時期尚早な行為といえるんじゃないでしょうか。実名以外のアカウントは停止しますと公言しつつ実名アカウントを停止してるんだから。もしくは戸籍に登録されてる字以外は認めないとかって厳格なアカウント停止方法をとってるとか?それができれば電子政府最先端だな。韓国ならいざしらず日本にゃ無理だ。

というわけで俺はSNS嫌いだから好き勝手想像で物言いました。まぁmixiはアカウント持ってますけどね。実名っぽいので。そのままではないのでリアル知り合いには到底見つけられないと思いますが。使ってないというか強制的にリアルの付き合い(※)でアカウント作らされたから作ったけどマイリストも増やして無いから1人のままだしコミュも入ってないし日記も0だしログインすら年1回レベルっていうね。Twitterもそうだけどめんどくさい。化石のような思考なので新しいものには手がでないのです。
※リアルの付き合い=インターン
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH