忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ようやく破壊衝動をサブキャラに与える機会が巡ってきた。これはうれしい。

期間は短いから最低限、サブの中では今よく使ってるキャラには破壊衝動を与えておきたい。間に合うかなぁ。8陸で出ないのが間に合うか怪しい原因だけども。
しばらく8陸お休みでもいいかぁ。




PR
今月の螺旋はまた新しいのが出たわね。えげつない耐久したバケモン龍が。






とりあえずなんも考えずに4人編成でいったんごり押ししたけど、これは3人だとだいぶきつそうだよ。新しいバケモンは1間だからいろんな編成で遊びに行きやすいのはいいね。ただこれを突破したうえでミミパピちゃんもおるんよな。とりあえず開花ではだいぶ厳しそうヌヴィレット使ったとてね。そもそもこのポケモン見た目は溶岩で炎っぽいけど水が刺さってないしな。


それにしても螺旋の氷と草へのバフ量えげつないね。75%て。それでも後半で草は使われなそうだけどね。草ダメで火力出るのって今だとどうなんだろ。激化は正味きついよね。開花は例のごとくダメバフのらんだろうし。そもそも後半に草バフ?はいらなそー。実際うちも前半開花、後半チャスカたちでいったしなぁ。何なら後半に氷出してるし全く逆を行っておる。そういう意味では後半からエスコフィエ抜いて前半に入れるってのはありだったかもね。




エスコフィエで水氷のみの編成もやりたいけど、1凸効果って3人編成だと発動しないよね?それ抜きでもやれそうな気はするけど。



いやぁミニゲーム部分のボリュームがでかすぎる。うれしい悲鳴ではあるけど作業ゲーといわれたらそれまでなんよな。

だいぶ適当に無駄にしたけど結局30日もあれば全部クリアはできた。うちの場合の全回収は29日目だったかな。序盤適当ぶっこきすぎたからあれだけど。

今回ミニゲーム部分をやる理由付けが新しくて面白かったなぁ。テストプレイ的なものを旅人にやらせるってのが実にナヴィアって感じでいい。

特にアニマル並べるやつがよかったな。拡張していくと外側に広がっていってポイントのボーダーも上がっていく感じ。考えなしに拡張すればいいってわけじゃないのが面白かった。まぁ拡張しない理由はないんだけど。
ほかのミニゲームは拡張しても新しいエリアで遊べるよやったねって感じで、それはそれでいいんだけど、一歩一歩進んでる感じを味わえるのは並べるやつだったね。


それにしても日参のアクティビティやってからこのイベントやってたけど日々イベント内の5日分回すくらいしかできなくて結構時間かかっちゃったよ。ポイントと予算回してるだけの時はいいんだけどアップグレードの時がね。旅人による試遊が入るからそれなりに時間とられてた。


総合して楽しめたよ。後半収入がインフレしだしてどうやってもあとは何日かかるかだけって感じになってからは作業だったけどそこまでの満足度は高かった。
スカークがついに来るらしい。この人実装前から、何なら以前の魔神任務(クジラのやつ)で出る前あたりから、もっと言うと名前が出たあたりからずっと人気だよね。なんでなんだろ。別に大してほかのキャラと比べて突出して気を引かれる何かがあるようにも思えないんだけど。

今でこそ多少キャラ性能もわかってきたけど、もともとは単にタルタルの師匠ポジで絶対強いだろうなぁくらいでしょ。ビジュもファンタジー世界の中では割とありそうなくらいでそんなめちゃくちゃ人気出そうにも思えない。みんな何にそんな惹かれてるんだ。

嫌いとまでは思わんし良いポジションのキャラだなぁとは思うけど実装前としてはそのくらいがせいぜいじゃない?一部のビジュがぶっ刺さった層には受けがいいだろうけど。
不可解すぎて逆に気持ち悪さも感じるんだけどなぁ。キャラに対してじゃなくてこの界隈の空気感に対して。



ともあれ楽しみなのは楽しみ。
ナタとフォンテーヌの夢のコラボ。
ナタは部族の重要ポジションの彼らをホイホイ国外に出していいのか?

ちょっとしたイベントとミニゲームかと思ったら結構がっつりストーリーもある類のイベントだったのねこれ。
まったり進めていくよ。イファ全く育ててなくてスキルもほぼ読んでないけどイベントでもらえる武器はイファに使えそうな感じなんかな。HP弓の中じゃ汎用っぽい効果だけど。

最近新キャラ多くて育成の余裕がない。主にモラが足りない。地脈でモラ稼ぎに行ってるけどそれでも自然回復分つぎ込むだけでは全然足りぬ。曜日があってるときは素材のほうに使いたいしね。
一応ヴァレサとエスコフィエはレベル85でスキルの天賦レベルはクラウンまで育てた。
今まではそんなに刺さんなかったら育ててなかったけど、最近幻想シアターなるものが導入されたらしくてね。好きなキャラだけ育ててりゃいいって言ってられなくなった。




イベントシーンで回想シーンに入る時真っ白の画面挟むのまぶしくてしんどいから今後は別の方法をとってほしいっすね。暗色系にするとかどうせ回想中色が抜けるんだから灰色とかにするとかで頼んます。
単発ならうぉってくらいで済むけど今回回想シーンが結構連続できてなぁ。
もともと自分が光や音に弱いというか敏感なのはわかってるからモニタの明るさ半分以下にしてるんよな。だから多分普段使いからの真っ白画面になった時の感じ方は普通の人と同じくらいだとは思うんだけどね。





PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH